• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2014年01月10日 イイね!

Volvo V40 2013年4Qの輸入車販売台数ランキングは3Qの5位から10位に転落(T_T)

昨日に引き続きまして、またまたJAIAネタです。
メーカー別新規登録台数に続きまして、
四半期のモデル別の販売台数ランキングも発表されています。

2013年4Q(10〜12月)のVolvo V40の輸入車に於ける販売台数ランキングは、残念ながら3Qの第5位から第10位に転落してしまいました(T_T)。

2013年2Q(4〜6月)の2,270台第10位から、3Q(7〜9月)は3,208台第5位にジャンプアップしていましたが、4Qは販売を1,000台近く落としてまた2,272台第10位に逆戻りです。

販売台数は四半期で2,000台をキープしており決して低い水準ではありませんが、60シリーズが約1年半にわたって10位以内の水準をキープしていたのに比べるとV40はやや失速が早い感じがします。

      【輸入車のモデル別販売台数ランキング】

(出所:JAIA)

ちなみに、TopはVW Golfで9,134台、第2位BMW 3 Series 5,470台、第3位BMW MINI 4,589台、第4位MB A Class 3,950台、第5位VW Polo 2,786台となっています。
いずれも3Qと概ね同水準の販売台数をコンスタントに維持しています。この辺に販売網等販売力の差が出てしまっているのでしょうか?

第6位以下はVW UP !、第7位MB E Class、第8位BMW 1 Series、第9位MB C Classと続いています。

Volvo 60 Seriesは1,822台で第13位をキープ。本来はビッグマイナー後なのでもっと販売台数を伸ばさないといけないのでしょうが、3Qの1,686台からあまり増えていません。
パドルシフト採用など内容的にはかなり充実した進化だったと思いますが、やはりフロントデザインが少し大人しくなり個性が薄れてしまった影響でしょうか?

V40は12/2から値上げされ、2月以降は発売1年経過し新車効果が薄れて、4月以降は消費税引き上げの影響が懸念されますが、何とか60シリーズを含めてコンスタントな販売をキープしてもらいたいものです
Posted at 2014/01/10 23:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOLVO | クルマ

プロフィール

「もう昨日になりますが、Violin入りFemale J-Rock Band🇯🇵East Of Eden Special Live 2025
〜 PURPLE ROSE Session 〜 @ 日本橋三井ホール でした😅
初めて見ましたがViolin入りBand好きなので。」
何シテル?   10/11 00:48
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 23 4
5678 9 10 11
12 1314151617 18
192021222324 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation