• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月05日

大ベテランのJazz Funkグループのメゾフォルテを知っている人はいますかね?(^^;;

大ベテランのJazz Funk(Fusion)グループのMezzoforte(メゾフォルテ)を知っている人はいますかね?(^^;;

British Jazz FunkグループのLevel 42やShakatakと並ぶJazz Funkグループですが、これも一時期結構流行っていた時期があるんですよ。

Mezzforteは1977年結成の北欧アイスランドのJazz Funk (Fusion)グループで、1979年にAlbum「Mezzoforte」でデビュー1983年にリリースした4作目の「Surprise Surprise」に収録されていた「Garden Party」が世界的に大ヒットし、一躍注目を集めていました。アイスランドのグループはかなり珍しいと思いますが、当時British Jazz Funkと一緒くたにされていたと思います。

日本では「Surprise Surprise(邦題:ガーデン・パーティ)」がデビューアルバムで、インストゥルメンタルにもかかわらず「ガーデン・パーティ」がシングル・カットされてヒットしていました。

【Garden Party】「Surprise Surprise」(1983年)


【Garden Party (Live)】


1996年から2004年にかけてアルバム発売のブランクがあり一時期活動休止状態にあった様ですが、2010年、2012年にもStudio New Albumを発売し、依然活発に活動を続けています。

見に行けませんでしたが2011年1月にはBillboard Liveで26年振りの来日コンサートを実現させていました。

昔レンタル・レコードを借りてカセットに録音してあったのですが、昔のAlbumの再発CDは長らく日本で入手困難な状態であったので、数枚買い直しただけでした。しかし、Apple Musicで探してみたら大半のAlbumが登録されており、ライブラリを復活させることが出来ました

今聞き直してみると、TVでBGMに使われていた曲が結構あり、かなりCASIOPEAに近い曲調の曲が多くありました。CASIOPEAとは昔来日した時に共演したこともあるようです。

まだあまり聴いていませんが、最近のAlbumもApple Musicからライブラリに加えておきました。最近のAlbumは、やや落ち着いて文字通りSmooth Jazz的な感じになっていました。
また来日しないかな(^^;;

【The Venue】「Observations」1984年


=デスコグラフィー=
Mezzoforte (1979)

I Hakanum (Octopus) (1980)


Thvilikt og annad eins (Dreamland) (1982)

Surprise Surprise (1983)


Observations (1984)


Rising (1985)


No Limits (1987)


Playing for Time (1989)


Daybreak (1993)


Monkey Fields (1996)


Forward Motion (2004)


Live in Reykjavik (2008)


Volcanic (2010)


Islands (2012)


【2011年の来日時のMember】
Eythor Gunnarsson(Keyboards)
Johann Asmundsson(Bass)
Gulli Briem(Drums)
Joo Kraus(Trumpet)
Oskar Gudjonsson(Saxophone)
Bruno Mueller(Guitar)
Thomas Dyani(Percussions)
ブログ一覧 | FUSION | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/08/06 05:58:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日はBillie Eilish HIT ME HAED AND SOFT : THE TOUR 2025 @ さいたまスーパーアリーナ DAY1 O.A. YOASOBIです。
アーチスト先行でSS席確保しレベル200の最前列も、アリーナと高さ変わらず見ずらいかも😢」
何シテル?   08/16 17:01
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation