• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

夏期休暇で軽井沢に行って来ましたが全然涼しくありませんでした(^_^) その3

夏期休暇で軽井沢に行って来ましたが全然涼しくありませんでした(^_^) その3最終日3日目の27日(日)は、浅野屋のパンで朝食をとって、荷造りをしてAM10:00前にチェックアウト。

南軽井沢の方を回る程の時間は無いだろうと言う事で、結局近くの軽井沢プリンスショッピングプラザのアウトレットモールを眺めてから帰る事にしました

まだリニューアル中の店舗が残っていましたが、7月の初めに増床され2〜3割店舗が増えた様です

敷地に余裕があり、御殿場プレミアムアウトレットや三井アウトレットパーク木更津等と比べてもかなり広い感じでした。
中庭がゴルフ場みたいでかなり広く、ドッグラン等もありました。



買い物は小物を少し買った程度で、どんな店舗が入っているのかウインドーショッピングが中心でしたが、それでもとても全ては回り切れませんでした。

昼食は軽井沢ナチュラルビュフェという店に入りました。地元の食材を使った食品加工品やワイナリーレストラン等を経営しているサンクゼールと言う会社が運営しているとの事です。



地元の野菜を中心に使ったやビュッフェで結構人気がある様です
早めに入ったのでスムーズに入る事が出来ましたが、並んでいてなかなか入れない事も多い様です。90分で大人1人1,980円でした。

新鮮な生野菜や温野菜、野菜のロースト等を中心に、肉料理や、そば、うどん、おやき、みそ汁、カレー、フルーツ、デザートとメニューは豊富でした。

大きく切ったキュウリ、ニンジン、大根、セロリ、小振りな丸ごとトマトなど、形は多少いびつで市場に出せないものと思われますが、豪快に丸かじりできます。



旬のキュウリやトマトの味が濃くて昔の野菜の味が感じられて驚きでした。大根も青首大根とは異なり少し辛みのある懐かしい味の大根でした。
うちの娘はキュウリがおいしいと言ってまるまる2本分ほど食べてました。
久々にたっぷり野菜を食べられてなかなか充実していました

そして14:00頃にアウトレットを出発して帰路につきました。

最初の横川SAで会社や実家のお土産を買って、ついでにおぎのやの「峠の釜飯」も買ってしまいました



上信越道から関越に入ると間もなく渋滞30kmでノロノロ運転に。日曜日の午後なので仕方がないでですね。

久しぶりにACCを活用しましたが、アクセルワークに気を使わないで良くなるのでかなり楽になりました。ただ、どうしてもギクシャク感や違和感が残るので、スムーズに運転するためには、こまめに速度設定、車間距離設定を調節する必要があり、左手は結構慌ただしくなってしまいます。

途中話のネタに寄居 星の王子さまPAに寄ってみました
南欧風のしゃれた建物に星の王子さまにちなんだ小物等も色々売られていました。少しずつ趣向をこらしたPAが増えて来ていますが、もっと積極的に改装を進めて行って欲しいですね。



鶴ヶ島JCTを過ぎて一旦渋滞が解消され、帰りは圏央道は使わずにそのまま関越で帰る事になったのですが、三芳PAの先が再び渋滞10kmとのことで三芳PAで少し休憩をとってからスマートICのETCゲートを抜けて、川越街道、環八と一般道で帰る事になりました

一般道も決して空いてはおらず、信号待ちがありますが高速の渋滞よりはスムースに進みました。環八に入ってからはさほどの渋滞もありませんでした。
大昔バイクに乗っていた時は良く通った道ですが、最近はもっぱら高速、首都高を使う事が多く、環八の練馬トンネル、井荻トンネルが完成してから初めて通りました。完成してからもう10年近く経っているんですね。たまには一般道を使うのも悪くはありませんね

環八のファミレスで夕食を食べて帰ろうと言う事になったのですが、娘がデニーズは嫌だと言うのですが、記憶していた通りデニーズばかりで結局家の近所に来てから食事をして帰宅しました。

渋滞込みでチンタラちょこちょこ休憩しながらで、片道250km弱で行きが約5時間、帰りが約6時間と言う感じでした。Volvoだとこの程度の距離を運転しても大して疲れませんね。
Posted at 2014/08/02 01:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「ゴッホ展からの、Blue Note Tokyoの狭間美帆 Large Ensemble✨
Big Band Jazz好きなんですが、なかなか観る機会が少なくて、狭間美帆さんのLiveは初めてです😅」
何シテル?   09/23 15:56
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      1 2
3456 7 89
10111213 14 15 16
1718 19 20 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation