• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だなものブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

ハンドルの回し方を

山野哲也がしているという
180°で持ちかえるクロスハンドルをしています。

180°で持ちかえるのは回し方としてはやりにくいのですが
メリットがあります。

クロスハンドルなら主に手を押して回す操作で
押して回す操作は徐々に力をかけていきやすく
微妙な力加減の切り込みがしやすい操作のため
アンダーステアを軽減しやすい

180°で持ちかえれば
どこでどこまで回しているのかハンドルの位置がわかりやすく
車の舵角の平衡感覚がとりやすくなり
9時15分の持つ位置はまっすぐ安定して走りやすいので
立ち上がりから直線に変わるところで
ハンドルでアンダーステアを安定させたり
トルクステアを抑えやすく
安定して直線に向けて加速できます。

押し手で徐々に切り込んで
力の入れやすい引き手でオーバーステアを修正する方法で
アンダーステアでパワーのあるコルトターボの特性に合っているためか
最近は180°のクロスハンドルをするようになりました。

なれるのに1年ぐらいはかかって
持ち替えをスムーズにしたり
右利きだと右カーブでは右手に力が入り引き手で
強くハンドル回してしまいやすい癖を直すのに
時間がかかります(^^;)

ハンドルの回し方はいざというとき
いつもの癖がでやすいので
普段から正しい方法で丁寧な回し方を心がけるとよいと思います。
Posted at 2011/10/04 20:12:25 | コメント(1) | 日記
2011年10月03日 イイね!

なんとなく・・

よく見たら・・

なんとかアドバンスのコルトターボの
ストリート車高調は
J○CのS-SPORTS に似ている
OEM?
Posted at 2011/10/03 22:07:32 | コメント(1) | 日記

プロフィール

運転は苦手なのですがドライブするのは好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4567 8
9101112 1314 15
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

電動パーキングのリアブレーキパッドDIY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 03:59:54
ウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 21:22:34
プロが教えない本当のドライビングテクニック パート4 タイヤの使い方編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:49:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018/07/27 発注  2018/08/04 製造  2018/08/10 納車  ...
スバル プレオ スバル プレオ
2001年式 スバル プレオ RS-Limited 4WD i-CVT 初マイカー 。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2007年式 三菱 コルト RALLIART Version-R CVT 1.5Lター ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
街乗り 買い物カー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation