• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だなものブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

ナンカのタイヤ

NANKANG NS-2Rサイズ拡大されて
コルトVRの純正サイズ
205/45R16が発売中なんだよね


レース用ならTREAD WEAR 120 で
1本9000円もするタイヤはちょっと・・・

ストリートでダラダラ使用しなければそんなに減らないと思いますが

コーナー奥まで突っ込んで
強めのフロント荷重でつくれるグリップを使って曲がるタイヤ
減速の抑えた曲がるフロント荷重をつくれるかがポイントかな

日本式のコーナリング傾向で
ストップ&ゴーになりやすく
遊ぶにはいいけど
速く走るには引き出しの少ないタイヤに思えます


柔らかいスプリングの私の車には合わなく
リヤタイヤがLM703だからフロントタイヤ15インチのNS-2Rでも
リヤが滑っていたので
更にグリップのある16インチは厳しいかな


ストリートも使うならPS-91がいいけど
耐ハイドロが悪いんだよね
Posted at 2013/11/04 09:49:33 | コメント(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

スタッドレスタイヤを用意

スタッドレスタイヤを用意最近新製品の入れ替りが早くなっているスタッドレスタイヤ
ブリチストン 4年ぶりの新モデル

昨年ヨコハマのiG50を2本買ったので
今年はブリヂストンのVRX2本購入

BLIZZAK VRX
195/55R15 85Q
MADE IN JAPAN
大体8.6kg


ブリヂストンだから中国製やタイ製かと思ったけど日本製ですた(>_<)

手組しましたが
サイプ+ブロック剛性やサイドウォール剛性はiG50の方が高く
品質はVRXの方がよさそう

VRXはビードからサイドウォールまでそれなりの剛性があるけど
サイドウォールからショルダー間はふにゃふにゃ
使用荷重によって空気圧を多少多めにする必要がありそうです

接地やグリップのしやすさはVRXがよさそうですね


年々スタッドレスタイヤの性能が向上しているので
冬道の走行は昔と比べて断然楽になりました

とはいっても最新スタッドレスでも雪道で空転しまくりですが(^^;)


発砲ゴムの特許 出願日 平成6年(1994)10月26日
切れるまであと1年
来年は11月移行に新発売開始する商品があるのかな?
Posted at 2013/11/03 13:48:14 | コメント(0) | 日記

プロフィール

運転は苦手なのですがドライブするのは好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 6789
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

電動パーキングのリアブレーキパッドDIY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 03:59:54
ウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 21:22:34
プロが教えない本当のドライビングテクニック パート4 タイヤの使い方編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:49:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018/07/27 発注  2018/08/04 製造  2018/08/10 納車  ...
スバル プレオ スバル プレオ
2001年式 スバル プレオ RS-Limited 4WD i-CVT 初マイカー 。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2007年式 三菱 コルト RALLIART Version-R CVT 1.5Lター ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
街乗り 買い物カー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation