本日朝一でディーラーさんに行って
Polestar Performance Package(PPP)
のインストールをしてきました(^_^;。
納車前から気になって、ディーラーさんには色々聞いていたのですが、それなりの費用が掛かりますので二の足を踏んでいました(+20ps、+4.6kgmのパフォーマンスを考えると決して高くは無いのでしょうが)。
特に
V40のパワーに不満は無く、十分過ぎると思っておりました。
しかし、
皆さんのインストール報告を見ていると、
ギクシャク感が無くなりスムースになったとか、
燃費が若干改善されたとか、
単なるハイパワー化のROMチューンではなく、R-DesignのRがRacingではなくRefineだと言われているのと同様に、なかなか
洗練されている所が心をくすぐります。
また、エンブレムがなかかな格好いい。
どおせ迷っているなら消費税引き上げ前にと言うことで、当てにならない夏のボーナス一括払いで
インストールをお願いしてしまいました。
本当は先週インストールするはずだったのが、予約の手違いで1週間ずれていて、加えてその場でインストールしてもらえそうだったのに、本社への確認事項もあり結局予約が入っていた本日に順延となってしまいました。
車を入庫して店頭でコーヒーを頂いていると、ディーラーの担当さんから本来PPPは30分以内にインストールが完了するはずなのですが、確認事項等で
多少多めに時間が掛かるかもしれないと言うことで、試乗車を運転させて頂けることになりました。
今回は代車ではなく短時間の試乗車ですが、運転させて頂けたのはこれです。
New S60 T5 R-Designです。

走行距離141kmで下ろしたて。
以前代車でV60 T4 R-Design(200ps,29.1kgm)とV60 T6 AWD(304ps,44.9kgm)とNew S60 T4 SE(180ps,24.5kgm)をお借りしましたが、やはり
60シリーズには新エンジンのT5 Drive-E(245ps,34.5kgm)
がジャストフィットと言う感じでした。
T4だとさすがに少し重さを感じる場面がありますが、
T5だと全く重さを意識させずに軽快に運転できます。
トランスミッションはT4のゲトラグの湿式6速DCTからT5は
アイシンAWの8速ATでアイドリングストップ付き。やはり
トルコンATでしかも8速なのですごくスムースです。
アイドリングストップの動作も極めてスムースです。
当然パドルシフトも付いています。
これでT4とT5で25万円の価格差しかなく、T5はエコカー減税75%(XC60は100%)で、JC08モード燃費がT4で13.6km/l、T5で14.6km/l。T4の存在意義が無くなってしまいますね。
で、
ディーラーさんを出発して、結局試乗車のまま事務連絡で盆栽会場に来てしまいました(爆)。
hawaiibakaさん、marbuさん、NAOBUUさんが歓談されている所に試乗車を横付けして、皆さんにギョッ(o_o)とされてしまいました。
みんなでS60の試乗車眺めて、洗車場の中をくるりとひと回りして、
少しばかりオフ会の事務連絡を行ってディーラーさんに戻って来ました。
hawaiibakaさんもディーラーさんに少し用事があると言うことで、一緒に戻って来ました。
私がモタモタゆったり運転していると、多摩川大橋の上でhawaiiさんが軽快なハンドリングでギュイーンと抜き去って行きました。
さすが走り屋の大御所の方々とオフ会をこなされている方は違うと感心してしまいました(^_^)。
往復30分弱の運転で街中の巡航でしたが、T5 Drive-Eエンジンの実力の一端を窺い知れたのは収穫でした。
今回は試乗で家族は載せていませんが、V40のリアシートでいつも狭い狭いと文句を言っていて、代車の60シリーズの方が広くて良いといつも言っております。
娘は一丁前にT6 AWDが一番乗り心地が良かったなどとほざいておりましたが、S60 T5 SEでも
とてもではありませんが先立つものがありません。
New 60シリーズのパドルシフト、8速ATは魅力的ではありますが、軽快でDCTのダイレクト感のあるV40で十分満足です。
それで、問題の
PPPの感想ですが、まだ10km前後しか運転しておらず、
出足1700rpm以下は何ら変化はありませんので、街中でそれほど差は実感できません。
しかしながら、
従来低速巡航から少しアクセルを踏み込んで緩やかに加速させる時に、キックダウンせずにややノッキング気味にエンジンの振動が出る場面がありましたが、インストール後は息切れ無くスムースに加速して行くようになっていました。特に
立体駐車場の上りスロープでのギクシャク感が無くなるのがはっきり分かります。
全般に
アクセル開度とエンジン回転、DCTの繋がりがスムースになった感じがします。例の調整後アイドリングストップの状態もすこぶる快調で、全体にギクシャク感が無くなりました。初めからノーマル状態でこの仕上がりだったらV40の評価は更に高まっていたのではないかと思われます。
メカニックの方から、どのぐらい日数が掛かるかは言っていませんでしたが、先にエンブレムが来て、その後海外から認定証が送られて来る様なことを言っていました。
早くエンブレム届かないかな(^_^)。
Posted at 2014/03/15 18:21:44 | |
トラックバック(0) |
My V40 | クルマ