• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマシるのブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

行ってみたかったところへ行ってきた

行ってみたかったところへ行ってきたショップの社長から、作った車のシェイクダウンの様子を見に行くから予定空けといてと言われて、行ってきたw

朝3時前から出発して、ほぼノンストップで移動して8時前に到着。
(と言ってもショップの社長が運転する車の後ろで寝てただけだけどww)


ついた場所は、一度行ってみたかった筑波サーキット!!!

そこで、日産祭というものが開催されていた。

ぶっちゃけ、どんなイベントかよく知らずに行ってきたんだけど…
スカイライン、Z、シルビアなど日産の名車がたくさん!!




しかも、ハコスカやS30ZからR35まで幅広い世代の車がたくさんいて、
それらの車が全開で走る音は最高だった♪
(RZ34もいたら良かったのにな…w)







あと、お祭というだけあって、美味しいものもたくさん売ってて良かったww


ちなみに、ライブもやってたけど、車の音よりも大きく会話できないくらいうるさかったから、もうちょっとボリュームを下げててほしかった^^;


シェイクダウンの車は最後のレース中にパイプ抜けで完走はできなかったけど、大きなトラブルもなかったようで、その車の最後の走行枠を見届けて、サーキットを撤収。

サーキットは雨の心配もなく風も少なくすごく過ごしやすい天候だったけど、帰り道は雨が降ったり工事や事故渋滞もあったりで、途中ご飯休憩を取って8時間ほどかけて日付が変わる直前に帰宅。
(と言っても、帰りもほぼ寝てたけどwww)

日帰りの筑波は疲れたけど、楽しかったし、今度行くときは走ってみたいなー!!
Posted at 2024/03/25 21:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2024年03月09日 イイね!

自作メーターの現状

自作メーターの現状数年前に作ったCAN通信の自作メーター。

とりあえず動いただけで満足してしばらく使ってたんだけど、OLEDを使ったシンプルなものを頼まれて作り直してから、またちょっとやる気が出て、前からやりたかった機能も追加してみたw

特に初代メーターはタッチパネル液晶を使ったこともあって、それを有効活用したCANデジタルスイッチ入力はやりたいなと思ってた。

あと、LEDのシフトランプもやりたかったけど、マイコンの入出力ピン端子数の問題やあんまり部品点数を増やして複雑化したくなかったから、その辺がネックになってた。

けど、OLEDメーターの表示やモードを切り替えていろいろテストも兼ねて気軽に変えられるようにと、タッチパネルを使ってボタンを作ってみたら意外と簡単にできて、
これならCANデジタル入力も簡単にできるんじゃない!?と思ってやってみたら、サンプルプログラムのほぼコピペでできちゃったwww

そして、LEDシフトランプもNeopixelっていうマイコン内蔵のLEDを見つけて、
それを使ったら、電源線+信号線の合計3本つなぐだけで、フルカラーLEDを自由に点けられる事がわかり、プログラムを工夫すればなんとでもなることがわかって、やってみたらできたww

ということで、初代自作メーターは制御用の基板と画面が別だったけど、制御用の基板は一体型のOLEDのメーターと兼用にして、タッチパネル液晶はOLEDメーターの外部ディスプレイ兼操作パネルという形で動くようにしてみた。
(というか最初からそれができるようにOLEDメーターの基板は設計してたww)

そんなこんなで、表示の内容とか細かいところはまだ改善の余地はあるけど、これでやりたかったことはとりあえずできた!!



しばらくはこの状態でまた使ってみて、新しいことを思いついたらまたいろいろ試してみるつもりww
Posted at 2024/03/10 16:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり&メンテ | クルマ

プロフィール

「思いつきで作ったものを欲しいと言ってもらえるのは嬉しいけど…

来月からまた仕事始まるし、大量生産はできないので、気長にお願いします🙇🏻」
何シテル?   05/26 15:00
2012.1.1 HN変更しました~ 「やまっく」 → 「ヤマシる」 至って(とりあえず見た目は)普通なS15シルビアAutechVer.に乗ってますw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDUINOでシフトランプを作成(OBDII仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 15:35:50
[ホンダ フィット] ツイーター シャカシャカうるさい場合のアッテネーター挿入調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 22:51:59
[スバル インプレッサハードトップセダン] CAN-Lambdaモニターのデバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 01:04:14

愛車一覧

スズキ ジムニー やまジム (スズキ ジムニー)
いろいろあってセカンドカーを買うことに・・・ 何買おうか迷った結果、シルビアとは違う方向 ...
日産 シルビア やまシル (日産 シルビア)
ディーラーで買える改造車w チューンドNAエンジン搭載のオーテックバージョンです。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation