• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月14日

HONDAデザインの劣化が止まらない(>_<)

HONDAデザインの劣化が止まらない(&gt;_&lt;) HONDA好きの方には恐縮です。単なるジジイの愚痴ですので無視してくださいm(_ _)m

DETROIT MOTOR SHOWでHONDAの高級車ブランドACURAの次世代CONCEPT MODELのPERFORMANCE LUXURY SEDAN「PRECISION CONCEPT」が発表されました。



CARIFORNIAのACURA DESIGN STUDIOの設計で大胆で斬新で個性的ではありますが、正直無駄で不必要なキャラクターラインがごちゃごちゃとうるさく酷いデザインに思えます
デザインに対する好み、感性は十人十色、千差万別で、格好いいと思われる方もいらっしゃるとは思いますが、私にはいくら何でもこのデザインはいただけない気がします。特にフロントが酷すぎる気がします。



アメリカで開発しているNSXのデザインも全然魅力を感じませんが、かつて日本車をリードするほどの独自性とデザイン力を誇ったHONDAのデザイン力低下は著しいと感じるのですが、大々的に発表したACURAの次世代のCONCEPTがこれでは先が思いやられる気がします。



斜め後ろのラインは少しマシな感じがしますがエグレたリアウインドウやエンドテールパイプは無駄な気がします。
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2016/01/15 01:39:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年1月15日 1:50
最近、各メーカーの個性が似通ってきてるのでそれを意識し過ぎたのか、少し凝りすぎて確かに少しエグい感じですね~(≧∇≦)まさかのHONDAがっ‼️
言わんとされる事がよく分かります。
シンプルかつ機能的なデザインが他にもあった様に思います。(涙)
これじゃ、ヤラレチャッタHONDA♪でつ。
コメントへの返答
2016年1月15日 6:47
ジェントレディさん、おはようございます。

先日は賀詞交換オフに見えられないのかと思っていましたが、お目にかかれて良かったです。

HONDAのデザインは国内ではヤンキーっぽい幼稚と思えるデザインが増えてしまい、にもかかわらず彼らは自分たちのデザイン力が低下しているとは微塵も思っていないインタビューを良く見かけるので他人事ながら危惧しております。

個性を出そうとの意欲は買いますが、明らかに方向が間違えているような気がします。アメリカ人には受けるのかもしれませんが。

昔のプレリュード、アコード、ジビック、シティなどのデザインは素晴らしかったんですけどね。いつの間にか国内的にはミニバン、軽自動車メーカーになったしまいましたが。
2016年1月15日 7:02
う~ん

アキュラブランドですからね・・・

少し奇をてらってという感じじゃないと

他高級車よりインパクト低いですから

キャビンが小さく前ドアは2Drクーペ並みに扱いにくさ

4枚ドアだけど基本2+2でしょうね

無駄こそ贅沢の極み?

なのでしょう・・・個人的には・・・こういうのがあっても良いかと

因みに私はホンダ『コンチェルト』の破たんのないデザインが好きでしたぁ
コメントへの返答
2016年1月15日 7:21
ちゃきんさん、おはようございます。

ザガートなどのコーチビルダーが何をやろうと許されるでしょうが、まがいなりにもグローバルな高級車を志向しているACURAがこんなデザインを次世代ACURAを担うデザインだと堂々と発表してしまう神経がよく理解出来ません(≧∇≦)

個性を出そうと言う姿勢は、どこぞの元VWデザイナーよりは評価しますし、部分的には美しいラインもありますが、無駄なキャラクターラインが多くて、かつチグハグな方向性が見られて、素人目にもうるさくて破綻している感じを受けてしまいます。実車を見ると印象が違うのかもしれませんが。

プロフィール

「本日はNY在住のPianist,ComposerのMARTHA KATO @ 丸の内Cotton Club✨
初のBig Band編成👍
Big Band JazzのSoundは好きですが、なかなか見る機会は少ないので。」
何シテル?   08/06 18:01
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation