• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月10日

Geeley(吉利)がSemi-Premium CarのGlobal販売にVolvoの販売網活用を検討(>_<)

Geeley(吉利)がSemi-Premium CarのGlobal販売にVolvoの販売網活用を検討(&gt;_&lt;) 海外メディアにVOLVO CAR GROUPの親会社であるZheijiang Geely Group Holding Co. Ltd.(浙江吉利控股集団)直系の中国自動車メーカーであるGeeley Automobile Holdings Ltd.(吉利汽車控股集団)がSemi-Premium CarのGlobal販売に乗り出すとの記事が以前から出ていましたが最近再び報道がなされていました。

そして、Geeley Automobileが欧州向けの「Lynk&Co」を10月20日に立ち上げる計画とのことで、ティザー画像が公開されました。第一弾はコンパクトSUVになる模様です。
VOLVO CARが開発し、Geeley Automobileが共用を予定しているCMAプラットフォームを利用したHybrid、Prug-In Hybridになる模様で、VOLVO XC40の兄弟車になるとみられます。

デザインは90年代からVOLVO CARでチーフデザイナーを務めていた Peter Horburyが手がけており、European LooksでVOLVO XC40のベースとなるConcept 40.1よりも良いとの噂もありますがどうなりますか。



また、どこまでVOLVO CARの経営陣の了承を得られているのか疑問ですが、Geely Group Holdingの会長やGeeley Automobileの経営陣は、Tesla方式でNETで予約販売を行い、浙江省台州市にある工場で生産し、Volvoの販売網活用し、デリバリー、サービスを行う計画だと発言しているらしいです(>_<)。

VOLVOの米国での初期品質調査の結果等下位争いで決して褒められたものではありませんが、同じCMAプラットフォームを使うとはいえ、Geeleyが中国浙江省の工場で生産した車の品質がどの程度のものか心配されます。しかも電装系の複雑なHybrid、Prug-In Hybridで不安が残ります。



海外メディアもTOYOTAでさえ欧州では販売苦戦しているのに、ましてや中国メーカーのGeeleyには苦難の連続になるだろう。これまでにも欧米進出を試みた中国メーカーは何社かあったが、ことごとく失敗しており、Geeleyをいら立たせるあらゆることが起きるだろう。などと報道しています。当然ですね。

デリバリー、アフターサービスにVOLVOの販売網を利用されたらVOLVOの評判も足を引っ張られる危険性があり、VOLVO CARの経営陣には拒否権を発動してもらいたいものです。
さもなくば、きっちりとVOLVOとGeeley「Lynk&Co」対応を分けて悪影響が及ばないように厳格に取り扱いを分けて欲しいものです。
ブログ一覧 | VOLVO | クルマ
Posted at 2016/10/10 19:09:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0519 湿度100%の世界😩 ...
どどまいやさん

頑張れフィアット!
KP47さん

2025年5月のトミカ増車(*´∀ ...
badmintonさん

母との別れ
緋色の流星☆彡さん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

おかげさまで🙇今日ロードスター納 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2016年10月10日 19:47
う~むVOLには厳しいね~(;一_一)
でもジーリーにとっては一から積み上げるよりVOLベースを拠点にと思うのは至極当然かなぁ
どれくらい口を出せるのか・・・いままであまり口出さなかったほうが不思議な気がしまつネ

コメントへの返答
2016年10月10日 20:36
ちゃきんさん、こんばんは。

ジーリーの会長は、TATAの様に金出して口出しせずではなく、昔から色々と口出してたみたいですよ。

殆ど報道されていないからジーリーも金だけ出して口出さずでVOLVOが復活したと思っている人が多いようですが、今までの回復してきた戦略は、既にFORDの子会社の時代から計画されていたことですので。

でもVOLVOの経営陣が自分たちの方が新参者とは異なり自動車産業を熟知しているとして、結構会長の言うことに反発、無視して来たんですよ。

でもジーリーの会長の口出しが一段と強くなってきて、XC90のエクステリアデザインをデカくて偉そうにしろとか、MB、BM同等のプレミアム価格にしろとか結構影響され始まっているので今後が心配です。今回の件も拒否できるかどうか。

シーリーの会長にたてついていた経営陣が結構辞めちゃったみたいなんですよね。

プロフィール

「代車のプリウス返却して来ました。
16日間、週末買い物利用中心に150kmほど乗って、燃費は18.8km/Lとさすが😱
V40は入庫から21日目ですが、連休挟んだのでまだ戻って来ていません😢
明日板金工場から戻ってくる様で、12ヶ月点検やってもらうので受け取りは週末予定😓」
何シテル?   05/11 17:34
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation