• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だなもの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2012年4月2日

ロワアーム交換 53066km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
フロントブッシュが劣化しているかもしれないので
ロワアーム交換

純正ロワーアーム

ロワアーム左右と新しいボルト・ナット入れると
部品代3万円ぐらい

昔はいわくつきの部品で
音が出るので交換されたことがあります(>_<)
2
溶接部分は錆びやすいけど
新品状態で塗装が・・・

三菱クオリティ(^o^)

溶接でできた酸化物を綺麗に除去しないまま塗装したのが原因なのかな?
3
ついでだから
なんとかスピードのパイプも新品に交換

上が従来品
下が新品
エンジンロールストッパーステーに
干渉するためなのか
形状が変更されていていました
4
以前は付属してませんでしたが
ヘックス穴のボルトが付属されるようになりました
5
以前の物は取り付け穴の誤差だして
キツキツで装着
今回はそれ以上ズレていて
物理的に取り付け不可(>_<)
加工して取り付けました

改良されていると言うより
悪化してます
6
片側のロアアームの穴の位置が合わない
ロアアームの寸法はほぼ同じで
誤差でなんとか装着していた状態みたいです

誤差は恐らくフロントロアアームリヤの
メンバー側でずれていそう、三菱クオリティだし
全く入る見込みがなかったのですが
メンバーの取り付け穴加工すると
難なく取り付けできました
7
取り外したロワアーム

ブッシュに多少ひび割れがありますが
気づかない程度にも見えます
左右で劣化度合いが異なると
ハンドリングに影響するので
片側だけでも劣化したら
両側交換したほうがよさそうです。
8
ダストブーツに多少ひび割れがありますが
気にするほどでもないかもしれません

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調交換

難易度: ★★

187401 フロント足 ミッション

難易度:

ショックアブソーバー、スタビリンク交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

コルトz27ag 車高下④ 取り付け

難易度:

コルトz27ag 車高下げ② 車高調改造

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運転は苦手なのですがドライブするのは好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動パーキングのリアブレーキパッドDIY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 03:59:54
ウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 21:22:34
プロが教えない本当のドライビングテクニック パート4 タイヤの使い方編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:49:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018/07/27 発注  2018/08/04 製造  2018/08/10 納車  ...
スバル プレオ スバル プレオ
2001年式 スバル プレオ RS-Limited 4WD i-CVT 初マイカー 。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2007年式 三菱 コルト RALLIART Version-R CVT 1.5Lター ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
街乗り 買い物カー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation