• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

Denis DeYoungに続いて本家STYXもLive DVDを発売するそうです(^_^;

Denis DeYoungに続いて本家STYXもLive DVDを発売するそうです(^_^;またプログレねたで、STYX関連の続きです。

以前STYXのLiveが米国のCATVで放映される予定で一部の画像がYouTubeに公開されていると紹介しました。

中心物のTommy ShawとDenis DeYoungは現在分裂して活動しており、追い出されたDenis DeYoungがSTYXの曲でConcertを行ったLive DVD「DENNIS DEYOUNG AND THE MUSIC OF STYX - LIVE IN LOS ANGELES」が発売されています。

今度は本家STYXもTV放映した映像がLive DVD「Live At The Orleans Arena Las Vegas」として発売されます

この作品は2014年7月25日に米Las VegasのThe Orleans Arenaで行ったLive映像で、元EaglesのDon Felderがゲスト参加しているそうです。

本家STYXの方もDVD、Blu-ray、CD、DL版が用意されており、映像版にはメンバーの最新インタビューが特典として収められているとのことです。発売は海外で5月26日

【STYX:Superstars】


【STYX:Grand Illusion】


【STYX:Light Up】


【STYX:Renegade】


【STYX:Member】
James "J.Y." Young(Guitar, Vocals, Keyboard)
Tommy Shaw(Guitar, Vocal)
Todd Sucherman(Drums, Percussion, Vocal)
Lawrence Gowan(Vocal, Keyboard)
Ricky Phillips(Vocal, Bass)
Chuck Panozzo(Bass,Vocal)

●STYX『Live At The Orleans Arena Las Vegas』
01. The Grand Illusion
02. Too Much Time On My Hands
03. Fooling Yourself (The Angry Young Man)
04. Lady
05. Suite Madame Blue
06. Light Up
07. Crystal Ball
08. Superstars
09. Blue Collar Man (Long Nights)
10. Come Sail Away
11. Rockin’ The Paradise
12. Renegade

Dennis DeYoungの方は、2014年3月18日にLos AngelesのEl Rey TheatreでSTYXの曲を中心としたLiveを2014年10月に「DENNIS DEYOUNG AND THE MUSIC OF STYX - LIVE IN LOS ANGELES」としてDVD+CDとして発売しています

どちらも同じCATVの制作で曲もかなり被っていますが、Denis DeYoungの方がよりヒット曲を多数演奏しています。
和解して一緒にやり直せば良いのにね(>_<)。



【Renegade】


【Best of Times】


【Grand Illusion】


【Lorelei】


●『DENNIS DEYOUNG AND THE MUSIC OF STYX - LIVE IN LOS ANGELES』

【Member】
Dennis DeYoung(Vocal/Keyboard)
John Blasucci(Keyboard/Back Vocal)
Craig Carter(Bass/Back Vocal)
Jimmy Leahey(Guitar/Back Vocal)
Tom Sharpe (Drums/Percussion)
August Zadra(Vocal/Guitar)
Suzanne DeYoung(Back Vocal)

【Blu-ray/DVD収録内容】
01. Grand Illusion
02. Lady
03. Lorelei
04. Blue Collar Man
05. Show Me The Way
06. Mr. Roboto
07. Desert Moon
08. Don't Let It End
09. Too Much Time On My Hands
10. Crystal Ball
11. Babe
12. Foolin Yourself
13. Suite Madame Blue
14. Best Of Times
15. Renegade
16. Come Sail Away

【CD収録曲】
[DISC 1]
01.The Message
02.Grand Illusion
03.Lady
04.Lorelei
05.Blue Collar Man
06.Show Me The Way
07.Mr. Roboto
08.Desert Moon
09.Don't Let It End
10.Too Much Time On My Hands

[DISC 2]
01.Rockin The Paradise
02.Crystal Ball
03.Babe
04.Foolin Yourself
05.Suite Madame Blue
06.Best Of Times
07.Renegade
08.Come Sail Away
Posted at 2015/03/20 07:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | プログレ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「本日はNY在住のPianist,ComposerのMARTHA KATO @ 丸の内Cotton Club✨
初のBig Band編成👍
Big Band JazzのSoundは好きですが、なかなか見る機会は少ないので。」
何シテル?   08/06 18:01
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10111213 14
15 161718 19 20 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation