• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月07日

ラグジュアリー・ブランド・セグメントのサービス満足度でVOLVOが最下位継続(~ ~;;

ラグジュアリー・ブランド・セグメントのサービス満足度でVOLVOが最下位継続(~ ~;; またまた、J.D.Powerネタですm(_ _)m

2018/8/31にJ.D.パワー・ジャパンが「2018年日本自動車サービズ満足度調査」を発表しました。

ラグジュリー・ブランドでセールス満足度同様にレクサスが12年連続で第1位になったとの事です。

サンプル数の関係でラグジュアリー・ブランドの評価対象は5社だけですが、VOLVOは2017年に続きブッチギリで最下位の5位継続でした(~ ~;;

2位はMB、3位BMW、4位AUDIでいずれも昨年と変わらず。

データが見つかった2012〜2016年までで、2015年に1度BMWを抜いて4位に上がったのを除いて、VOLVOは常にラグジュリー・ブランドで最下位5位でした。

サービズ満足度を構成するファクターは、サービス納車21%、セールス担当者21%、サービスクオリティ21%、店舗施設19%、入庫時対応18%で、FBで一部詳細データが見られましたが、VOLVOはいずれの項目でも低評価でした。

新車購入後15~50ヶ月が経過した顧客を対象に、メーカー系正規販売店で直近1年間に点検や修理などのアフターサービスを利用した際の販売店対応に対する顧客満足度を測定する調査で、2018年5月から6月にかけてWEB調査を実施し、9,161人からの回答を集計したとの事です。

VOLVOオーナーの方々は薄々感じておられる方が多いと思われますが、悲しい結果ですね。
プレミアムブランドを志向するのも良いですが、価格を釣り上げて高く売るために店舗の見栄えを改装しても、サービスの中身がついていかなければ元も子もありません。

割高な部品代、工賃、整備品質等改善に努めてほしいものです。評価対象外で、下には下があるのでしょうが、評価対象でVOLVOが常にブッチギリで最下位の状態は何とか改善してもらいたいものです(>_<)

ちなみに量産ブランドでは1位がVW、2位がMINIで、どちらもほぼVOLVOと同水準の点数でした。

続いて国産勢ではNISSAN、TOYOTA、HONDA、DAIHATSU、MAZDA、SUZUKI、SUBARU、MITSUBISHIの順。HONDA以降が平均以下。

VWが前年の2位から1位になり、逆にMITSUBISHIが7位から10位に転落した点が目立っています。
alt


alt


alt


ブログ一覧 | VOLVO | 日記
Posted at 2018/09/08 15:03:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日はBillie Eilish HIT ME HAED AND SOFT : THE TOUR 2025 @ さいたまスーパーアリーナ DAY1 O.A. YOASOBIです。
アーチスト先行でSS席確保しレベル200の最前列も、アリーナと高さ変わらず見ずらいかも😢」
何シテル?   08/16 17:01
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation