• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月19日

新生King CrimsonのLive Mini Albumが届きました、まずまずかな(^_^;

新生King CrimsonのLive Mini Albumが届きました、まずまずかな(^_^; 久々のプログレネタです。個人的な備忘録で書いてますので、関心のない方は無視して下さい。

新生King CrimsonのLive Mini Album「Live At Orpheum」が届きました


昨年米国で行われた実際のLiveの半分以下の41分の録音で、ハードな曲が少ないものの、新生King Crimsonの雰囲気は十分伝わってきますまずまずかな(^_^;

今回のMini Live AlbumにはConcertで演奏されていたHardな代表曲である「Larks' Tongues in Aspic, Part One」「Larks' Tongues in Aspic, Part Two」「Red」及びアンコールで演奏された「21st Century Schizoid Man」が入っておらず、「Island」のゆったりした曲が2曲入っているので、やや緩く感じてしまいます

演奏はしっかりリハーサルが行われていた感じが受け取れ、King Crimsonを名乗るだけあって非常に緻密ですただ、当時のメンバーとは異なる構成で初期、中期の曲を演奏しているので、どうしても違和感を感じてしまいます
Mel Collinsは「Island」期のOriginal Memberで、「Red」にもGuest参加しているので十分溶け込んでいますが、Tripple DrumsがBill Bruffordに比べて、やかまし過ぎたり、迫力が無かったり。Tony LevinのBassもJohn Wettonの演奏に比べるとやや大人しく聞こえてしまいます。

特にKing CrimsonのTourでは初めての演奏と言われていた「One More Red Nightmare」ですが、John WettonのSolo Concertでは既に何度も演奏されており、Jakko JakszykのVocalが、力強いJohn Wettonと比べるとかなり線が細く感じてしまいます

01はOpening、03は繋ぎのインプロヴァイゼーションで曲とは言えないので、実質5曲入りのMini Live Albumの構成で、新生King Crimsonの一端は伺えますが、やはり中途半端な印象です。早く実際のLiveを通しで聞いてみたいものです。

今回輸入盤を早めに予約していたので、そのまま輸入盤を購入しましたが2月18日に国内盤も発売されることが決定しました。
輸入盤はCDとDVD-Audio(ハイレゾの同一音源)の2枚組ですが、国内盤はCDがK2HD HQCD仕様となり、収録当日(10月1日分)のチケット・レプリカ、バックステージパス・ステッカー(布製を紙製に変更)を封入し日本語解説が付く様ですが、価格が税込み¥4,320円で、実質5曲のMini Live Albumとしてはかなり割高です。輸入盤は¥2,000強で購入できるので、いくら何でも国内盤はボッタクリ過ぎではないですかね。

【曲目】
01.Walk On: Monk Morph Chamber Music
02.One More Red Nightmare「Red」(1974年)
03.Banshee Legs Bell Hassle
04.The ConstruKction of Light「The ConstruKction Of Light」(2000年)
05.The Letters「Island」(1971年)
06.Sailor's Tale「Island」(1971年)
07.Starless「Red」(1974年)

【Member】
Drums : Gavin Harrison(porcupine Tree)
Bill Rieflin(Nine Inch Nails)
Pat Mastelotto(King Crimson)
Bass・Stick : Tony Levin(King Crimson、Peter Gabliel Band等)
Keybord・Sax : Mel Collins(初期King Crimson、Camel等)
Guiter・Vocal : Jakko Jakszyk(Level42、The Tangent、等)
Guitar : Robert Fripp(King Crimson)
ブログ一覧 | プログレ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/01/19 23:44:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日はBillie Eilish HIT ME HAED AND SOFT : THE TOUR 2025 @ さいたまスーパーアリーナ DAY1 O.A. YOASOBIです。
アーチスト先行でSS席確保しレベル200の最前列も、アリーナと高さ変わらず見ずらいかも😢」
何シテル?   08/16 17:01
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation