• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

例のコイン洗車場にあの噂のチタニウムグレーが

暫く天気があまり良くない週末が続いたので、我がV40にも
だいぶホコリが目立って来ていたので、
朝からコイン洗車場に行くことにしました。

かみさんからは、「前の車の時はコーティングしてあるから
ガソリンスタンドの自動洗車機の水洗車だけで十分とか言ってたのに、
何で急に手洗いするの?いつまで続くんだか?」と言われますが、
「Volvoは塗装が完全に硬化するまで時間が掛かるから、
初めのうちは手洗いの方が良いと言われたから。」と言い訳をして出てきました。

そしてこの界隈の方々には良く知られている例のコイン洗車場にやってきました。
すると入り口付近に例の噂のチタニウムグレーのV40が止まっているではありませんか!!


(チタニウムグレーは引き締まって見えますね、ワックス掛け終わったmarubさんと日和ったprogre-fanでは輝きが違う感じが。)

これは、絶対にmarubさんしか有り得ないと決め込んで、思わず駆け寄ってしまいました。

何事かと、ぽかんとされているmarubさんに
「こんにちは、みんから登録されている方ですよね?」
「ええ、そうです、marubです。」
「やっぱりそうですか、グレーだと他にいらっしゃいませんものね。」
「私はprogre-fanです。ビアリッツブルーだと区別付きませんよね。」
「あーっ、そうでしたか。」
「いやー、やっぱりチタニウムグレーは格好良いですねー、
落ち着いてますねー、引き締まって見えますね。」と挨拶をしていると、



つかつかつかと警備員のおじさんが近づいて来て、
「Volvoいいねー、あっ、あそこにも止まっているね。」
「それ、私(progre-fan)のです。」
「これ何cc?」「1600ターボです。」
「へー1600なんだ、それぐらいがちょうど良いよね、
格好良いよね、最近良くVolvo見掛けるよ。」
「あー、そうですか」と話の腰を折られた所で一旦洗車。



洗車して、拭き取りして、暑いのでワックス掛けまでする気力は無くなり、marubさんの横に止めて記念撮影。



「あっ、サイドとリアのディフレクター付けたんですね、リアのディフューザーも付いてますね、マフラーも角形にしたんですか?良いですねー。」
「それ全部セットです。」
「あー、そうなんですね。あっ、内装白の革ですね、明るくて良いなー、あっこれがMY2014のシフトノブですか、落ち着いてますねー。」
「それにしてもチタニウムグレー格好良いですね」と端から見れば分からないような差を見つけて「うーん、なるほどー、いいなを連発してしまいました。」
marubさん、お騒がせいたしました。


(サイド、リアディフレクターも中々でした)

(キーケース、ダイキャストモデル、アロマディフューザー買った時におまけでもらったスウェーデン国旗シールも貼ってます。marubさんのリアディフューザー、角形マフラー格好良いな)


(惰性で格好悪いながらも川崎大師の安全祈願ステッカー貼ったままです)

警備員さんが言うほどと良く見掛けると言うことは、元祖盆栽師匠のhawaiibakaさん、ジャガラーさん、遅ればせながらのprogre-fanと
MY2014のmarubさんと、他にも誰か居るのかな?
それとも、おなじみの方々の出没頻度がやたら高いのか?
 
早々に切り上げて一旦家に帰って来て、娘がCine Cittaに
映画を見に行くと言うので、かみさんと3人で車でCittaにやってきました。
Cittaで食事をして、娘を映画に送り出して、かみさんと二人で今度は川崎Lazonaで買い物をしてから家に戻ってきました。

そしてPCでみんから除いてみると、marubさんとhawaiibakaさんが
会話をされていて、hawaibakaさんもすぐ後に洗車をされていたとのことでまたビックリ。目立つわけですね。
marubさんは早々にブログもUPされていました。仕事が速い。
皆さん、今度あらためて盆栽オフ会でもお願いします。


娘が映画から帰って来てスシローに行きたいと言うので、また車で横浜鶴見店までやってきました。
環状2号線沿いで、人口スキー場のスノーバの近くで、小高い丘で周りにあまり何も無い所に有ります。
もう少し行くとくら寿司、その先がTRESSAです。

先週の日曜日にシルシルミシル サンデーで特集したばかりで
どうなることかと思いましたが、35分ぐらいの待ち時間で無事着席することができました。
さすがに本マグロは旨いですね。
中トロは189円で一貫、赤身は二貫でかつ切り身が他のネタよりも小さめですが。
普段100円のマグロはあまり食べず、189円の皿も取らないのですが、本マグロは別格ですね。

この前水産庁が水産資源保護のため本マグロはあまり食べないで下さいとのお知らせを発表してましたが、取れなくなって来たら需給関係で高くなって手が届かなくなるので余計なお世話という感じですが。
本マグロも完全養殖に成功して本格出荷が開始されているそうですが、安定生産体制を確立してコストダウンを進めて手の届く価格を維持して欲しい物です(完全に蛇足)。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2013/08/31 22:52:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

盆休み最終日
バーバンさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2013年9月1日 8:22
その偶然羨ましすぎです

これからの盆栽作業が知り合いがいるだけで行く楽しみも増えますし、楽しいから頻度もアップするでしょう!

神様も誘って、家族ぐるみでボルボライフを楽しむのも良いかも知れませんね!
コメントへの返答
2013年9月1日 9:37
saidonさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

この界隈ではあまりコイン洗車場がない上に、
ここのコイン洗車場は結構広くて拭き取り、
ワックス掛けで邪魔にならないで済むので
利用したことがある人が多いと思います。

しかも、みんからでV40ユーザーで利用している人が結構いて、しかもhawaiibakaさんとかmarubさんとか、発見したらボディーカラーで確信を持って挨拶できますからね。
遠からずhawaiibakaさんにもお会いできることを期待しております。

家族は暑い中洗車につきあってくれるほど車に興味をもっていませんからね。
「洗車場で同じV40の人が居たよ」と言ったら「あ、そう、それが?」てなもんです。
相変わらずリアシートが狭い、中央に寄ってて乗り込みづらいと文句を言っていますよ。とほほ・・・。
2013年9月1日 10:43
偶然の遭遇で興奮されている様子がわかります。次回は私も盆栽オフに是非参加したいです。
marubさんのブログにコメントしましたが、Progre-fanさんもswedespeed.comのステッカーを貼られているのですね。私も入手しているのですが、どこに貼るか思案中で、Progre-fanさんの位置も候補の1つです。これからちょっと考えて貼る予定です。
コメントへの返答
2013年9月1日 11:56
NAOBUUさん、こんにちは。

是非お待ちしております。

swedespeed.comのシールは、長ーい納車待ちの時に、ついオークションでポッチリやってしまいました(笑)。

いざ納車されてどこに貼るか、しばらくあーでもない、こーでもないと思案しましたが、万が一貼り直すことを考えるとガラス面がベスト。
C30もそうだと思いますが、リアガラスが結構湾曲しているので、特に両脇はすごくうまく貼るのが難しいんですよね。
結局リアワイパーに少し隠れてしまうのですが、さりげなくワイパー下に貼りました。
ここならガラスに沿って貼ることができるので、失敗は避けられます。

ディーラーさんに小物(例のダイキャストモデルやキーケース等々)を買った際にもらったスウェーデン国旗のシールは右肩上がりになってしまったため、みんからで拝見した熱湯技を使って剥がした上、昔買った簡易水平標準機を持ち出して来て、水平に貼り直しました。
ちょっと空気が残ってしまいましたが何とか貼り直せました。

swedespeed.comのシールは接着面の裏紙を剥がすのがすごく大変ですので、文字が割れないように気をつけてください。
2013年9月1日 11:49
こんにちは!!

昨日はありがとうございました。
超うれしかったので、帰って速攻ブログUPしました(^^v

盆栽オフ、またご一緒出来ればと思います。

あっ!?
Progre-fanさんのスシロー行かれるコメント見て、昨日
家も蔵寿司行っちゃいました(^^;
コメントへの返答
2013年9月1日 12:12
marbuさん、こんにちは。

やっぱりチタニウムシルバーは格好良いですよ、完全にガンメタですよね。ややこしい名前付けなければもっと増えそうな気がします。

スカイラインの時にはガンメタとジェットシルバーでした。プリメーラのオーシャンブルーから青系になりましたが、V40のビアリッツブルーの次ぐらいにチタニウムグレーが格好良いと思いました(少々手前味噌ですが笑)。
ジジイのくせにGiuliettaの赤に憧れていた人間が言っても全然説得力有りませんが。

今度また機会を見てお会いしましょう。
他のご近所の方々もお目にかかれると良いですね。

そうだ、下平間のくら寿司も家から一番近いので良く行っていますよ。スマホで予約できますからね。
2013年9月2日 12:39
なんて素敵な洗車場(((o(*゚▽゚*)o)))

剪定あとのV40が沢山観られるんですね。

観光名所に指定!

負けじと、我が家は 本日スシロー(´▽`)
コメントへの返答
2013年9月2日 21:32
ZENさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

盆栽師匠のhawaiibakaさんが、ここで盆栽オフを
企画されましたので、少なくとも別々の色の
V40が4台は集まるのではないかと思われます。

この4台以外にも居るのか、それともこの4台の出没頻度が高いのかが判明すると思います(多分後者か)。

でも、スシローの本マグロは旨いですよね。特に普段好んでマグロを食べることはないのですが。
2013年9月3日 10:41
遅コメ、失礼します‼m(_ _)m

この コイン洗車場も、今や V40の
ホットスポットとして、みんカラ上では、
有名になった様ですネ⁈(笑)

9月14日土曜日、楽しみにしております!^_^

オフ会は、チョット…!と言っていましたが、
是非、この機会に オフ会の楽しさを味わって
見て下さい!^_^

お待ちしております!\(^o^)/

コメントへの返答
2013年9月3日 20:52
hawaiibakaさん、こんばんは。

先日はニアミスで、お会いできずに残念でした。
marbuさんhawaiibakaさん来ないかなーと言われてました。
夏場は早朝に羽田の方に行かれているじゃないですかねーと話してました。

今回NAOBUUさんが言い出しっぺだったんですね。私はオフ会というガラではありませんが、せっかくの機会なので極力お伺いするようにいたしますので、よろしくお願いします。

プロフィール

「本日はBillie Eilish HIT ME HAED AND SOFT : THE TOUR 2025 @ さいたまスーパーアリーナ DAY1 O.A. YOASOBIです。
アーチスト先行でSS席確保しレベル200の最前列も、アリーナと高さ変わらず見ずらいかも😢」
何シテル?   08/16 17:01
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation