• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

白糸の滝と富士山

ちょっと前になりますが、連休の中日にV40のならし運転を兼ねて
ドライブに行ってきました。

大して目的もないので、とりあえず第二東名方面に行ってみようと
言うことになりました。
連休ですから当然の渋滞でACCを試しながらの運転となりました。
慣れないこともありますが、前の車がいなくなった時に加速することや、
前車がいない時のカーブや下り坂でも速度が維持されてしまうことなど、
こまめに速度設定を変更しないとちょっと怖いなと思いました。

御殿場ICはアウトレットに行く人が多いと思われ2kmぐらい車が
続いていてアウトレットは断念。
出口渋滞を横目に第二東名に入って駿河湾沼津SAで休憩。
とりあえず新富士ICで下りて白糸の滝にでも行ってみよう
ということになりました。

渋滞状況によっては富士の宮から御殿場方面とも考えましたが、
高速を下りても所々渋滞で断念。


白糸の滝は工事中で滝の近くには下りられず、上から眺めるだけでした。
富士宮焼きそばを食べて、もう少し139号を上って朝霧高原の
道の駅まで行ってきました。


東京方面から見る富士山とは反対側のゴツゴツとした富士山は
見慣れないものの、なんとなく力強い感じがしました。

初めて家族揃っての遠出で、リアシートに上さんと子供がすわって
いました。シートはしっかりしているものの、かかと側にあまり
スペースがないため足を置きづらいとか、シートが中心に寄っていて
ドアとシートの間に隙間があり、かつドアが分厚いので乗り降り
しづらいとか、前の車より狭いとか色々文句を言われました。
めげるなー。

でも、サスは固めながらも高速安定性が高く、ロードノイズは拾うものの
比較的静かなので疲れづらいのは確かみたいです。
Posted at 2013/07/25 23:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「@master_V60CC B5さん 空白地帯作って行ったらダメですね😓
うちのDは資本がクリエイトからネクステージに変わって、更に販売店舗撤退、SELEKT拠点に一本化、サービス併設と縮小均衡です。
クリエイトもイマイチでしたが、ネクステージも評判良くないですね。」
何シテル?   10/13 08:21
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
78910111213
14 151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation