• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち~のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

そうなんだよね。

私の言いたい事を代弁してくれる様な動画。

■第7話:ドライビングは愉しい AT編■


そうそう、操作する運転って・・・実は嫌いだったりします。人様よりも運転上手ではないし、事故や違反にはならないけど判断ミスもしやすい。仕事ではMT車に乗っていますが・・・普段の運転までMT車は辛いし・・・ぎこちない操作で迷惑をかけたくないしね。

“乗るな!”と言われそうですが(--;

でもね。クルマという空間で長距離を移動するのは好き。最近はミリ波レーダー・クルコンを使って深夜のトラックの後ろに・・・プロドライバーだから安全で快適みたいな。フロントウインドーがまるでTVの様に流れる風景。メーターとTorqueメーターが常に監視している環境が最高。音楽などを楽しんだり・・・色々と考えたりする時間にもなっています。

だって北海道まで自走するんですから・・・。

■ 第37話:プリウスで考える路上のスマートライフ■


購入理由に近い話かな。メカニズムに興味がある事。それでいて普通の乗用車みたいにスムーズで快適でイージーな走行性能。+αのモーター加速。コンセプトが明確なのも魅力だったりします。

やっぱりプリウスで良かったと思います。


●カスタマイズは、見た目だけなのは嫌いですね。

私の場合は、エアロを装着するにも空力性能も重視しています。
YURASTYLE neoを装着していますがhttp://www.mooncraft.jp/yuratakuya/

エンジンはチューニング雑誌の過激なチューンは嫌いですね。雑誌の記事を読むのは好きですけどね(^^; やっているのは基本メンテとオイル。これもねhttp://www.dlug.jp/

今、施工中のオーディオもプリウス純正の考え方に近い音響特性にする予定です。このコンセプトは元々BEWITH http://www.bewith.jp/ja/が10年前に提唱している訳で・・・間違いは無かったと思います。

オーディオが終わったら足回りかな?タイヤとホイールは交換したので、サスペンションとボディー補強はしておきたいな~なんて考えています。

少ない収入なので、コンセプトを決めたクルマ作りに心掛けています。クルマについて深く考えるのは、趣味としてとても楽しいし遣り応えある事だと思っています。

まだまだ勉強しなきゃですよね。(^^;



Posted at 2012/10/27 00:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなく | クルマ

プロフィール

「稲峰祭2025に行ってきた http://cvw.jp/b/182952/48698426/
何シテル?   10/07 09:47
平成30年7月19日から、約20年居た三重県から北海道に復帰しました。 心機一転からのスタートですので宜しくお願いします。 ☆車の中から、おたくメガネ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78910 111213
14 15 1617 18 19 20
212223 242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

カスタムオーディオの不具合について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:40:08

愛車一覧

輸入車その他 自転車 Dekert team (輸入車その他 自転車)
カナダ製の95年モデル。Fox 2009 100RLC カンチ台座つきバージョン。KIN ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年9月4日に契約し、翌年4月23日に納車されました。待望のハイブリット・カーです ...
輸入車その他 自転車 revell bikes 450r (輸入車その他 自転車)
米国じゃないでよ英国車。4130CrMo かつてのレーシングカーやラリーカーのロールケー ...
輸入車その他 自転車 Cannondale Synapse (輸入車その他 自転車)
Cannondale Synapse carbon3です。吊るしの状態ですが、レーサーじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation