• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

King CrimsonのBOX SET完結・・・のはず(^^;;

King CrimsonのBOX SET完結・・・のはず(^^;; ついでのプログレねた、備忘録ですm(_ _)m

King CrimsonのOld Fanからは人気が薄く、最後まで残っていた80年代King CrimsonのBOX SET「On (and off) The Road 1981-1984」が海外で10月21日発売予定と発表され、これで一連の大型BOX SETのリリースは完了したものと思われます(^^;;

BOX SETとは別にStudio Album、Official Live Albumの紙ジャケ、5.1ch DVD Audioを含むDeluxe Edition化も一通り完了したものと見られ、一部再発が行われていますが内容に変化はありあせん。

BOX SET一覧

209年12月30日発売「In the Court of the Crimson King: 40th Anniversary」 BOX 6枚組 輸入盤価格約¥¥14,000、国内盤¥15,000


2012年11月13日発売「Lark's Tongues In Aspic: 40th Anniversary」 BOX 15枚組 輸入盤価格約¥14,000,
国内盤¥22,630


2013年10月17日発売「The Road To Red」BOX 24枚組 輸入盤価格約¥19,000、国内盤¥30,013


2014年11月3日発売「STARLESS」BOX 27枚組 輸入盤価格約¥2,5000、国内盤¥32,400


2015年10月30日発売「THRAK BOX」16枚組 輸入盤価格約¥18,000、国内盤¥27,000


2016年10月21日発売「On (and off) The Road 1981-1984」BOX 17枚組 輸入盤価格約¥18,000、国内盤未発表


これで旧譜のDeluxe Edition及びBOX SETの再発、最新Live Albumの発売が完了し、ひとまず高額お布施攻勢は一巡するのではないかと期待されます。

2016年のKing Crimsonは、9月4日から12月4日に掛けてEU TOURが行われる予定で、リハーサルが開始されています。

次なる来日はあるのか2016年のTOURは休養することが発表されているDrumsのBill Rieflinの復帰はあるのか、更にLiveでは幾つか新曲が演奏されていますが、Tripple Drums構成の新生King CrimsonによるOriginal Studio Albumの制作が行われる可能性はあるのか。

5大プログレ・グループで、YESはリーダーのChris Squireが 2015年6月27日に亡くなってしまい、グループは活動を継続していますが、演奏力の低下も目出ってしまっています。

Pink Floydは、2008年9月15日Richard Wrightが亡くなり、2014年11月7日リリースの追悼AlbumであるThe Endless Riverのリリースをもって解散。David Gilmour、Roger Waters2人はSoloとして活動継続。

ELPは、リーダーのKeith Emersonが2016年3月10日に亡くなり再結成は不可能に。

GenesisもPhil Collinsが音楽活動復帰を宣言していますが、Drumsを演奏できないためGenesisの再結成は困難な状況です。Peter Gabriel、Steve HackettはSoloとして活動。Mike RutherfordはMike & The Mechanicsとして活動。Tony BanksはClassic畑で活動。

King CrimsonはリーダーのRobert Frippが健在で目を光らせており、メンバーを入れ替えながらも、唯一現役バリバリの大御所プログレグループとして高いポテンシャルを維持しており、その動静に興味は尽きません(^^;;
ブログ一覧 | プログレ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/08/21 19:40:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

デフォルト
ふじっこパパさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日はNY在住のPianist,ComposerのMARTHA KATO @ 丸の内Cotton Club✨
初のBig Band編成👍
Big Band JazzのSoundは好きですが、なかなか見る機会は少ないので。」
何シテル?   08/06 18:01
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation