• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

FIATの迷走再び? Alfa Romeo GiuliaとSUVの発売が大幅に遅れる模様(>_<)

FIATの迷走再び? Alfa Romeo GiuliaとSUVの発売が大幅に遅れる模様(&gt;_&lt;)今に始まった事ではありませんが、FIATの戦略が再び迷走し始めているとの記事がしばらく前のautoblogに出ていました。

FIAT CHRYSLER AUTOMOBILES(FCA)は、2015年6月にAlfa Romeo GiuliaをFRのモンスターマシーンとして華々しく発表し、最上級のQuadrifoglio Verdeを2015年内に販売を開始し、続く開発中のCross Over SUVを2016年半ばに発売する予定と言われていました



しかし、既にGiuliaは2016年半ばへの発売延期が伝えられ、更に遅れる可能性が出てきているとの事です。そのためSUVも2017年以降に繰り延べられる様です。加えて、プラットフォームを共用するMaseratiの新車開発にまで影響を及ぼしているとされています。

一部に安全性能を更に高めるためとか言い訳が書かれていましたが、記事の中で実際は中国でのFCAグループの販売減速、不振の影響でやや軽視していた欧州の収益の確保を優先、再強化する必要に迫られているためだと伝えられています。

そのため、あろう事かAlfa Romeoのラインナップから外すと言っていたMitoを急遽マイナーチェンジしてテコ入れし、Giulia同様フルモデルチェンジでFRに切り替えるとしていたGiuliettaも、現行FFモデルをマイナーチャンジで延命させ、これら欧州販売の主力モデルを早急に強化し、収益確保、向上に繋げる戦略に転換したと報じています

FCAの独裁的なCEOであるSergio Marchionne氏は、Alfa Romeoの大幅な上級移行、中国拡大、米国再強化で2018年に現在の2倍以上の40万台を販売すると豪語していましたが、なんだかな〜。

CHRYSLERとは統合しないと言っていたのに統合し、上場しないとしていたのに上場し、更にFerrariまで米国上場させ、Peugeot Citroën(PSA)との統合を模索したかと思うと、今度は引退予定の2019年までにGMとの統合を狙うなど、あまりFIATに興味がないprogre-fanでもSergio Marchionne氏ワンマンな朝令暮改振りを知っていますので、結構有名なんでしょうね。有言不実行なのに責任を問われないのはある意味凄いですね。
Posted at 2015/12/13 15:56:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「本日は、寺久保エレナのいとこのJ-Jazz Trumpetter 寺久保伶矢1stアルバム『Reiya The P.A.V.E.』リリース記念One Man Live @ 表参道Wall & Wallでした✨
Album聴いて結構良かったので、早割でチケット買ってみました😅」
何シテル?   08/30 21:20
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13141516171819
2021 22 232425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation