• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だなものブログ一覧

2025年08月06日 イイね!

温暖化で正面衝突増加は EV・SUV急増加の環境破壊

地球温暖化で
ドライバーの負担になり
正面衝突が各地で発生しているようです
地方ニュースや取り上げられないパターンも
実態は公にされていなく

当事者の責任でかたづけられています

突然の正面衝突なんてどうにもならない


温暖化で脳疲労からくる重大事故が各地で発生しています



急激な温暖化は
急激な環境破壊がされているから



EVは高額商品です
これを税金などで他から集めたお金を投入して補助しています
そのためとんでもない資材・労力がついやされ急激な環境破壊がされました


現状のEVは寿命が短いため
買い替えサイクルが早く
セカンドカー利用でも不要な資源が増加


今のEVは既存のバッテリーを多く積む
単なる力技

個人レベルで力技の機械を扱うのは問題があります


大型化高エネ化大量消費で
環境に悪いのは詳細データがなくてもわかります

将来的によくなりますが
ハイブリッド車と同様 市販から数年~数十年は特に環境に悪い


環境問題が急務になっているのに 大規模な消費や大型化
重量の重たいSUVやEVが増加
重量だけで今までより数割確実に燃費悪化
これもデータがなくてもわかる環境破壊です

燃費の数値をいじくっても隠せない環境破壊

スバルは小型車の販売をやめてCMで他社より車の安全性能向上とうたっていますね
小型車なければ安全 物はいいようで 自己中な環境破壊


既得権益のために合法的な環境破壊がされている
これが何十年も続いて今に至る
データがなくても あきらかに悪いところまできているから
社会のしくみがひどいことになってます



大型化大量消費が正義とされ
それでも環境に良いというデータを大量に工作することによって
人間やAIをだますことに成功しています


多数決が正義になるから
環境に良いという情報やデータを多く作ればそれが正義になります

実際には環境に悪くても一部の良いデータを大量に様々な形で広まれば正しくなる
既得権益からなる環境破壊

少数データだと正しくても逆賊

環境によいという名目で金儲けの環境破壊が続いている
これを正すことができないのが問題です


搾取されだまされることで環境破壊され
悲惨な被害者がでている
それを知ることが大切です
Posted at 2025/08/06 23:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月04日 イイね!

最近の変わった企業体質

最近は黒字でも大規模リストラするようになりました

昔と違うのは役員が大勢いること 役員貴族時代といいますか
政治家が大勢いるとおかしなことになりますが
企業でも役員が大勢いるとそのような状態になっています

社長がほぼタダ働きででがんばる時代ではないのですが
今は役員のグループシンクで悪化しています

リストラで人材が減るのは企業にとってマイナスになることもあります
現状の役員に近い考えの人が残るということ

役員が大勢いることでおかしなことになっているのに
リストラで それに近い考えや近い能力の人ばかり残ってしまうと
さらにおかしなことがはじまります

本来の仕事をせず派閥争いになったり
結局決定事項は有力者の鶴の一声や多数決になるんだよね


従業員をリストラして私腹を肥やす役員からすれば
客も金づるとしか見れないでしょう

そのような企業にだまされる消費者や従業員も日本の文化なんでしょうね


役員報酬を減らして雇用を維持することはしない

会社に必要な役員の価値や能力が低いと考えます

役員のための会社になっているところが増えています


役員のような考えが増えると
会議室ルールというのが蔓延します
会議室で決定するいわゆる現実や現場と離れた畑違いの教科書ルール
ブームのようなアーパールールでも守らないといけない

一時期トヨタ方式がブームになり儲かる企業をマネする経営をするように
外側だけマネして中身がない
常に改善修正していくからトヨタはそんなことしていなし
公表される情報って過去の話 
業界や組織が違えば畑違いで内容が異なり
そのまま教科書どうりのルールを作ると馬鹿の一つ覚えで
合わないのはあたりまえ

このようなものに反論すためには莫大な時間とデータが必要になるし
畑違いの教科書ルールを守り続ける
そのための労力は会社や企業にとってマイナスです

足を引っ張り合いオウンゴールを誘発させマウント合戦 まさに愚の骨頂
そうゆうことするの大好きなのが今の役員なのでしょう



大手タイヤメーカーのタイヤは品質がよいけど
低いグレードのタイヤの品質はつかえたものじゃない
そこで儲けをだしているといえます
タイヤ等の加工素材系のものは見た目とサイズがよければごまかしができます
人間とおなじで見た目がよければ中の悪い情報を広めないように工夫すれば評価がよくなります

車も未だに同じことをしているところがあります
評価 レビューするのは 高いグレード 割合的にこれ買う人少ないでしょうというグレード
低いグレードや売れ筋はコストカットして品質も悪く実用に絶えない物もある
そこで儲けをだしている

様々な不正をし続け体質の問題といわれたにもかかわらず
同じ手法を続けるのは
やり方が汚い と感じる

正直な企業は生き残れなかったのかもしれませんが
そうゆうことをするから中身が悪い
企業の理念が 客をだまして利益率をあげる方針になっています

>Xiaomiは永久的にハードウェア製品の利益率を5%以下に抑え、それを超えた分はすべてユーザーに還元する企業方針
>5年、10年、100年経っても変えることはない
中国の企業のほうが良いような気がしてきます

企業体質の本性で社会に必要な企業なのか
役に立つ製品を販売しているのか
これから先もやっていけるのかがうかがえると思います

小手先でどうこうするのは役員の仕事でないけど
役員が大勢いると 役員報酬という中間マージンが多く必要なので そうなります
それで儲けようとする企業体質にはだまされないようにしたいと思います
Posted at 2025/08/04 19:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月03日 イイね!

円安で日本で新車を販売すると損をするから販売数をしぼる

PS5海外では元々在庫ありまくり
日本では値上げすると在庫ありまくり状態に


一時は半導体不足で販売台数を落としていましたが
今は円安なので日本で新車販売台数をしぼっている状態です

抽選だったり納期がものすごく長かったり


日本で売らないほうが儲かる

特定の車種で日本販売は後回し状態が続いています

儲けすぎるといろいろ面倒なので
なんとかお金を使おうと経費バブル状態
あらゆる経費を使っても使いきれず
余った分日本販売にまわしているような状況
それでも儲けまくり


安く売ってるように見せて納期を延ばし
他の自社製品を買ってもらう
おとり広告みたいにもなってる

販売しているフリをして
売る気を見せておかないと
これまた問題になる


日本で売らないほうが儲かり
日本で売らなくてもやっていける
そうゆう状態が続いています

一部の人が儲かり 他の人は貧乏になっていく状況に


在庫がないなら多少の不具合は大目にみることになり
品質が落ちてきます


昔は 早い うまい 安い が日本の企業でした
今は 遅い まずい 高い になりました

消費者をだましてやっていくというスタンスになっているのは
その時代の人の本質なのでしょう

一番の問題は 騙されている とわかっていないこと

法律に反していないから何が悪いんだと言われそうですが
儲ければいい そうゆう考えで 成長できるのか疑問です
Posted at 2024/10/03 09:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月30日 イイね!

消費税還元はダメで送料無料はOK?

10年前から消費税還元をうたうセールの宣伝・広告が禁止されていますが

送料無料はいいんですか?

燃料代タダですが?
配送ドライバーもタダ働きですか?


ドライバーの待遇改善で
送料無料 という表現が見直されているにもかかわらず
いまだに続いています


送料無料という言い方は
送料にコストがかかっていないような表現

コストがかからないなら
配送安くしてもらえる
ドライバーにも賃金払わなくていいよねって
そうゆうイメージになってくる


消費税還元はすぐ法律で対応したけど
送料無料も法律で対応しないと できないの?

送料無料 を 送料込み にするだけなのに


対等ではない荷主だからこそ道義的責任はあると思います
Posted at 2024/09/30 09:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月28日 イイね!

マスメディアと株の関係?

スポンサーに忖度するのは関係性が明白なのでわかりやすいですが 

記事を外注して個人でやっていれば
株を多くもってることもあります

自動車メディアあるある

そうなると特定の会社に肩入れすることになります
メディアとして株価を釣り上げるようほめたり
株価が下がらないように 不祥事には擁護します
株価が下がるほうが精神的にきついだろうから 擁護するときは半端ない


株をしていなければ
どの会社にも客観的な問題を提言でき
もっていれば そこだけ対応がおかしな話がでてきます

インサイダー規制がありますが
成立するには 多少ハードルがあるので守られていない事もありそうです



株を売った人は 暴落関連情報を流し
株が売りに出されて株価が下がれば 安く買えてもうかる

株を持っている人は 株価上昇見込み情報を流し
株を買う人が増えれば株価が上がってもうかる

本来 生かされるべき競争が 私欲からくる儲け話になっていて
こんな情報いくらあっても役に立たない


都合の良いデータをかいつまんでもっともらしい情報にくみたてて流すのがマスメディアの仕事

マスメディアが出す情報ではなく 中の人の目的 のほうが情報より重要で
情報に惑わされないためにも中身や目的をみきわめることが大切です
Posted at 2024/09/28 10:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

運転は苦手なのですがドライブするのは好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動パーキングのリアブレーキパッドDIY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 03:59:54
ウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 21:22:34
プロが教えない本当のドライビングテクニック パート4 タイヤの使い方編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:49:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018/07/27 発注  2018/08/04 製造  2018/08/10 納車  ...
スバル プレオ スバル プレオ
2001年式 スバル プレオ RS-Limited 4WD i-CVT 初マイカー 。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2007年式 三菱 コルト RALLIART Version-R CVT 1.5Lター ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
街乗り 買い物カー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation