• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月20日

小林可夢偉がベルギーGP出場かなわず(>_<)

小林可夢偉がベルギーGP出場かなわず(&gt;_&lt;) F-1ネタです

既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、ケータハムF1チームが今週末開催されるベルギーGPで小林可夢偉に代わってアンドレ・ロッテラーを起用すると発表しました(>_<)

ロッテラーは、今シーズン、AudiのワークスドライバーとしてWEC(世界耐久選手権)に参戦するとともに、日本のスーパーフォーミュラにもシリーズ参戦しており、中嶋一貴に次いでランキング2位に付けているそうです。日程が重なる第4戦ツインリンクもてぎは欠場するとのことで、F-1はベルギーGPのみのスポット参戦になる様です

F1ベルギーGPが行われるスパ・フランコルシャンはアップダウンの激しい高速テクニカルコースで有名で、ドライバーの腕が試されるコースで、小林可夢偉の活躍を期待していましたが、出場できないのは非常に残念です。噂されていたカルロス・サインツJrとの交代による解雇ではなく、イタリアGPは再び小林可夢偉がドライバーを務める模様なのが救いです。

しかし、F-1の夏休み明けでベルギーGPで多くのアップデートパーツを投入するとしているのに、ペイドライバーにシートを切り売りして資金を獲得しようとするチームの姿勢は全く理解不能ですね。早く車の開発を進めポイント獲得を目指すのが最終的に配当金の獲得で大きく収支改善に貢献することに繋がるのに、中長期的な観点に欠け目先の資金獲得を優先するのは浅はかなファンドにありがちな戦略ですが。

ファンドにオーナーが変わってアドバイザー、マネージャーが変わってもこんな事を続けている様では先行き改善の見込みは薄いですね。小林可夢偉はもうケータハムF1チームに見切りをつけて来年の就職活動に専念した方が良いのではないかと思ってしまいますね。

Hondaが元トヨタ系ドライバーとのこだわりを捨てて、小林可夢偉の起用をマクラーレンに働きかけてくれないものでしょうかね。もしくは上位チームが3台体制となってフェラーリの3rdドライバーで起用してもらえないかな。ドライビングテクニックは十分採用するに値すると思いますが。
ブログ一覧 | F-1 | スポーツ
Posted at 2014/08/20 23:10:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日はNY在住のPianist,ComposerのMARTHA KATO @ 丸の内Cotton Club✨
初のBig Band編成👍
Big Band JazzのSoundは好きですが、なかなか見る機会は少ないので。」
何シテル?   08/06 18:01
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation