• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月04日

元U.K.のEddie JobsonがMarc BonillaとJohn Wetton & Keith Emersonの追悼Liveを計画

元U.K.のEddie JobsonがMarc BonillaとJohn Wetton & Keith Emersonの追悼Liveを計画 プログレねたですm(_ _)m

元U.K.のKeyboard、Violin奏者のEddie Jobsonが2000年代半ば以降Keith Emersonとともに活動していたアメリカ人のGuitalist、VovalistのMarc Bonillaと4月末から5月初旬に掛けてJohn Wetton & Keith Emersonの追悼Live「Fallen Angels Tour」を行う予定だと発表しました。

John Wettonの最後のLiveは2015年4月30日の再結成U.K.のLastと銘打ったConcertでEddie Jobsonとの共演でした。この時既に体調が優れなかったらしいのですが、帰国後検査で結腸癌が発見されて5月18日に大手術となり、その後も化学療法の闘病が続いていましたが、復帰叶わず2017年1月31日に亡くなってしまいました。

そしてMarc Bonillaは2008年10月にKeith Emerson Band Featureing Marc Bonillaとして来日公演を行なっており、2016年4月にもKeith Emerson Band Featureing Marc BonillaとしてBillboard Live 大阪、東京で来日公演を行う予定でした。しかし、直前3月10日にKeith Emersonが亡くなってしまいました。Marc Bonillaは歌唱力は若干落ちるものの、比較的John Wetton、Greg Lakeと声質が似ているとも言われており、適任かと思われます




今回の追悼公演はSemi-acoustic duo performanceになるとの事で、Eddie JobsonはKeyboard1台で一部Violin、Marc BinillaがVocalをとり、acoustic guitarを弾き、UK, Crimson and ELP の曲を演奏するとの事です。

やはりEddie JobsonはあまりPopな曲は好まず、Geoffrey DownesのKeyboardを演奏するのはプライドが許さないのか、案の定ASIAの楽曲は入っていない様です。

現在日程が決まっているのは、London, Amsterdam, Québec, Chicago, New York, Philadelphiaで、米国西海岸で数日追加される予定との事です。残念ながら日本のプロモーターは及び腰の様で現時点で日本の予定は決まっていないとの事です。



確かにEddie JobsonとMarc BinillaのSemi-acoustic duoではやや中途半端で集客力に限界がありそうな感じがします。ここはELPの生き残りでASIAのDrummerでDrums、Guitar、BassのTrioでCarl Palmer’s ELP LEGACYとしてELPの追悼公演を行なっているCarl Palmerと合体して、大々的にJohn Wetton、Keith Emerson、Greg Lakeの追悼公演を実現して欲しいものです、是非とも日本で

なお、7月28日にはRick Wakemanを中心にイギリスのBirminghamで大々的にKeith Emersonのトリビュート・コンサートが行われるそうです。

みんなバラバラで、かつELPトリビュートではなくKeith Emerson追悼トリビュートコンサートで、2016年12月7日に亡くなったGreg Lakeの名前があまり上がってこないのが悲しいところですが。

【UK The Only Thing She Needs Live Montreal 2012 HD】


【UK Alaska/Night After Night Live Montreal 2012 HD】


【UK - In the Dead of Night - 2013-03-29 Live on the "Cruise to the Edge"】


【Starless.Eddie Jobson, John Wetton Reunion. UK Live in Tokyo. 2011】



【KEITH EMERSON BAND "Karn Evil 9 (1st Impression, Part 2)" (official video live)】


【Keith Emerson Band - Lucky Man】


【Keith Emerson Band NUTCRACKER / Nutrocker】


【Keith Emerson Band - Tarkus】
ブログ一覧 | プログレ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2017/03/04 21:18:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

ガレ⑦。
.ξさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

本日は……
takeshi.oさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日はBillie Eilish HIT ME HAED AND SOFT : THE TOUR 2025 @ さいたまスーパーアリーナ DAY1 O.A. YOASOBIです。
アーチスト先行でSS席確保しレベル200の最前列も、アリーナと高さ変わらず見ずらいかも😢」
何シテル?   08/16 17:01
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation