• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

すぐ目の前を飛行機が〜(@_@)

すぐ目の前を飛行機が〜(@_@)日曜日はお使いがあって横浜まで昼前に車でひとっ走りして帰って来て、午後は特に予定がなかったので、せっかく気温も暖かくなってきたので、また自転車で多摩川のサイクリングコースまで行ってきました(^_^;

多摩川大橋から羽田方面に下って行って、途中川沿いに結構桜がまだ咲いていました。7割方散ってしまった幹もありましたが、満開に近い幹も所々に残っていてまだ十分花見ができる状況で、少ないながらも所々で宴会をしている方々も見られました





更に羽田方面に下っていって終点を過ぎて羽田の大鳥居までやって来ました
いつもならここで少し休憩して引き返すのですが、今日はその先まで行ってみようということで、どこまで歩道が繋がっているか空港方面に行ってみました



自転車は車道を走ることになりましたが、羽田空港周辺は結構飛ばしている車が多くて車道は危なくて走れないので、殆ど歩いている人もいないので歩道を通りました。あまり歩道は繋がっていないと思っていましたが、国際線ターミナルまでは難なく行けて、更にその先のトンネルも両側に歩道がありました

【国際線ターミナル近くのトンネル手前からの眺め】


車で通っても外気を取り入れているとチョット下水動の匂いがキツくて息苦しくなるのですが、自転車だと排ガスと下水動の匂いで更にキツイのですが、何とかこらえながら通過することが出来ました。

トンネルを出てから更に旅客ターミナルと逆の滑走路の先端方向に道が繋がっていて、かなり先端まで行くことができました
2本の滑走路の間にU字型に道が繋がっていて、先端のところで眺めていると、ほんの目の前に突然飛行機が・・・(@_@)。
こんなに近くで動いている飛行機を見られる所はなかなか無いと思います

しばらく飛行機を眺めて引き返してきました。



サイクリングコースを羽田から遡り多摩川大橋を越えてガス橋の先の久が原のCANON本社の所まで来てみました。ガス橋の手前はスッカリ葉桜で、ガス橋の先は何とか半分ほど花が残っているかなという感じでした

【スッカリ葉桜でした】


【CANON本社横はまだ少し花が残っていました】


【2年前の満開時の写真】


おおよそ30km、3時間ほどでしたが軽い運動と花見にはなりました。
Posted at 2015/04/13 00:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@master_V60CC B5さん 空白地帯作って行ったらダメですね😓
うちのDは資本がクリエイトからネクステージに変わって、更に販売店舗撤退、SELEKT拠点に一本化、サービス併設と縮小均衡です。
クリエイトもイマイチでしたが、ネクステージも評判良くないですね。」
何シテル?   10/13 08:21
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    123 4
56 7 89 10 11
12131415 161718
192021 222324 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation