• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2014年09月05日 イイね!

Volvo車 2014年8月登録も大苦戦(T_T)

9月4日にJAIA(日本自動車輸入組合)が、2014年8月度の輸入車新規登録台数を発表しました。

Volvo車の新車登録台数は926台で前年同月比▲44.9%と先月の▲47.5%同様大幅な減少で大苦戦が続いていました。
8月は例年登録が少ない月で、前年はまだV40の登録ラッシュが続いていたと思われますが、一昨年と比べても▲17.7%と厳しい状況です。輸入車全体▲6.7%と苦戦が続いているものの、輸入車大手の中でも一人負けの状況が続いています(T_T)

6月に同▲28.3%と他の大手並みの減少に減少幅が縮小し底打ちの兆しが見えて来たかと思いましたが、やはりV40の限定車+PPP無料、20万円購入サポート等のキャンペーン効果で需要を先食いしてしまった様で、60シリーズもLuxury Edition投入もあまり成果が上がっていない様です。

V40のMY2015は既に国内仕様がVCJから販売店に発表されていると思われますが、SEモデルにもNew Drive-E T5エンジン+8速ATが搭載され、パドルシフト、DRLも付くと言う話があります。
値上がりをどこまで抑えられるかがカギになると思われますが、商品力はアップし、Ocean Race Editionの投入もありますから、MY2015導入による復調に期待しましょう。

同業他社の状況ですが、8月はMBが4,568台(同+10.8%)と11ヶ月振りにVWを抜いて輸入車トップに返り咲いています。
VWはGolfⅦの初期需要の反動で3,729台(同▲14.2%)と低迷。BMWも2,692台(同▲14.0%)と低迷継続。AudiはA3効果等から1,959台(同+0.5%)と健闘継続。MINIは新型効果で1,170台(同+10.9%)と復調となっています。

一方で、Volvo Car Groupのグローバル販売の方は8月も前年同期比+8.4%の2万9,257台と引き続き順調です。

米国は同▲10.1%と低迷し、日本も減速が続いています。しかし、中国がXC60、S60Lを中心として同+42.5%と相変わらず高成長を続けており、本国Swedenも同+6.2%と堅調で、その他欧州も同+12.2%と好調に推移しています。

XC90が正式に発表され予想以上に落ち着いたデザインでしたが、来年には販売が開始され、中国の一段の成長、米国の復調も期待されることから、グローバルでは問題ないのでしょう。

なおジーリーの販売動向ですが、5月同▲26.3%から6月に同▲9.5%と減少率が縮小し底打ちの兆しかと思われましたが、7月の販売は▲40.7%と大苦戦で底打ちの気配が見えません。

【マーケット動向】
2014年8月
外国メーカー車 18,275台(前年同月比▲6.5%)
国内メーカー車  3,239台(同▲25.9%)
輸入車総計   21,514台(同▲11.2%)

国産登録車  216,606台(同▲5.0%)
国内軽自動車 126,865台(同▲15.1%)

          【輸入車シェアの推移】

(出所:JAIAデータより作成)

グローバルの販売データ

(出所:Volvo Cars)


(出所:Volvo Cars)
Posted at 2014/09/04 23:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOLVO | クルマ

プロフィール

「本日はNY在住のPianist,ComposerのMARTHA KATO @ 丸の内Cotton Club✨
初のBig Band編成👍
Big Band JazzのSoundは好きですが、なかなか見る機会は少ないので。」
何シテル?   08/06 18:01
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 234 5 6
789 10111213
14151617181920
2122 2324 25 2627
282930    

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation