• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月21日

British Jazz Funk(Fusion) GroupのLevel42の来日公演が決定(^_^)

British Jazz Funk(Fusion) GroupのLevel42の来日公演が決定(^_^) 病み上がりで懲りずに音楽ネタでFusion系です。
British Jazz Funk(Fusion) GroupのLevel42の来日公演が決定しました(^_^)

Billboard Liveで2015年2月に開催されます。
大阪が2/2日(月)に、東京が2/4日(水)、5日(木)でそれぞれ1部、2部の2回ずつの開催です。

Level42は1979年結成で1981年に1stアルバム「Level 42」を発表当初はフュージョン色の強いサウンドを得意としていてInstrumental曲が中心で、VocalはKeyboardのMike Lindupが中心でした。
しかし、徐々にSlap(チョッパー) Bassのカリスマと言われるMark KingのBass&Vocalをフューチャーするようになり、FunkやSoulの要素を取り入れたPopsサウンドへと変化するとともにチャートを賑わせるようになって行きました。
1985年には「Something About You」が全米トップ10に入るHitを記録し一躍メジャーとなりました。

(Extended Mix Version)

1994年に解散しMark KingはSolo Projectとして活動を続けていましたが、2006年にはOriginal MemberのMike Lindupが復帰して再結成を果たしNew Album「Retroglide」を発表しています。

そして、2010年6月、2011年7月、2013年2月と来日し、いずれもBillbord LiveでConcertを開催しました。今回は2年振りの来日公演となります。

progre-fanは2010年6月の久々の来日Concertに参加していますが、またMark Kingの伝説のSlap Bassを聴きたくなってきました。

Memberは、Mark King(Vocals, Bass)とMike Lindup(Keyboards, Vocals)を2枚看板に、Mark Kingの弟のNathan King(Guitar, Vocals)、Sean Freeman(Saxophone, Vocals)、Pete Ray Biggin(Drums)。
Nathan KingはIt Bitesの来日時にBassのLee Pomeroyの代役で来日して兄の演奏とは全く違いますが、Bassでも代役とは思えないほどの演奏を見せていました。

<Level 42>

●2015/2/2(月) Billboard Live Osaka
1st Stage 開場17:30 開演18:30
2nd Stage 開場20:30 開演21:30

●2015/2/4(水) 〜 2/5(木) Billboard Live Tokyo
2/4(水)
1st Stage 開場17:30 開演19:00
2nd Stage 開場20:45 開演21:30
2/5(木)
1st Stage 開場17:30 開演19:00
2nd Stage 開場20:45 開演21:30

【Member】
Mark King(Vocals, Bass)
Mike Lindup(Keyboards, Vocals)
Nathan King(Guitar, Vocals)
Sean Freeman(Saxophone, Vocals)
Pete Ray Biggin(Drums)

なお、10月27日には海外で過去の代表作3作がRemaster、Delux Editionで再発されるそうです。

●『Standing in the Light』

[Disc: 1]
1. Micro-kid
2. The Sun Goes Down (Living It Up)
3. Out of Sight, Out of Mind
4. Dance On Heavy Weather
5. A Pharoah's Dream (Of Endless Time)
6. Standing in the Light
7. I Want Eyes
8. People
9. The Machine Stops
10. Micro-kid (Single Version)
11. Can't Walk You Home (Edit)
12. Micro-kid (Dub Version)

[Disc: 2]
1. Micro-kid (Remix)
2. Can't Walk You Home
3. The Sun Goes Down (Living It Up) (12" Extended Version)
4. Out of Sight, Out of Mind (Extended Version)
5. Micro-kid (Specially Remixed Version)
6. Standing in the Light (Extended Version)
7. Micro-kid (Remix)
8. The Sun Goes Down (Living It Up) (Upfront Mix)
9. Micro-kid

●『True Colours』

1. The Chant Has Begun
2. Kansas City Milkman
3. Seven Days
4. Hot Water
5. A Floating Life
6. True Believers
7. My Hero
8. Kouyate
9. Hours By the Window
10. The Chant Has Begun (Powermix)
11. Hot Water (Master Mix)
12. The Chant Has Begun (Unique Mix)
13. Hot Water (Remix)

●『Staring at the Sun』

[Disc: 1]
1. Heaven in My Hands
2. I Don't Know Why
3. Take a Look
4. Over There
5. Silence
6. Tracie
7. Staring at the Sun
8. Two Hearts Collide
9. Man
10. Gresham Blues
11. Three Words
12. Heaven in My Hands (7" Version)
13. Tracie (Single Version)
14. Silence
15. Man

[Disc: 2]
1. Heaven in My Hands (Extended Version)
2. Take a Look (Extended Mix)
3. Tracie (Extended Mix)
4. Take Care of Yourself (Extended Version)
5. Two Hearts Collide (Remix)
6. Starchild (Remix)
7. Heaven in My Hands (US Remix)
8. Tracie (US Remix)
9. Take Care of Yourself (Remix)
10. Two Hearts Collide (7" Remix)
11. Heaven in My Hands (Original Version)
ブログ一覧 | FUSION | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/10/22 00:58:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日はNY在住のPianist,ComposerのMARTHA KATO @ 丸の内Cotton Club✨
初のBig Band編成👍
Big Band JazzのSoundは好きですが、なかなか見る機会は少ないので。」
何シテル?   08/06 18:01
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation