• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2024年10月23日 イイね!

車ヲタ+ガノタ=人生かな?

 土曜は朝一レビンのホイールを某ショップへ預けてから洗車。
alt
 滋賀旅行の際の高速道路での汚れを落としたくて(黒い煤みたいな)天気は悪いんですが(ゲリラ豪雨)とりあえず一回綺麗にしたかった。
alt
 麺活は久しぶりに「めん家」。
 塩ネギラーメン大盛+煮玉子で。やっぱりここの塩は美味い('ω')

 その後はテクノホールでやっているイベント「品川グループ感謝祭2024 くるまみらいフェス」へ。
alt
 車のイベントというよりはお子さん連れのファミリーがいろんな体験型のイベントに参加するって感じでした。独身弱者男性が一人で来るところではなかったです(´;ω;`)
altaltalt
 でもいくつか車の展示はあったのでササッと見て退散(´;ω;`)
 あんまり収穫なかったな。
alt
 バナナクリームソーダ糞マズ過ぎワロタw二度と買わんwwww

alt
 ゲリラ豪雨で奇跡的に空いていた「日本一たい焼き」。いつもは混んでいて凄い待たされるんですが、ガラガラだったからすぐに買えて嬉しい。雨でも良いことってあるんだな。焼きたてパリパリで熱くて美味い。火傷したw

 そんな感じで寄り道しつつ小矢部のアウトレットへ。
alt
 服を買いに来たわけではなく、ガンダムのイベントがあるから来ましたw
altaltaltalt
 ちょうど地元の映画館で期間限定で過去の映画作品を再上映イベントやっているので連動イベントですかね?ガンプラのイベントやってました。無料配布のガンプラがあるということで皆さん並んでいました。私も並ぶことに(マテ)

 夜は久しぶりにぼてやんのお好み焼きを。相変わらず人気で1時間半待たされましたorz
でも美味しかった。
alt
 やっぱりここのお好み焼きは一番美味い!

 おしまい
関連情報URL : https://kurumamiraifes.com/
Posted at 2024/10/23 21:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンダムヽ(・∀・)ノ | 音楽/映画/テレビ
2024年10月20日 イイね!

生き別れの兄弟か?レビン・トレノだけに。

今、朝にマークXを洗車場で洗車してきたんですが、行く途中に近所のガソスタでAE111のトレノを見かけました。

後期
フロントレビン、リアトレノ
トレノエンブレム
TRDエアロ(バンパー、リアウイング)
ゴールドホイール
白色で滅茶苦茶綺麗に乗っている
↑ウチのレビンより綺麗かもしれない

白の後期トレノとかかなりレアですし、
フロントレビンでリアトレノとかウチと逆じゃんw
・・・生き別れの兄弟説あるな('ω')

何か2,3年前にも一度すれ違ったことあるんですが、近所にお住まいなのかしら?
前回もそうでしたが、今回もマークXに乗っている時なんですよねwwwタイミング悪いわ(*_*)
レビンに乗ってたらナンパしてたわ絶対!(相手男ですがw)

先週旅行中全くレビトレに遭遇しなかっただけに、スゲーテンション上がったキタ――(゚∀゚)――!!ってなりましたw

つーかぶっちゃけウチのパクられたか?と思ったw
いつかちゃんとお会いしたいなぁ。仕様が瓜二つだからきっと楽しくレビトレ談義出来ると思うんですよね~(;´・ω・)

以上洗車の際の一コマでした。

今日はマークXでドライブしてきまつノシ
Posted at 2024/10/20 10:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
2024年10月19日 イイね!

ひこにゃんに癒されよう!!うんそうしよう!!( ゚Д゚) ~滋賀旅2024~

 滋賀旅2日目。14日。
 ホテルのバイキングで朝食を済ませ(普段朝は食べない派)、2日目は彦根城下町と長浜の城下町をブラブラして帰る予定。
 途中道の駅に立ち寄りつつ、下道レーシングでゆっくり彦根へ向かいます。
alt
 高速ぶっぱで向かおうかと思いましたが、ナビだと下道と10分くらいしか到着時間が変わらなかったのでまったり寄り道しながら向かいます。
alt
 11時前に彦根の街に到着し、お土産を買いながら街中をブラブラ。そのまま最近オープンしたばかりの「ひこにゃんミュウジアム」へ向かいます。
altaltaltalt
 ひこにゃん大好きなワイ、かなり興奮しつつ見て回る( ゚Д゚)
 コロナ禍になってからなかなか来る機会がなかったので、久しぶりに来れた彦根。やはりひこにゃんあっての彦根ですからね!!
 ミュウジアムを見て回っていたら、外が騒がしかったので出て見ると・・・alt
alt
 ちょうどひこにゃんがステージに来ていました!!キタ――(゚∀゚)――!!
 今回彦根城には行かない予定だったので、会えないかな?と正直諦めていたんですが、こっちに来てくれていて嬉しかったです!!おかげで久しぶりに会えました!!やっぱり生ひこにゃんは愛くるしいですね♪

 ひこにゃんを堪能した後は近江牛を☆
altalt
 今回は千成亭さんでヒレステーキ重(数量限定)を食しました。めらくそ美味かったです( ;∀;)今回の旅行で食った中で一番美味かった。金も飛びましたがw
alt
 そんな感じで彦根を堪能した後は湖を北上し、「クラブハリエ ジュブリルタン」に立ち寄りつつ、長浜の街へ。
alt
 長浜の「黒壁スクエア」にも数年ぶりに来ましたが、かなりいろいろと店が入れ替わっていますね。昔来た時より賑わっていました。オシャレなカフェが増えていたからか若い方が多かったですね。甘味処でアイスパフェを食し、そのまま街中をブラブラしてから富山へ帰宅しました。

 帰り道は高速道路が何か所も工事で渋滞していて、帰宅するまでにかなりの時間が掛かりましたが、比較的早めに長浜を経ったので、夕食時には富山に戻って来られました。

 こんな感じの1泊2日の滋賀旅行でした。今回天気が最高で、気温も27~28℃と夏と言える暑さでしたが、山の上は涼しくて、琵琶湖テラスはとても過ごしやすかったです。
 前から行きたいと思えるところに最高のタイミングで行けて良い旅になりました。

 レビンも今回特にトラブル無く、約700km楽しく走ってくれて感謝感謝でした。どこかで故障するか不安だったりしたんですが、全然問題なく(#^^#)

 以上です。ここまで読んで下さりありがとうございました。ブログ書くの疲れた~(;´・ω・)
Posted at 2024/10/19 06:45:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・観光・グルメ(2021~) | 旅行/地域
2024年10月17日 イイね!

比叡山を攻める( ー`дー´)キリッ ~滋賀旅2024~

 「琵琶湖テラス」を後にし下山。比叡山の方へ向かいます。
alt
 その前に「道の駅 びわ湖大橋 米プラザ」にて昼食。特に食べたいものもなかったのでたこ焼きを(マテ)
alt
 その後出る方向を間違えて「琵琶湖大橋」を渡ってしまいました(汗)今回は近江大橋の方を渡るつもりだったので、琵琶湖大橋は渡るつもりはなかったんですが(金取られるしw)・・・。結局渡ってしまった(*_*)
 往復で料金を払う羽目にw(片道120円)。何やってんだかw
alt
 折角(?)なんで琵琶湖大橋の写真撮りました。
 ※道の駅から出る時は出る方向にご注意くださいw

 気を取り直して、「奥比叡ドライブウェイ」から比叡山へ入山。ここは有料ではありますが、絶景のドライブコースなので、滋賀に来たら走りたいコースです(#^^#)
 今回レビンで来たのもここで4AGブン回したいから(マテ)
alt
 森林の中のグネグネ道を軽快に走らせて、山頂を目指します。森林の中なので、日陰が多くて走っていると気持ち良い涼しさでした。
 山頂手前の絶景スポットで撮影。
alt
 タイミングが悪く、アンテナ立てて何か作業している車が居て、ぶっちゃけ邪魔wwwいや、割とマジで何やってんだろ?違法電波受信か?どいて欲しいんだが( ゚Д゚)
 しかし、ここは以前4年前にも写真を撮った思い出の場所でして、今回トレノ顔になったのでどうしてもアップデートしたかったんですよ(;´・ω・)前回のブログの伏線回収ってやつだ。

 ちなみに4年前撮ったレビン顔の写真はこちら↓かっけーなぁ!( ゚Д゚)
alt
 アングルが再現できなかったのが残念でしたが、天気は良かったですし、道中のドライブも涼しくて気持ち良かったので良しとします(*_*)またそのうち来よう。それまでレビンが存命かどうかわからんけど(マテ)

 とまぁこんな感じで4年前の再現をして、下山することに。
alt
 綺麗な景色を眺めつつ、大津・草津方面へ向かいます。

alt
 そして「近江大橋」を渡って、「たねや クラブハリエ 守山玻璃絵館」に立ち寄り、お土産を買う&ケーキを買ってちょっと休憩。
alt
 カフェは予約でいっぱいで、今回利用できなかったので車内でケーキ食ったらぶちまけて車内がケーキのクリームまみれにw

 その後は「竜王アウトレット」に寄って、晩御飯&買い物を。
alt
 近江牛を堪能しました(´-ω-`)
 明日も彦根で近江牛のステーキを食う予定ですが、ここでもビフテキ丼食えて美味かったです。財布がそこそこ寂しくなりましたが(マテ)

 竜王アウトレットを後にし、ホテルへ向かう途中コンビニで買い出しをしようとしていたら、前期のAE111トレノが駐車場内でウチのレビンの目の前に停まり、運転手がこっちをジロジロと見て来たので、「もしかして車好きの人で話しかけて来るかな?」と思ったんですが、散々見るだけ見て、こっち見て( ̄ー ̄)ニヤリとして去っていきました( ゚д゚)ポカーン
 なんだそりゃ・・・( ゚Д゚)
 あのオッサン何がしたかったんだろうか?
 因みに夜で山の中のコンビニだったんでただっぴろい駐車場に他に車はほぼおらずで・・・ウチのレビン見たくて追いかけて来た感じでした。エンジン音的にFZかな?わけわからんオッサンでした。

 因みに今回の旅行で見かけたレビン・トレノはこのAE111前期トレノ1台だけでした(´・ω・`)ショボーンAE86とか見かけるかなぁと思ったんですが、レビトレ自体全く見なかったですね。どんだけ絶滅危惧種だよwww

alt
 変なストーカーのトレノとの絡みの後はホテルへチェックインし、ちょっと小腹が空いたので近くのスシローへ。
alt
 頼んだものと違うものが2回連続で流れて来たので、これがちょっと前に話題になっていたバイト戦士が「注文と違うものをワザと流すゲーム」か~と、まさか自分がやられるとは思わず笑ったw
 ちゃんと店員さんに事情を説明して交換してもらいましたが( ゚Д゚)

 こんな感じで1日目は終了。

 続く。
Posted at 2024/10/17 18:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・観光・グルメ(2021~) | 旅行/地域
2024年10月15日 イイね!

最高の景色を求めて ~滋賀旅2024~

 この3連休は滋賀に旅行に行って来ました。
 13日の早朝5:30出発。高速道路で滋賀方面へ。途中徳光PA、南条SAで休憩しつつ向かいます。
alt
 今回のお供はレビン。4年前の再現をしたくて(笑)その意味はこのブログを今後続けて読んでいくとわかります。
alt
 敦賀ICで降りて、湖西バイパスを走りつつ、途中道の駅をいくつか寄りながら最初の目的地というか、今回の旅行の目的地「琵琶湖テラス」へ。
alt
 駐車場代2000円+ロープウェイ往復3500円( ゚д゚)ポカーンたけぇ。リフト代は事前に知っていたけど、駐車場に金取られるとは知らんかった(´・ω・`)ショボーン
 ロープウェイでサクッと琵琶湖テラスへ。幸い駐車場に着いたのが10:00だったので比較的待たずに乗れました(これが昼頃降りて来た時には混雑具合がヤバイことになってました)。
altalt
 既にカフェは行列orz
 そちらは潔く諦めて景色を楽しむことに。

 旅行のガイドブックとかでよく見かける美しい景色が目の前にありました。天気は快晴。気温は20℃前後。風はほぼなし。ちょうど良い気候。
alt
 琵琶湖を一望出来るこの景色は今まで見たどんな景色より綺麗でした。写真じゃ伝わりにくいのが残念なところですが、ホントにここは感動しますよ!
 隣に別角度から見られるデッキがあり、そちらはカフェも空いていたので、そちらでドリンクとデザートを買い、景色を楽しむ(´-ω-`)
alt
alt
 ホント、来るタイミングとしては完璧でしたね。伊吹山ではシビックオフ会が行われているのでギャラリーしに行きたい気持ちもありましたが、いや~これは来てよかった。
alt
 カフェタイムを終えて、さっきのデッキの方に戻り、しばらく黄昏タイム(マテ)
 琵琶湖大橋の方も綺麗に見えて、ホント最高でした。
 2時間ほど滞在で下山。ここはホント凄く綺麗だったのでまた来たいなと思いました。似たような感じで白馬の方にもあるんですが、GWに行った際はまだオフシーズンで行けなかったので、今度はそっちも行ってみたいところです。

 下山後はここまで来たらあそこを走るに決まっているぜ( ̄ー ̄)ニヤリ

 続く
Posted at 2024/10/15 20:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・観光・グルメ(2021~) | 旅行/地域

プロフィール

「さすがに300万円はねぇわ(ドン引き) http://cvw.jp/b/1823210/48699450/
何シテル?   10/08 21:24
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
5 67 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

海王丸パーク駄弁りオフ 
カテゴリ:参加したオフ会の記事
2025/09/29 19:07:22
マークx G’s コンライト調整 
カテゴリ:チューニング
2025/09/23 12:30:48
けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation