• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月26日

VOLVO XC90が米・欧の衝突安全テストでともに最高評価を獲得(^_^)/

VOLVO XC90が米・欧の衝突安全テストでともに最高評価を獲得(^_^)/ ご存じの方も多いかとは思いますが、VOLVO XC90が欧州のEURO NCAPと米国のIIHSの衝突安全テストで、いずれも最高ランクの評価を獲得しています(^_^)/。

9月2日に欧州で公的な衝突テストを行っているEURO NCAPがVOLVO「XC90」の衝突安全テストの結果を発表し、最高の5つ星評価としました。

EURO NCAPの衝突テストは、前面Off Set64km/h、側面50km/h、ポール衝突29km/h、歩行者衝突40km/hで行なわれます。
2009年2月から新評価システムが導入され、評価の項目に応じて、ポイントが配分されています。最重要視される「成人乗員保護性能」には、ポイントの50%を配分。「子ども乗員保護性能」と「歩行者保護性能」には各20%エアバッグやABS、ESCなどの「安全補助装置」には10%が配分されています。
2015年からは、更に前面フルラップ衝突テストを導入。背の低い女性ドライバーと、後席に乗員を乗せた状態を想定し、テストが行われています。緊急回避の自動ブレーキをはじめ、先進の安全装備も評価基準となりました。

VOLVO XC90のテスト結果は、成人乗員保護性能は37点。
前面オフセット衝突では、運転席側ダミー人形の右脚と、助手席ダミー人形の左脚への傷害レベルが、5段階で上から2段階目の「ADEQUATE」。前面フルラップ衝突では、後席乗員の胸への傷害レベルが、5段階で上から2段階目の「ADEQUATE」。
ポール衝突テストは、胸への傷害レベルが「ADEQUATE」。
これ以外の各テストの部位や、側面衝突、追突想定テストなどは、総じて最高の「GOOD」。
また、子ども乗員保護性能は43点。歩行者保護性能は25.9点。安全補助装置は13点でした。

この結果、VOLVO 「XC90」の合計ポイントは118.9点。総合評価で、最高の5つ星
衝突回避テストとドライバーアシスタンステストにおいて、満点を獲得したそうです。



また、9月17日には米国IIHS(道路安全保険協会)が、VOLVO「XC90」の衝突安全テストの結果を発表しています。最高の安全性を備えた「TOP SAFTY PICK+」に認定しています。

IIHSの衝突テストは、前面Off Set64km/h、側面50km/h、後方32km/hで行います。そして、ダミー人形が受けた傷害レベルに応じて、GOOD(優)、ACCEPTABLE(良)、MARGINAL(可)、POOR(不可)の4段階で評価されます。

またIIHSでは、追突時のむち打ち確認テストと横転を想定したルーフ強度テストも実施。さらに、「Small Overlap」と呼ばれる新方式の前面Off Set衝突テストも導入しています。Front部分の運転席側1/4が当たるようにOff Setさせて固定バリアにぶつけるもので、対向車がセンターラインをはみ出してきて衝突するなど、実際の衝突事故により近づけるための追加テストと言われています。
車体のメインフレームよりも外側に強い衝撃が加わるため、厳しい判定を下される車種が多く、IIHSは優秀な結果を残した車を、「TOP SAFTY PICK」に指定し、高い衝突安全性を認定しています。

VOLVO 「XC90」は、前面Off Set、側面、ルーフ強度、追突想定、Small Overlap、全てのテストで最高のGOOD(優)評価
2013年9月から開始された前面衝突予防性能を評価する新試験プログラムも、最高の「SUPERIOR」と判定されています。この結果、IIHSは新型XC90を「TOP SAFTY PICK+」に指定しました。



XC90は日本ではデカ過ぎて、かなり高額になりそうで、かつデザインも思ったよりも地味で面白みに掛ける気がして縁遠い車ですが、安全を追求する姿勢に変わりがない事をしめすものとして評価されます。

昨今、表面的な装備には一見あまり差が無くなりつつ有るように見えますが、評価機関の結果としてほぼ最高の得点獲得で依然差があることが実証されるのは良いことですね。
MBなど一部の安全装備で先を行かれている面も出てきていますので更に磨きをかけてもらいたいものです
ブログ一覧 | VOLVO | クルマ
Posted at 2015/09/26 21:17:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北朝鮮のミサイル等関連情報(令和7 ...
どんみみさん

プロジェクト銀✨プレイバック(パ ...
銀二さん

【シェアスタイル】長崎県雲仙、霧の ...
株式会社シェアスタイルさん

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

タイヤの使い方を調べてみました。
hivaryやすさん

コーティング前の下処理に使えるんで ...
音速の猛虎さん

この記事へのコメント

2015年9月26日 21:50
流石VOLちゃんです

ここは昔からの売りなので老舗の力をいかんなく発揮してほしいです

対歩行者もしっかりケアしてますねェ


コメントへの返答
2015年9月26日 23:09
ちゃきんぽ大魔王さん、こんばんは。

やはり安全性があってこそのVOLVOですからね。歩行者エアバッグも付けてますよ(^^;;。

2年チョイ前にず〜っと乗っていた日産からVOLVOに乗り換えた際には、日産が余りに安全装備がおろそかで、デザインが酷くて、乗り換える車が無くなってしまったので見切りをつけました。

本当はAlfar RomeoのGiuliettaが良かったのですが、リアシートがV40よりも更に狭く、イタリアの車に家族の拒否権発動にあいました。
プリクラッシュブレーキが付いておらず、ディーラーの態度が悪かったのもダメ押しとなりました。

プロフィール

「本日はJ-Jazz Piano Trioのfox capture plan TOUR2025 “DEEPER” @ 日本橋三井ホールでした😅」
何シテル?   04/27 20:32
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation