• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月27日

THE SQUARE ✕ T-SQUARE 一夜限りのFANTASTIC SQUARE Liveに行ってきました(^^;;

THE SQUARE ✕ T-SQUARE 一夜限りのFANTASTIC SQUARE Liveに行ってきました(^^;; 5月26日(火)に新しく出来たLive Houseのチーム・スマイル豊洲PITまでTHE SQUARE ✕ T-SQUARE 【一夜限りのFANTASTIC SQUARE Live】に行ってきました(^^;;

チームスマイルは一般社団法人で東日本大震災における被災地復興支援活動を継続するために、経済基盤構築のためにLiveシアターを開設したとのことで、東北3県にもシアターの開設を目指しているそうです。
Live Houseの経営はそんなに楽な状況ではないと思いますが。



豊洲PITのキャパはパイプ椅子で1,300人ほど年齢層はCASIOPEA 3rdに比べるとだいぶ若く、30台、40台が中心で女性の比率も3割弱程度と結構高くなっていました。
Live DVDを発売すると見られカメラ撮影を行っていました



今回のTHE SQUARE ✕ T-SQUAREのLive実施のきっかけは、昨年12月26日に神戸チキンジョージというLive Houseで今回のTHE SQUAREのメンバーでLiveを行ったこと。
そして5月20日に発売になったTHE SQUAREとT-SQUAREの曲をハワイのラジオ局番組がON AIRしている様な格好にした企画物CD「Dolphin Throuh」に和泉宏隆作曲による新曲バラード「A Wonderrous Story」をBonus Truckとして今回のTHE SQUAREのメンバーで録音したことにあるようです。

T-SQUAREの演奏においても、今回の「Dolphin Throuh」に収められた安藤正容による久々の8ビート新曲「Surfin’ On The Sky」、そして河野啓三のソロ曲をT-SQUAREが演奏した「First Impression」を演奏していました。

【Line Up】
THE SQUARE:安藤正容(guitar)、伊東たけし(sax)、和泉宏隆(piano)、則竹裕之(drums)、須藤 満(bass)、河野啓三(support keyboards)

T-SQUARE:安藤正容(guitar)、伊東たけし(sax,EWI)、河野啓三(keyboards)、坂東慧(drums)、田中晋吾(bass)



コンサートは19:30開演でほぼ時間通りスタート。初めにTHE SQUARE、次いでT-SQUAREの演奏で、安藤正容、伊東たけし、河野啓三の3人は出ずっぱりで手堅い演奏を行っていました。今や河野啓三は中核メンバー、影のフィクサーという感じです。
そして、BassとDrumsが交代し、一部8人全員で演奏する格好でした。演奏時間はちょうど2時間程度でした。

1曲目からスタンディングで、途中バラード曲等で一時着席も、ほぼスタンディングで盛り上がっていましたが、じじいにはチョット辛く腰が痛くなしました。

Set Listは以下の通りですが、THE SQUAREの曲の方が馴染みがあるせいもありますが、中でも和泉宏隆のPianoが素晴らしく感動的でした。
則竹裕之のDrums、須藤 満のBassのテクニックも素晴らしく、正直T-SQUAREよりも楽曲の演奏のまとまりが良く、味のある演奏で一枚上手という感じでした。
長らく演奏していなかったと思われる、progre-fanお気に入りの「Travelers」を演奏してくれ感激でした。

T-SQUAREの若手メンバーである坂東慧のDrumsも凄くパワフル凄まじい超高速Drummingなのですが、不要にパワフルでスネア、ハイハットの音が耳障りな感じがあり、速すぎてメリハリがない感じがしました。
田中晋吾のBassについても同様で超高速の指使いが物凄くテクニカルなのですが、やはり速すぎてBass Lineに抑揚がない感じがします。
2人とも若さに任せて突っ走りすぎている印象でした。

35周年のT-SQUARE SUPER BANDの大編成に比べると小ぢんまりとしているものの、逆にグループとしてまとまりある演奏を聞けました特にTHE SQUAREのベテラン勢によるクオリティの高い演奏を聴けて満足行くLiveでした
ベテラン勢の頑張りで、若さによるPower、Speedだけではないよねというのを見せつけてくれました。特に和泉宏隆のPianoは流石だなと感心しきりでした。関東でも是非THE SQUAREとしてのLiveを開催して欲しいと思いました。

【Setlist】

THE SQUARE
1.Omens Of Love「R・E・S・O・R・T」(1985年)
2.Control「Natural」(1990年)
3.Travelers「Adventures」(1984年)
4.Miss You「Yes,No」(1988年)
5.A Wonderrous Story「Dolphin Throuh」(2015年)
6.Sunnyside Cruise「Welcome to the Rose Garden」(1995年)
7.勇者「B.C.A.D.」(1996年)
8.宝島「S・P・O・R・T・S」(1986年)

T-SQUARE
9.RONDO「33」(2007年)
10.FLYING COLORS「33」(2007年)
11.First Impression「Dolphin Throuh」(2015年)
12.Surfin' On The Sky「Dolphin Throuh」(2015年)
13.Crazy Beach「Discoveries」(2009年)
14.Future Maze「GROOVE GLOBE」(2004年)
15.FACES「IMPRESSIVE」(1992年)

THE SQUARE ✕ T-SQUARE
16.El Mirage「YES.NO.」(1988年)
17.Japanese Soul Brothers「Gravities」(1998年)

Encore
THE SQUARE
18.CAPE LIGHT「Adventures」(1984年)

THE SQUARE ✕ T-SQUARE
19.Truth「Truth」(1987年)
ブログ一覧 | LIVE | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/05/28 06:30:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

'25/8の備忘録
モトじいさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年5月28日 23:05
こんばんは。
行かれたのですね。オフの時に詳しくお聞きすれば良かったと思いましたが、もちやオフ後ですね。

神戸チキンジョージ懐かしいです。もう何十年と行ってないです。ドラムの則竹氏は地元兵庫県出身でしたよね。私の友人の友人なのですが、直接お会いしたことはありません。

近々大阪でもコンサートあるようですので、久し振りに行ってみたいです。
コメントへの返答
2015年5月28日 23:52
KVKさん、こんばんは。

26日の火曜日にありました。
神戸チキンジョージで昨年の12月26日に今回のTHE SQUAREとしてのメンバーでコンサートを行ったと言ってました。

T-SQUAREよりもTHE SQUAREのメンバーの演奏の方が数段上という感じでした。

特に和泉宏隆のPianoが素晴らしかったのですが、則竹裕之のDrumも素晴らしいでクニックでした。

8人編成で演奏している時に坂東慧のDrumがうるさくて、正直ジャマに感じてしまいました。
2015年5月29日 11:55
こんにちは。
キーボードの河野は中学の同級生でよく遊んだ仲という自慢(笑)
コメントへの返答
2015年5月29日 12:20
Hasselbladさん、こんにちは。

そうですか、同級生ですか。無理すれば関係者席が手に入るとか?

河野さんは最近のメンバーなのに全ての演奏に参加していた事でわかる通り、今やSQUAREの中核メンバーで、過去からの様々なデータを管理しており、河野さん無しに成り立たない状況になっている様です。

しばらく前に夜中のTV番組で、T-SQUAREの裏側みたいな特集をやってました。

他の若手2人みたいに不必要に出しゃばらない所もいいですね。チャンと和泉さんを立てて演奏していました。
2015年5月29日 12:37
卒業後は別の道を進んだので多分関係者席は無理です(笑)
彼は若い頃、バックミュージシャンをやっていたので、その点控えめなのかも。
音楽準備室で吹奏楽部員だった私はトランペット、河野はピアノ、もう一人の友人はドラムでインチキジャズセッションをしたのは良い思い出で自慢でもあります(笑)
コメントへの返答
2015年5月29日 13:04
Hasselbeldさん、ブラバンでトランペットですか❗️
私も同じです(^_^)。

伊東たけしのリリコンに憧れて、暫く前に安物のEWI USBを買いました。

トランペットもEWIも最近あまり吹いていませんが(≧∇≦)。

河野さん実力がありながら、不必要にひけらかさない所が良いですね。

プロフィール

「本日は、寺久保エレナのいとこのJ-Jazz Trumpetter 寺久保伶矢1stアルバム『Reiya The P.A.V.E.』リリース記念One Man Live @ 表参道Wall & Wallでした✨
Album聴いて結構良かったので、早割でチケット買ってみました😅」
何シテル?   08/30 21:20
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation