• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKY11のブログ一覧

2014年05月22日 イイね!

純粋に乗りたいと思う車は?

純粋に乗りたいと思う車は?皆さんもいろんな理由、拘りがあり今の愛車に乗られている事と思います。



自分もそうです。



家族が増え、使い勝手、走り、維持費などもろもろの事から数ある車の中から今の愛車を選んだ訳です。



そんなに多くの方が見に来るようなブログではないので自己満で書いてますが



これらの条件を取っ払って


仮に、純粋に乗りたい、走らせたいと思う車はなんでしょうか。


それが今の愛車である、という方ももちろんいらっしゃるでしょうし、幸せで自分にとっては羨ましい事です。



自分だって現状は妥協してる訳じゃないんですけど


純粋にもっと走りなんかを求めれば、キリがないです。



実は、元々エアトレックに乗る前までは、全く三菱党でもないし、好きなメーカーでもありませんでした。


特に嫌ってた訳でもなかったですけどね。


もちろん根っからの車好きなので、ランエボをはじめとして熱い車がある事は知ってましたし

エアトレックだって、存在自体は発売当時から知っていました。

実際買おうと調べてみるまでは、まさかこいつが4G63を積んでいることまでは知らなかったですけど。。



で、本題に戻りますが


昔はというか


小さい頃は、スポーツカーといえばまず頭に浮かぶのはスカイラインだけでしたから

単純にGT-Rに乗りたかったですね。

親父がそれまで日産車しか乗ってなかったのもあるかもしれません。


免許が取れるようになった頃はバンドに夢中だったので

車は二の次、むしろ機材を積む為に大きな車ばっかり乗ってました。

でも、実際は何に乗りたかったかと言えば

80スープラ。

デザインからして衝撃的で唯一無二、しかもあの高出力エンジン。。

実は今も乗りたいです。もちろんツインターボ。

もうひとつは…意外かと思われるかもしれませんが

RX-7(FD3S)ですね。

これは周りの影響が大きいんですが

親父が過去に、ルーチェに乗ってた事がありまして

自分が免許取って間もなく廃車になった為、乗れずじまいだったという事がありました。

それと、伯父がFDに乗ってて、かなり弄り倒してたのを見てたのもあります。

たしかECUとかまで弄ってたハズでした。

二人とも口を揃えて、エンジンはロータリーが一番楽しい!というんで

最初はふーん、と思ってたのですが

実際自分が運転できる歳になってみたら、やっぱ乗りたいなと。。

弄れば速いし、あのコーナリングマシンと呼ばれる乗り心地も味わいたい。

そして外車に負けないスタイル。文句無しです。


いつか乗ってやろうと心の中で思ってる訳です。

でも、もちろんエアトレックだって大好きですから

乗れる限りは、ずっと乗ります。




番外編として

親父が今までで一番弄りまくってた事もある、ホンダ ビート。

もしこのままずっと貧乏で上の二台が買えなかったら

これにします笑

白ナンバーにはしませんけど爆


もし皆さんもこういう野望があったら、お聞かせ下さい笑
Posted at 2014/05/22 18:51:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2014年04月18日 イイね!

通勤快適仕様へ。

通勤快適仕様へ。車じゃなくてスミマセン。


少し前から、運動不足解消の為に通勤はコイツです。

仕事上必要な時や天候や体調が不良な時はエアも使いますが。。

本格的に通勤仕様へ向けて、コイツも弄ってみました

装着したブツは
・LEDフロントライト(電池&ソーラーのハイブリッド式)
・LEDバーエンド
・LED付リアマッドガード
・低反発クッション入サドルカバー
・スマホ&ドリンクホルダー
全て車体と同じドッペル製。

早朝に出勤する為ヒカリモノは欠かせませんからね…


…やり過ぎな気もしますが(^-^;



大体職場まで7キロを、体調によりますが20~25分位で行きます。

行きは全体に緩い登り多数。


でもこれで運動不足解消


おまけに痩せて、モテれば…爆
Posted at 2014/04/18 20:40:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 趣味
2013年08月12日 イイね!

金沢オフ!

金沢オフ!明日の新潟オフを楽しみに待たれている方々もいるかとは思いますが…






まあその前にフライング日記でもどうぞ。




さかのぼる事


先月末。




新潟オフに行けなくなった私。


今年こそは何が何でも行くつもりでした。


何より、久しぶりに再会できる方、遠方から来られる方等、お会いできるせっかくの機会


また今年も逃してしまうのかと…


やっぱり、諦めきれませんでした。




金沢へ帰省中のtokuさん。


毎年、車であの長距離はそろそろきついな~なんて事もつぶやいておられて


いや、そりゃ当然だ…自分でもキツイ。


幸い、予定が合う日が他にあったので、自分にとってはかなり無理矢理でしたが


とにかく、オフ敢行。


---------------------------------------------------------------------

当日


午前3:30出発。



東北道~磐越道~北陸道と順調に走り、直接お誘いしたエア丸さんと富山県は入善PAで待ち合わせ。


すぐに落ち合い、2台のエアで金沢西ICから野々市のSABを目指し走る。


すると…入り口でのぼりを大きく振るスタッフ。

※本当はこんなにいませんw





…開店前だよな?


どうやら何かイベント開催日だったようです。


tokuさんと初対面はできたのですが、さすがにおおっぴらにやれそうになく


近所の公園へ移動しちょっとダベり~

すぐそばのガストで昼食~

※本当はこんなのいませんw



ガスト向かいのSCで撮影会&ダベリ~


みたいな流れでした。


↑移動距離ものすごい少ないw


でもおかげで沢山お話できました。


短い時間でしたが、本当によかったです。


tokuさんのエアから頂いて取り付けた物もお見せできたし…




さ、そして問題は帰りです


帰省ラッシュが東北道下り(東京方面から青森方面へ向かう方)が福島県内で渋滞するとの事



そこまではさすがに考えてなかった!マズイ…



そこはさすがに私、元運転手です



北陸道を戻り、磐越乗らずにスルーしてからのR113号小国経由で山形道~東北道~帰還。


行きはおおよそ5時間半、帰りは下道を多少走っても6時間ちょい、という結果でした。
(途中の待ち合わせや一服を除いた時間)


総走行距離、1200キロwww



ほとんど一日中走ってますねw



しっかり準備したおかげで、エアはこの距離をほぼノンストップで走ったのに最後まで絶好調でした。


しかも結構高速で速度出してたとは思いますが、燃費も大体リッター10キロ以上は走ったと思います。


走ってて全然ストレスないし、むしろ楽しいし、ホントいい車だわ…




来年こそは、予定合わせて参加したいですね。


では、明日新潟オフ参加される方は、楽しんで来てくださいね。


今回はtokuさん、エア丸さん本当にありがとうございました。




最後に…tokuさん風に


興味のある方は、こちらからどうぞ
  
Posted at 2013/08/12 23:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ

プロフィール

「走行中に異音がするように。
タービン逝ったかなぁ。。だとしたら直すまで走らない方がいいよね」
何シテル?   03/17 21:52
出戻りで再開しました。 暇がないんでマイペース更新ですが、毎日覗いてます。 どこかふらっと立ち寄って、たまたま目に留まった車やブログにイイネつけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キーレス設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 00:28:43
ARC製スーパーインダクションボックス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 16:56:15
【メモ】ハミタイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/13 19:03:21

愛車一覧

三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
進化中 ECU書き換え、ブースト圧1.3くらいで設定 レスポンス重視の完全ストリート ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation