• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

久しぶりに自転車で多摩川サイクリングコースに行ってきました(^_^;

久しぶりに自転車で多摩川サイクリングコースに行ってきました(^_^;10月18日にV40関東オフを尿管結石の腹痛でドタキャンして、その後救急車で運ばれ、気休めの結石治療薬と鎮痛剤で痛みを抑えなが節制しながら過ごしてきましたが、11月11日に日帰り手術で体外衝撃波破石術(ESWL)で石を崩しました。
まだ石は残っているものの大分小さくなり、鎮痛剤を飲まなくても痛みはでなくなりました。
一応流れ出すのが可能な大きさにはなったようで、あとは水分を多くとって体を動かしてくださいと言われています

日曜日はかみさんと娘が別に出かけてしまい、天気も良く暖かかったので久しぶりに折りたたみ自転車を取り出して多摩川のサイクリングコースまで行ってきました(^_^;

折りたたみ自転車はベランダに置いてあって簡単に乗れないこともあり元々たまにしか乗っていませんでしたが、V40に乗り換えてから、一段と乗らなくなっていました
物凄く久々に取り出してみると、大分錆びついて、空気は全く残っていませんでした(>_<)
少し錆落としをして空気を入れて、家から乗り出しました。

多摩川のサイクリングコースは川崎側が第二京浜国道の多摩川大橋から登戸方面まで片道18km繋がっています。東京側は所々途切れるところがありますが、川崎側よりも道幅が広く羽田の大鳥居の近くから立川まで片道40km遡れます。コース図を公開されている方がいらしゃいましたのでリンクを張っておきます。

だいぶ前に往復80km走ったことがありますが、さすがに折りたたみ自転車の小口径の車輪ですので、かなり疲れて、殆どももが上がらなくなりました。

病み上がりで一段と体がなまっているので、第二京浜国道から東京方面のサイクリングコースに入り、羽田の大鳥居まで行って、そこから上流に引き返し下丸子まで行って、ガス橋を渡って川崎側のサイクリングコースに入り多摩川大橋まで戻りました往復で20km程度でタラタラ休憩しながら2時間ほどで流してきました。

一般道ではイヤホンで音楽を聞くのは禁止ですが、サイクリングコースなので音楽を聞きながらゆったりと走ってました。
それでも家に帰ってきたらももの筋肉が結構はっていました。おもいっきり運動不足を実感しました。また、時々気が向いたらサイクリングに行くようにしたいと思います。

【羽田河口】


【港町の味の素工場近くの中洲にススキが群生】


【下丸子のCANON本社とマンション群】


しばらく前からサイクリングコースを走りながら感じることなのですが、既にリタイヤした方々がスポーツタイプの自転車にヘルメット被って自電車用のスポーツウエアを着て元気に走っている姿を見かけます。3〜4割方リタイヤした方々という感じで、次いで40〜50台、更に家族連れと言った感じです。10台後半から20台の方々は殆ど見掛けません。ジョギングしている方々も結構高めの年齢層です。

元気な高齢の方々が多いのは良いことですが、老婆心ながら若者があまりに少ないので少し心配になってしまいます。
Posted at 2014/11/24 00:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | スポーツ

プロフィール

「本日はJ-Jazz,R&B/SoulグループのWONK @ Blue Note Tokyoです😅
追加公演ですがSold Out。
それ程聴き込んでいるわけでは無いものの、この手のSoundも結構好きなんです😅」
何シテル?   07/28 17:52
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 4 56 7 8
9 10111213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation