• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

ロイター発 ボルボ、将来戦略めぐり取締役会で深刻な意見対立(>_<)

ロイター発 ボルボ、将来戦略めぐり取締役会で深刻な意見対立(&gt;_&lt;)本日の経済ニュースです???。

昨日ニュースを見てたらロイターの記事「ボルボ、将来戦略めぐり取締役会で深刻な意見対立」と言う記事が出ていました(>_<)。

【概要】中国のジーリー・ホールディング傘下のスウェーデン自動車メーカー、ボルボの将来戦略をめぐり、中国側の取締役とスウェーデンなど欧州側の取締役との間で深刻な意見の対立があることが分かった。事情に詳しい関係筋2人が明らかにした。

中国側はBMWやメルセデス・ベンツ、アウディに対抗し、中国人富裕層に訴えるような大型で華やかな高級車を志向しているのに対し、欧州側は安全性を重視し、北欧的な控え目なデザインを施した自動車を志向しているという。
スウェーデンにいるボルボの幹部らは中国側の戦略は大きなリスクだとみている。

詳細はリンク先の記事をご覧下さい。


またかと言う感じで、度々出てくる話ではありますが、最近のデザイントレンドの変化とか、ちょっと先行き気になる状況も出て来ているので、単なるゴシップと片付けられなくなって来ている様な感じもします。
Geelyは金は出すけど口出さずでVolvoが復活したとか良く言われますが、なかなかそんな奇麗事では済まされないんですよね。
Volvo Carの中でも保守派が少数派になって来て、不満が漏れて来ているのかもしれないなと言う気もします。

1年強前にVWからスカウトしたThomas Ingenlathデザイン統括上級副社長の作となるConcept Coupe、Concept XC Coupeのデザインが、中国側の意見にある程度沿ったものなのかどうかはわかりませんが、記事の内容に符合するデザイントレンドになってきている様に思えてしまうのは気のせいでしょうか?

確かに自動車メーカーとして収益を上げて行くためには、世界トップになった中国市場と2番目のアメリカ市場の攻略が重要で、Concept XC Coupeがデトロイトモーターショー14のEyesON Design Awardsにおいて、最優秀コンセプトカー賞を受賞したことからも、アメリカ人の嗜好には合っている感じがします。
おそらく、大きくて立派なデザインを好むと思われる中国でも受けが良いのではないかと思われます。

ただ、グローバルカーとしてどうか、スカンジナビアンデザインに沿っているのかと言われると、いささか疑問を感じます。
日本でも結構Concept Coupe、Concept XC Coupeを格好良いと言っている方々もいらっしゃいますが、あまり声には出さないものの(私や嫌だと言いまくってますが)ちょっと受け付けないという方も多いように感じます。
欧州でもこのデザイントレンドが受け入れられるの良く分かりません。

これまでの様に、Volvo Carの経営陣が中国Geelyの余計な意見をはねつけて、独自路線を堅持して頑張って欲しいものです
Posted at 2014/01/18 10:25:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | VOLVO | ビジネス/学習

プロフィール

「もう昨日になりますが、Violin入りFemale J-Rock Band🇯🇵East Of Eden Special Live 2025
〜 PURPLE ROSE Session 〜 @ 日本橋三井ホール でした😅
初めて見ましたがViolin入りBand好きなので。」
何シテル?   10/11 00:48
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 23 4
5678 9 10 11
12 1314151617 18
192021222324 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation