• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2014年12月18日 イイね!

MY2015のV40 T4、T4 SE正式発表、変わり映えせず(^_^;

散々つぶやいてしまいましたが、本日正式にMY2015のVolvo V40 T4及びT4 SE、V40 T5 CCが他のモデルと共に一斉発表となりました

午後にニュースリリースが発表されて、先ほど20時頃にデジタルカタログも公開になっていました。
リンク先を覗いてみてください

V40 T5 R-Designが先行して華々しく発表されたのに比べると、えらく地味な改良となっており、SEには三菱電機製になったものの相変わらずあまり評判の良くないNAVIに換装され、リアビューカメラ、ボディ同色のドアハンドルが標準となり、DRLまがいのヘッドライト連動LEDドライビングライトと称するポジションランプが装備されました。

NAVIパッケージとエセDRL標準搭載とはいえ30万円近く値上がりして365万円からのスタートでは結構厳しい感じがします。せめてパドルシフトが付いていれば良かったのに付いていませんでした
60シリーズのT4 SEにはパドルシフトが搭載されているのにV40では今回見送りとなってしまいました。

おまけにサスペンションが乗り心地重視でダイナミック・シャシーからツーリング・シャシーにダウングレードされ、アルミホイールは最小回転半径5.2mでMannan Wheelが標準となりました。ホイールは良いとしてもシャシーのダウングレードはあまりいただけないような気がします。

純正DRLそのままのLEDドライビングライトは羨ましいものの、ヘッドライト連動のポジションランプ扱いではあまり意味が無いし、肝心のパドルシフトが付かないのではYear Model改良の価値が半減してしまいますね。既存のオーナーからすると、全然羨ましくならなくて有り難いですが。

これだとV40 T5 R-Designの相対的な価値がかなり高くなって来る感じがします。Drive-E T5エンジンは音がややがさつながら、V40の車重に対して非常にパワフルで、8速ATはダイレクト感がありながら滑らかですし。何よりパドルシフトが付いていて、かつ引き締まったハンドリンながらしっかりダンパーが効いているスポーツシャシーの出来が素晴らしいですからね。色々な雑誌、Netに試乗記が載っていますが非常に評判が良いですね。

でも肝心の量販車種のV40 T4 SEが小幅改良で値上がりでは、にわかに販売回復に繋げるのは難しくなってしまいますね

なお、V40 CCの方ですが、これは海外で販売されている本格的なMY2015ではなく、現行の5気筒T5にドライビングライトを付けただけのMY2014の暫定小改良モデルになっています。

Volvo Car Japanは早々に社長交代させて、前社長を更迭しておきながら販売はずっと下降線で新社長は何も挽回策が打ち出せていない気がしますがどうなんでしょうか?
Posted at 2014/12/18 22:46:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | VOLVO | クルマ

プロフィール

「本日はJ-Jazz,R&B/SoulグループのWONK @ Blue Note Tokyoです😅
追加公演ですがSold Out。
それ程聴き込んでいるわけでは無いものの、この手のSoundも結構好きなんです😅」
何シテル?   07/28 17:52
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123 4 5 6
78 910111213
14 1516 17 18 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation