• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASTROAWDのブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

過酷な東北ソロツーリング 連載 その1 さあ出発

過酷な東北ソロツーリング 連載 その1 さあ出発2014年8月13日 早朝3時半起床

今日から通勤に使ってる原付バイクを使用して、
あてもないけど、東北方面を目一杯、走ってみたいと思います。

4時に出発、簡単な着替えと、長袖のタートルネックで寒さ対策
東京日本橋を過ぎると東の空にかすかな明るさを感じる。

国道4号に入り
千住 竹の塚 草加外環インター 越谷を過ぎると 明るくなってきた。
間も無く早朝4号バイパスに入り、速いペースの大型トラックに面食らう。

それにしても寒い 今日は冷え込んでいる(夏休みだけど)
平方のコンビニで早速朝食と水分
ここで寒くてカッパを来た!
時刻は5時

充分明るくなって来たが、曇りであり雨もパラつくかもしれない、
カッパもいいだろう。

コンビニを出る、快走コースが延々続く
2種といえども原チャには厳しい連続スピード。

速いペースの大型トラックに追従
3車線の追い越し車線快走
良いペースだ。

春日部ナンバーの大型バイク二人組と併走
非力なスクーターで楽しいもんだ(^^)

杉戸町方面 左折
この辺なんだな・・・

一車線になってバイパス工事中の区間に入る
利根川前でそろそろガス欠の危険性
大型ツアラーと別れて五霞町の
158円のスタンドへ入場 時刻は5時40分

ガソリン4.5リッター
エンジン再始動 その直後 敷地内でマフラーからアフターファイヤー発生
なんだ! エンジン停止 惰性で敷地外へ 時刻は5:40分

プラグを調べてみる? 特に異変はない・・・
プラグを戻してあっけなく再始動出来た?
なんだか怪しい雲行きだがエンジンは快調に戻った

利根川の土手が右手に見えてきた・・・
ビックスクーターが好敵手
相手に不足は無いが工事中の一車線道路は道が悪い
うねうねうねってるような道路です、気がつくと
それに合わせてエンジンパワーが変化する???

スロットルがうねりに合わせて可変してるのだろう
あるいはアクセルワイヤーが引っ張られ戻されるのかな・・・
こんな感じになった事ないけど、うねりに合わせて毎回変で
ちょっと不安だ。

しばらくその状態で走ると一気に3車線になる
いよいよフルスピード巡航コースの到来だ。

道路が良くなると
トルク変動が無くなった
なんだったのだろう?
まあ大丈夫そうなのでビッグスクーターと併走する

3車線の道路は延々と続く、信号の間隔も大きくなり
歩道がないからエンジンストップしたらヤバイ
先の信号まであるかなければならない。

交通量調査か カメラのようなオービスの様なところを通過したと思う
そこに路面の色違い舗装凹凸があったきがするが、その振動で 急に変だ!!



パワーを失いながらも信号までもうじき
信号を惰性で左折できた、それと当時に排気漏れのような音がする
スロットルを煽るも上がりかけた回転は停止
そのままエンジンSTOP!

エンジン停止の場所としては最高だった(笑)


側道はバイパスから一段下がっている
ここならオーバーホールしやすい
人気もないから心配されることもない。

まずは排気漏れ
おや? フランジは緩んでなんか無い。

そうだよな・・・
点火が切れてそれからフランジが同時に緩むはずがない。

確かに聞こえた最後の音の原因はなんだった?
リードだな・・・そこへ逃げ道を作った。

その前にエンジンヘッドを開ける
ピストンはなんでもない。

シリンダーを少々引き抜いて
コンロッドやピストンリングの状態も確認
張りもあるしエンジンが全く始動しない状況ではない!

インマニを外して、リードとご対面
出発前にカーボンリードを交換して間もない
それが仇に出ていると願った。

それならば、リードは手持ちがある(^^)
ところがリードは正常
妄想は終わった(><)

このまま組めば、再始動できるはずだ!

ところが、パーツクリーナーをキャブへ吹きかけても
初爆というかホントの1発爆発するかしないかを繰り返す。

まったく点火してないのか、これで2回目のプラグの火花確認するも
しっかり飛んでいる。

ならば点火時期が大幅に狂ったか
タイミングライトは持ち合わせないから何とも言えないが
CDIが壊れたか・・・、予備のCDIはノーマル
変更するも始動できない・・・・・。

虚しい時間が過ぎていく
おまけに寒かったのに暑くなってきた
絶体絶命 直す事あきらめて
押して歩くしかない 

続く


Posted at 2014/08/25 18:33:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 原チャでツーリング | 日記

プロフィール

「カイエンS ユニット自体で光軸調整できました。」
何シテル?   07/16 09:35
ASTRO4WDです。よろしくお願いします。 91年のアストロをエンジンチューンして14年乗りました。  最後の4年はクーラーは壊れて放置 95年の後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:59:33
ASTROAWDさんのスズキ ハイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 06:17:46
DashCommandのセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 07:01:37

愛車一覧

スズキ アドレスV100 通勤快速 (スズキ アドレスV100)
毎日の足です
シボレー アストロ アストロ 3台目 (シボレー アストロ)
シボレー アストロ スタークラフト  2012年12月に買いました。
ポルシェ カイエン カイエンSトレーラー (ポルシェ カイエン)
カイエンS v8エンジン 400ps 24年 6月から乗り始めました カイエンのスポーツ ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
ドラッグ専用エンジン ハイに V100エンジン搭載 自前で溶接コンロッドにて シリンダー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation