開演は予定通り19:00ちょうどで、OpeningはNew Album「Automaton」でもOpening曲の「Shake It on」で、Electronicalな始まりでした。 Jay Kayは例の例の光るヘッドギアを被りっぱなしでした。だいぶおじさん体型になって、腰痛上がりで切れ味は今一つではありますが、Vocalには衰えは無い様で、元気に歌って踊って活躍していました。結局ヘッドギアは一度も外すことなく最後まで被りっぱなしでした。 予想以上に早いリベンジ公演でしたが、体調の心配は杞憂でした。
Original MemberはJay Kayのみですが、それ以外のMemberでは、DrumsのDerrick McKenzieと、percussionのSola Akingbolaが1994年からの古株。GuitarのRob Harrisが2000年、KeyboardsのMatt Johnsonが2002年、BassのPaul Turnerが2005年。
Back Vocalが3人でHazel Fernandes、Valerie Etienneが2001年、Elle Catoが2017年、更にkeyboardsとGuitarでNate Williams、もう一人Supprtか正式MemberかわかりませんがKeyboardが加わっており、Keyboard3人、Back Vocal3人ずつで総勢11名編成でした。MemberはいずれもAcid Jazz周辺のバカテクArtistですので、演奏能力は非常にしっかりしていました。
【Setlist】
01. Shake It On「Automaton」2017年
02. Little L「A Funk Odyssey」2001年
03. Automaton「Automaton」2017年
04. The Kids「The Return of the Space Cowboy」1994年
05. Dr. Buzz「Automaton」2017年
06. Space Cowboy「The Return of the Space Cowboy」1994年
07. Superfresh「Automaton」2017年
08. White Knuckle Ride「Rock Dust Light Star」2010年
09. Cosmic Girl「Travelling Without Moving」1996年
10. Cloud 9「Automaton」2017年
11. Emergency on Planet Earth「Emergency On Planet Earth」1993年
12. Runaway「High Times: Singles 1992-2006」2006年
13. Canned Heat「Synkronized」1999年
14. Love Foolosophy「A Funk Odyssey」2001年
Encore
15. Virtual Insanity「Travelling Without Moving」1996年
【jamiroquai / opening ~ Shake It On ~ Little L. Live in Japan at Nippon budokan. 15/sep/2017】
【jamiroquai / Automaton. Live in Japan at Nippon budokan. 15/sep/2017】
【Jamiroquai - The Kids (Live at Budokan 2017)】
【jamiroquai / Dr Buzz ~ Space Cowboy. Live in Japan at Nippon budokan. 15/sep/2017】