• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だなものブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

スタッドレスタイヤは高いな・・・

最近、各社大手タイヤメーカーは
タイヤを値上げすることで最高益更新するなど
大もうけしているそうです(>_<)



タイヤが高いと買い換えを控えて
古くなったタイヤを長く使う機会が増えてきます

お金持ちの人はポイポイ タイヤを買い換えれてよいかもしれませんが
大半以上の一般庶民はそうそう買い換えられません(>_<)


冬タイヤの価格が高いことで
安全性がイマイチな車がたくさん増えてきます

車社会では自分だけよければ安全ということにはならないので

冬タイヤ価格高騰は
安全や円滑な交通に影響がありそうです


性能の差が大きくなることも危険になり
安全に走行するには
性能の高い車は 性能の低い車に合わせて
レベルと落として走行する必要があるため

性能の低いタイヤを装着している車が多いと
せっかくの高性能なタイヤも役に立ちにくくなります


企業にとって冬用タイヤは
安全に走行するための道具でなく
金もうけのための道具に
変わっているような気がします

少々の金儲けなら悪いとは言えませんが
付加価値をつけて高く売ることに執着して
人のための道具 を置き去りにしていると感じます
Posted at 2012/08/25 11:42:42 | コメント(1) | 日記
2012年08月17日 イイね!

マニアックな話でごみんなさい

車には慣らし走行という事がありますが

エンジンオイルにも慣らしがあります

で慣らし後の
エンジンオイルのおいしい時期というのがあります


さぁ
それはいつでしょう?

A  10分後
B  0~100km走行後
C  100~300km走行後
D  300~500km走行後
E  500~800km走行後
D  800km以降走行後


正解は・・・




















秘密です(>_<)



今回は問題をだしただけで
答えは各自で見つけるのが 正解という答えです

おいしい時期がわかって
知っていると徳をすることもあります
Posted at 2012/08/17 15:30:43 | コメント(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

フロントフェンダーエアガイド

フロントフェンダーエアガイドコルトなんちゃらRの
純正フロントバンパーのオーバーフェンダーの前面下
経年劣化で若干すき間が空いて
細かな砂が入って
空気抵抗になってきました

放置してるとオーバーフェンダーが
どんどん浮いてくることになり


経年劣化でノーマルバンパーの空気抵抗部分が露呈されたので
対策品を作りますた

厚さ3mm 200mm×200mmのEPDMゴム板を切って
0.3mm厚の外装用両面テープで貼付け
すき間が出来無いよう上から
外周20mm大きく切ったマジカルカーボンを貼付けました。

でもマジカルカーボンの段差やすき間があるので
瓦用のシリコーンボンドでコーキング

結局コーキングするなら
フェンダーのすき間コーキングするだけでよかったのですが・・

接着具合がイマイチなので車から雪下ろししているとき
ペローンと取れるかもしれません・・(>_<)


オーバーフェンダーの出っ張りの空気抵抗低減
残念ながら走行性能が体感的に変化する物ではなかったのですが
すき間の汚れ防止 にはなります

この他にも
バンパー正面下の樹脂のエアダムスカートにすき間ができて
空気抵抗になるのでエプトシーラーを間につけてます


最近 ナンバプレートフレームを外して
カーメイト LS367 をつけたら
ナンバープレートの汚れが少なくなりました
ナンバプレート5度角度がつくだけでも効果があるみたいで

垂直でさらにナンバープレートにフレームつけていると
空気抵抗が大きくなっているみたいです


経年劣化でいろいろすき間やズレがができている為
その対策を思案中です
Posted at 2012/08/14 08:43:04 | コメント(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

10連・・

10連・・コルトに
リヤのエアダムスカートと
リヤストレーキをつけました


これで
10連エアダムスカート?



リヤ側は
なんとかスピードのリアメンバーブレースバー につけることにしました

EPDMゴムに穴を空けハトメを取付け
タイラップで止めるお手軽仕様(^_^;)
フロント同様 センター部分は抜けるように逆扇型にします

リヤストレーキは
めんどうだけど
車両側に加工なしで取付けられるステーを作りました

リヤストレーキをつけたら
リヤブレーキとリヤタイヤの温度が高くなりました

リヤストレーキで変化する
リヤタイヤ・リヤブレーキの温度を調整するほうが重要かもしれません

リヤブレーキはフロントと比べて熱容積が小さいので
熱による制動力の変動や劣化で安全性に関わるので注意した方がよさそうです

リヤバンパーのパラシュート効果の軽減
乱流によるリヤサスペンションの不要な動作軽減
整流効果もあり

高速でもスピードが落ちにくいので
高速の燃費向上にも役立ちます

高速の限界性能向上もあります が
サスペンションやタイヤがコンパクトカーサイズなので
カテゴリー内で高速もそれなりに良くなるということになります

パワーはあるのに高速の安定性や性能がイマイチという点が
それなりに解消されました

CVTだから高速は燃費が悪い物だと思っていたけど
空力の要素も大きいため
うまく使えば向上できるるみたいです


冬タイヤ交換する頃に取り外すので
外したときにパーツの状況・耐久性などを確認したいと思います
Posted at 2012/08/13 15:53:49 | コメント(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

外装床下ボンド

コルトの床下をみると
アンダーコート等で隠れてますが
パネル等の接合部分   すき間が大きい所を見てしまった(^_^;) ので仕方なく
パネルボンド補強することにしました

床下の連結部分の
アンダーコート剥がせば
左右ですき間の大きさが異なり
すき間の中にアンダーコート入っているので
製造時からすき間が大きく
誤差が大きいことが確認できました

量産車では仕様通りのシャーシ性能が確保されていないのかもしれません(>_<)


外装床下サイドシルとフロアの連結部分と
外装床下フロア前後連結部
サイドのジャッキアップポイント前と後ろの間
スポット溶接してパネル終端丸めてあるところも
ボンド補強しました

床下でボンドがたれてくるので
よく混ぜて粘度が多少硬めになってからヘラで塗るようにしました

外装床下なので
砂や飛び石、凍った雪でボンドが削れたり破損してくるので
後日塗装して保護するようにしました

アンダーコート剥がし 大変ですが
ドア開口部やルーズパネルほどではないけど
効果はあるみたい

耐久性は不明ですが
経年劣化でダルくなった
ボディ剛性がリフレッシュして
ドライバビリティが復帰しました(^^)/
Posted at 2012/08/12 17:52:04 | コメント(0) | 日記

プロフィール

運転は苦手なのですがドライブするのは好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
56 7891011
12 13 141516 1718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

電動パーキングのリアブレーキパッドDIY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 03:59:54
ウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 21:22:34
プロが教えない本当のドライビングテクニック パート4 タイヤの使い方編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:49:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018/07/27 発注  2018/08/04 製造  2018/08/10 納車  ...
スバル プレオ スバル プレオ
2001年式 スバル プレオ RS-Limited 4WD i-CVT 初マイカー 。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2007年式 三菱 コルト RALLIART Version-R CVT 1.5Lター ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
街乗り 買い物カー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation