• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2014年11月20日 イイね!

Frankie Goes To Hollywoodも30周年記念Deluxe Editionを出します(^_^;

Frankie Goes To Hollywoodも30周年記念Deluxe Editionを出します(^_^; 懐かしのElectric Pops系Groupの第3段は、一発屋に近いFrankie Goes To Hollywoodです(^_^;

1984年にリリースした「Welcome To The Pleasuredome」の発売30周年記念Deluxe Editionである「Inside The Pleasure Dome」が海外で11月24日発売されます。

元々が最近流行りの一般リスナーから音楽制作の投資を募るCloud Funding SiteのPledgeMusicにて販売されたもので、一般流通でも販売する事になったようです。

このBox Setには180g重量盤LP、「Relax」「Two Tribes」「The Power of Love」の未発表Remixなどを収めた10inch Single(3枚)、Music VideoやAlbum収録曲の5.1mixを収めたDVD、Remix音源を収めたカセットテープ、48Pageのハードカバー本、Downloadカードなどを収納しているとの事です。
今どきLPレコードやカセットテープが入っていても困ってしまいますね。
でも、LPレコードはダイナミックレンジの広さから、かなり復活してきているみたいですが。

Frankie Goes To Hollywoodは何度か再結成を模索したもの、いずれも部分的な形に留まり完全な形での再結成は果たせていません。
ただ、2004年11月にProducerのTrevor Horn(元Buggles,Yes,Art of Noise)の25周年記念コンサート一で、VocalとGuitarを除くメンバーが集まって「Welcome To The Pleasuredome」「Two Tribes」「Relax」を演奏
していました。

「Inside The Pleasure Dome」Box Set紹介VTR


「Two Tribes」懐かしのPV


「Relax」この曲が一番売れたんですかね? 何パターンかのPVがあるようですが一番一般的と見られるもので。


「War」



●『"Inside The Pleasure Dome" Ultra-Deluxe Box Set』

1. “Come Inside” – The entry-point into the Pleasuredome experience, via a unique flipbook animation of Lo Cole’s classic artwork.

2. Tumbometer Nine – A Zang Tuum Tumb info sheet detailing everything you’ll find Inside The Pleasuredome, where it came from and why it’s there. Plus a complete listing of the Element Series, past, present and future.

3. “And Suddenly There Came A Zang!” – The Art of Frankie Goes To Hollywood. A stunning 48-page case-bound hardback book celebrating and exploring the artwork of Welcome To The Pleasuredome, with contributions from Paul Morley, designers David Smart, Lo Cole and photographers Anne Yvonne Gilbert, John Stoddart, Steve Rumney, AJ Barratt and Peter Ashworth.

4. “Brothers and Sisters” – The DVD. Compiling the Pleasuredome videos – Relax, Two Tribes, The Power of Love and Welcome To The Pleasuredome by directors Godley & Creme, Bernard Rose and David Mallett – and 5.1 surround sound mixes of the classic singles and album tracks.

5. “Voiceless, Volume 1” – The Instrumentals. A five track digital EP with previously unreleased instrumental versions of 7” and 12” mixes.
NOTE: this is exclusive to Pledgers.

6. “Cowboys and Indians” – The Alternate Tracks. A four-track EP that explores the making of Frankie’s second single, with two previously unreleased takes of Two Tribes and two other tracks TBC 10” vinyl in die-cut sleeve

7. “Lovers and Haters” – The Studio Demos. A four-track EP tracing the story of two of the earliest tracks recorded for Welcome To The Pleasuredome, with two previously-unreleased takes of Relax and two previously-unreleased versions of The Only Star In Heaven. 10" vinyl in die-cut sleeve

8. “Doctors and Nurses” – The Remixes. A pairing of the third 12” mix of War! (which went on to become the Art of Noise track, Oobly) with an alternate 12” version of Welcome To The Pleasuredome, both previously unreleased. 10” vinyl in die-cut sleeve

9. “Suck It Up” – The Relax Cassette. A 13-track, C90 remix anthology. From the 16-minute Sex Mix to Trevor Horn’s New York Mix, via five previously unreleased versions.

10. “Welcome To The Pleasuredome” – The 2014 Vinyl Edition. The original 16-track album, remastered at Sarm Studios by Trevor Horn and his 2014 THeam, pressed on 180g audiophile vinyl and packaged in a unique die-cut sleeve designed to frame one of three accompanying prints by original Pleasuredome sleeve artist, Lo Cole.

With each Box you will also get a digital download of all the music.

The first 100 Pledgers will have their Box Set signed by Trevor Horn.
Posted at 2014/11/21 00:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | POPS | 日記

プロフィール

「本日はNY在住のPianist,ComposerのMARTHA KATO @ 丸の内Cotton Club✨
初のBig Band編成👍
Big Band JazzのSoundは好きですが、なかなか見る機会は少ないので。」
何シテル?   08/06 18:01
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 4 56 7 8
9 10111213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation