• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

また羽生PA 鬼平江戸処に行っていました(^_^;

前回記述しましたが、1/1に娘とかみさんを車で栃木の実家に送り届けて、一旦帰宅してからApple Storeに初売りLucky bagを購入に並ぼうと一人で戻って来ました。
しかし近所のJRの駅でNet情報を見たら既に17:00には行列が打ち止めになっていると判明。
購入断念してトボトボと帰宅しました。

寒い正月の夜に最低でも15時間以上並んで、昨年よりも3,000円値上がり(単なる円安反映分だったようです)して36,000円も払って、はずれのiPod nanoとその他諸々のいらないアクセサリーでは、ガッカリ感も昨年以上となっていたと思います。
大当たりのMac Book Airは1割程度で、長時間並んで値上がりしたのに半分程度はiPod nanoだった様です。
怒りのツイートが溢れ返っていましたので、まあかえって良かったと思う事にします。

そして翌2日の午後に、再びかみさんの実家に行って、3日の午後に家族で自宅に帰って来ました。
そして、1日の帰りにも偵察で寄って来ましたが、再び羽生PA 鬼平江戸処に寄って来ました。



1日はざっと様子を見ただけで帰って来ましたが、今回は多少買い物もして来ました。


初めに人形焼、たい焼き「文楽焼本舗」(おめで鯛焼本舗)
人形焼、お好みたい焼き、焼きそばを購入。
結構並んでいて購入するのに20分位掛かりました。




その他店舗の外回りには立ち食い処「屋台連」
両国の老舗『鳥幸』の相撲焼鳥や神田明神前『天野屋』の明神甘酒やソフトクリーム、ドリンクなどを販売。


元祖くず餅の店「船橋屋」
ここは店舗内でも飲食可能です。
くず餅、あんみつ、白玉ぜんざい等を販売しており、白玉ぜんざいを食べました。


店舗内にはおみやげ処「屋台連」
老舗の食品や雑貨、菓子の他、鬼平にちなんだ商品や、地元おみやげやコンビニ商品などを取り扱い。
羽生パーキング限定いかせんべいと和菓子の五家宝を買って来ました。


店舗内の飲食店は5店。
いずれもすごく混んでいて、前回の偵察でそても直には食べられそうも無かったので、事前に昼食を済ませて来ました。
老舗の出店が多いので、いずれ落ち着いて来たら食べてみたいと思います。


大塚の老舗江戸前料理店「なべ家」主人監修による江戸めし「万七」
鉄火丼、とろろ飯、味噌野菜炒定食など。


日本橋「たいめいけん」監修による中華そば「弁多津」



卸問屋「鯉平」が、素材を厳選し伝統の技で調理する「忠八」



神田「まつや」監修の蕎麦処の本所「さなだや」



人形町「玉ひで」が出店する「五鉄」
軍鶏鍋定食、一本饂飩など。


多少値が張りますが、やはり玉ひでの軍鶏鍋定食が手軽に食べられる五鉄が本命でしょうか。
極太の一本饂飩も食べてみたいですね。
Posted at 2014/01/04 22:53:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「@t-boston さん うちのDはSELEKTと整備だけになってます😓
一応BEVはNET販売が基本とか言ってましたからね。」
何シテル?   09/05 17:29
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 23 4
5678 9 10 11
12 1314151617 18
192021222324 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation