• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だなものブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

経年劣化のビビリ

経年劣化のビビリ経年劣化のためいろいろガタがついてきます。

オイラのコルトは新車納車翌日に
溶接不良が発覚し修理した経緯があるので
元々各部のクリアランス悪く
経年劣化でさらに広がってくるみたいです。

内装はエアコンパネル周りや
Aピラー・ドア・フロントバンパー裏は
エプトシーラー等でビビリ防止しています。

最近ガタつきが大きくつけたところが赤く○したとこ

助手席側ワイパー下のカウルパネルで外れる箇所があり
ボディに刻印した車台番号が見えるようそこだけ外れるようになっています。
これが経年劣化でビビリ走行中ガタガタすることがありますw

純正エアクリーナーダクト
エアクリーナーボックス事態動くようになっているから
少しビビらない程度にスポンジ接地

どこがビビりやすいのかわからないことが多いので
情報があるの良いかもしれません。
Posted at 2011/12/04 19:11:35 | コメント(1) | 日記
2011年12月03日 イイね!

ああるずのブッシュがワれますた

ああるずのブッシュがワれますたスタッドレスタイヤ交換してたら
右上のスタビリンクブッシュが割れていました(T_T)

スタビリンクより先にブッシュが壊れますた

写真は手前がスタビリングブッシュで
奥がエンジンマウントブッシュ



タイヤ外さないとわかりにくい角度から割れていて
たぶん走行の感覚だと4ヶ月ぐらい前から割れていて
割れがひろがって最近なって全部割れたのだと思います。

純正の3倍ぐらいの値段の割には・・・
硬い材質は割れやすいですが
そもそもただの筒状なのでブッシュの形状が悪いと思う

と スタビブッシュを交換しようとしたら
なんとかスピードのエンジンピッチングリミッターのブッシュが割れているのを発見(>_<)
以前割れたブッシュの上側で、前回割れた所だけリニューアル前のブッシュに交換したので
破断強度の高い材質にリニューアルして破断強度が低くなりましたとさ(-_-)

余計な作業が増えて大変です(^^;)
Posted at 2011/12/03 15:03:55 | コメント(0) | 日記

プロフィール

運転は苦手なのですがドライブするのは好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45 67 8910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

電動パーキングのリアブレーキパッドDIY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 03:59:54
ウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 21:22:34
プロが教えない本当のドライビングテクニック パート4 タイヤの使い方編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:49:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018/07/27 発注  2018/08/04 製造  2018/08/10 納車  ...
スバル プレオ スバル プレオ
2001年式 スバル プレオ RS-Limited 4WD i-CVT 初マイカー 。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2007年式 三菱 コルト RALLIART Version-R CVT 1.5Lター ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
街乗り 買い物カー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation