• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

Progressive Rock Album of the Year 2015

Progressive Rock Album of the Year 2015
プログレねたで完全に備忘録ですのでスルーして下さいm(_ _)m イギリスのCLASSIC ROCK MAGAZINEの別冊として隔月で発行されているProgressive Rock専門誌「PROG MAGAZINE」がファン投票によるAlbum of the Year 2015を発表しています ...
続きを読む
Posted at 2016/01/31 21:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | プログレ | 音楽/映画/テレビ
2016年01月30日 イイね!

たまたま当たった只券でAlbert HammondのLiveに行ってきました(^_^)

たまたま当たった只券でAlbert HammondのLiveに行ってきました(^_^)
相変わらず音楽ねたしかありません、あしからずm(_ _)m 1月29日は雪になるかもしれないという中、会社の上司とBillbord Live 東京まで行ってきました(^^;; 以前Level42かAlan HoldsworthでBillbord Liveに来た時に書いたアンケートだと思われます ...
続きを読む
Posted at 2016/01/30 20:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE | 音楽/映画/テレビ
2016年01月29日 イイね!

元KajagoogooのLimahlが4月に来日公演を行います(^^;;

元KajagoogooのLimahlが4月に来日公演を行います(^^;;
80's Musicねたです。 元KajagoogooのLimahlが4月に来日公演を行うそうです(^^;; ABCに続くBillboard Liveの〜BACK TO 80s〜シリーズ第二弾で4月19日(火)に大阪、21日(木)22日(金)に東京でコンサートが行われます。 ABC以上に一発 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/30 08:17:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | POPS | 音楽/映画/テレビ
2016年01月27日 イイね!

元GenesisのキーボードのTony BanksのSolo AlbumもDeluxe Editionで発売されます(^^;;

元GenesisのキーボードのTony BanksのSolo AlbumもDeluxe Editionで発売されます(^^;;
プログレねたの単なる備忘録ですm(_ _)m 元GenesisのキーボードのTony BanksのSolo AlbumまでDeluxe Editionで発売されます(^^;; これまで元GenesisのメンバーのSolo Album関連のRe-Master、Deluxe Edition、Box ...
続きを読む
Posted at 2016/01/28 22:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | プログレ | 音楽/映画/テレビ
2016年01月26日 イイね!

Santanaが初期のメンバーで45年振りのNew Album「Santana IV」をリリースします(^^;;

Santanaが初期のメンバーで45年振りのNew Album「Santana IV」をリリースします(^^;;
相変わらず音楽ねたですm(_ _)m RockだかPopsだかLatinだか良くわからず、しかも結成50周年と余りにキャリアが長すぎて一部分しか知らないのですが、ちょっと情報が目についたもので記録を残しておきます(^^;; Carlos Santana率いるSantanaが、JournyのNe ...
続きを読む
Posted at 2016/01/27 06:38:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他音楽 | 音楽/映画/テレビ
2016年01月24日 イイね!

It BitesのJohn Mitchellが一人活発に活動を続けています(^^;;

It BitesのJohn Mitchellが一人活発に活動を続けています(^^;;
Neo Progre,Pomp Rock関連のマイナーねたですm(_ _)m It BitesのJohn Mitchellが、他にも所属しているArena、Frost*、Solo ProjectのLonely Robot等、一人活発に活動を続けています(^^;; It Bitesは2014年6 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 21:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | NEOプログレ | 音楽/映画/テレビ
2016年01月23日 イイね!

みなさんTOYOTAのWeb広告見ました?

みなさんTOYOTAのWeb広告見ました?
みなさんTOYOTAのWeb広告「七人の力士 SEVEN SUMO」見ました? ちょっとYouTube見たら、Losで相撲取りを真似た7人が出てきて、何やら街中を徘徊するという不思議な映像が出てきました。 いつもはWeb広告は速攻でスキップするのですが、どこか海外の企業がオチャラケWeb広告で ...
続きを読む
Posted at 2016/01/23 16:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2016年01月22日 イイね!

Pet Shop BoysのNew Album「Super」の発売が決定(^o^)/

Pet Shop BoysのNew Album「Super」の発売が決定(^o^)/
音楽ねたですm(_ _)m Pet Shop BoysのNew Album「Super」が海外で4月1日の発売が決定しました。日本盤も同時発売でボーナストラックが収録されるそうです。 Original Studio Albumの発売は2013年の「Electric」以来となります。 曲作りは ...
続きを読む
Posted at 2016/01/23 00:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | POPS | 音楽/映画/テレビ
2016年01月21日 イイね!

10ccが昨年に続いて来日します(^^;;

10ccが昨年に続いて来日します(^^;;
音楽ねたです。 2015年1月に続いて今年も3月に10ccが来日コンサートを行います(^^;; 3月28日(月)に大阪、29日(火)、30日(水)に東京のBillboard Liveにて行われます。 あまり詳しくありませんが、10ccは1972年結成のイギリスのグループで、Graham Go ...
続きを読む
Posted at 2016/01/23 15:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | POPS | 音楽/映画/テレビ
2016年01月20日 イイね!

元GenesisのPeter GabrielとStingが北米でJoint Tourを行います、意外な組み合わせ(@_@;

元GenesisのPeter GabrielとStingが北米でJoint Tourを行います、意外な組み合わせ(@_@;
相変わらず音楽ねたです。 本日はプログレ及びPOPS関連です。 元GenesisのVocalistのPeter GabrielとStingが今年の夏に北米でJoint Tourを行うそうです。全然畑違いで交流が無さそうな組み合わせで、正直意外でピンと来ないところがあります。 Amnesty ...
続きを読む
Posted at 2016/01/21 01:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | プログレ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「本日はNY在住のPianist,ComposerのMARTHA KATO @ 丸の内Cotton Club✨
初のBig Band編成👍
Big Band JazzのSoundは好きですが、なかなか見る機会は少ないので。」
何シテル?   08/06 18:01
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 56 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation