• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2015年11月10日 イイね!

VWのデザイン・チーフであるウォルター・デ・シルヴァも退任するそうです(>_<)

VWのデザイン・チーフであるウォルター・デ・シルヴァも退任するそうです(&gt;_&lt;)VWグループのデザイン・チーフであるウォルター・デ・シルヴァ(Walter de Silva)が今月末に退任するそうです

同じくVWグループ傘下に入ったイタルデザイン(Italdesign)のジョルジェット・ジウジアーロ(Giorgetto Giugiaro)も6月に退任してしまいましたが、それに続くもので、半年あまりで2人の超大物カーデザイナーを失う損失は計り知れないものがあります。

ただ、今回は自らVWグループを去ったGiorgetto Giugiaroの場合とは異なり、VWのディーゼルエンジン不正プログラム問題の影響を受けて悪化しつつある業績を立て直すためのデザインコスト削減の一環によるものの様で、盟友であった元CEOのマーティン・ウィンターコルン(Martin Winterkorn)が責任を問われ解任されたことも影響していると見られます。

ItaldesignのPresidentやVWグループのデザイン・チーフを退くものの、完全にグループから離れるのではなく顧問の形で何らかの関係は残る様です。

Walter de Silvaは元々FIATグループに所属していたデザイナーで、チーフとして手がけたAlfa Romeo 156でデザイナーとしての評価を高めています。



その後1998年にVWグループに引き抜かれセアト(Seat)のデザイナーを務め体制を立て直し、2002年からAUDIのデザイン・チーフを務めて、AUDIの黄金期のデザインの一翼を担ったと言われています。そして2007年からはVWグループ全体のデザイン・チーフを務めて、Golfのデザイン改善にも貢献している様です。

VWは工業製品としてのデザインを追求している面が強く、官能的なデザインとは程遠いところがありますが。

VWグループはデザインが数少ない弱点と言われWalter de SilvaとGiorgetto Giugiaroのカー・デザイナーの超大物2人がどの様にデザインを改善させて行くのか、おおいに注目、期待が持たれていました。しかし、十分な成果が出て来ているとは言えない状態のまま2人とも退任してしまう結果になったのは、自動車業界全体にとっても大きな損失で非常に残念です(>_<)
Posted at 2015/11/11 06:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「本日はNY在住のPianist,ComposerのMARTHA KATO @ 丸の内Cotton Club✨
初のBig Band編成👍
Big Band JazzのSoundは好きですが、なかなか見る機会は少ないので。」
何シテル?   08/06 18:01
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 3 45 6 7
8 9 10111213 14
151617 18 19 20 21
222324 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation