• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2016年03月02日 イイね!

Phil CollinsのSolo AlbumのDeluxe Edition第3弾の発売決定(^^;;

Phil CollinsのSolo AlbumのDeluxe Edition第3弾の発売決定(^^;;またまた音楽ねたでPhil Collinsですm(_ _)m

Deluxe Editionシリーズの第3弾の発売が決定したそうです(^^;;

2016年1月29日発売の第1弾の1st Solo Album「Face Value【邦題:夜の囁き】」(1981年)、「Both Sides」(1993年)

2016年2月26日発売の第2弾の「Hello I Must Be Going!【邦題:フィル・コリンズ2[心の扉]】」(1982年)と「Dance into The Light」(1996年)

そして、第3弾は「No Jacket Required【邦題:フィル・コリンズ 3(ノー・ジャケット・リクワイアド)】」(1985年)と、「Testify」(2002年)発売は海外、日本とも4月15日の予定。

第3弾もこれまで同様、新規Re-MasterのOriginal DiscにDemoや未発表Live音源などのレア音源を収めたBonus Discが付属。また、第1弾、第2弾と同様Album Jacketは新装されており、現在のPhil Collinsに置き換えられています





●『No Jacket Required - DELUXE EDITION』

[CD1:Original Album Remastered]
1. “Sussudio”
2. “Only You Know And I Know”
3. “Long Long Way To Go”
4. “I Don’t Wanna Know”
5. “One More Night”
6. “Don’t Lose My Number”
7. “Who Said I Would”
8. “Doesn’t Anybody Stay Together Anymore”
9. “Inside Out”
10. “Take Me Home”

[CD2:Bonus Tracks]
1. “Sussudio” - Live*
2. “Don’t Lose My Number” - Live*
3. “Who Said I Would” - Live*
4. “Long Long Way To Go” - Live*
5. “Only You Know And I Know” - Live*
6. “Easy Lover” - Live*
7. “Inside Out” - Live*
8. “Doesn’t Anybody Stay Together Anymore” - Live*
9. “One More Night” - Live*
10. “Take Me Home” - Live*
11. “Only You Know And I Know” - Demo
12. “One More Night” - Demo
13. “Take Me Home” - Demo

Solo Album第3弾で最も売れていた頃のAlbumです。

【One More Night】


【Susudio】


【Don't Loose My Number】


【Take Me Home】







●『Testify: DELUXE EDITION』

[CD1:Original Album Remastered]
1. “Wake Up Call”
2. “Come With Me”
3. “Testify”
4. “Don’t Get Me Started”
5. “Swing Low”
6. “It’s Not Too Late”
7. “This Love This Heart”
8. “Driving Me Crazy”
9. “The Least You Can Do”
10. “Can’t Stop Loving You”
11. “Thru My Eyes”
12. “You Touch My Heart”

[CD2:Bonus Tracks]
1. “High Flying Angel” - B-side
2. “Crystal Clear” - B-side
3. “Hey Now Sunshine” - B-side
4. “TV Story” - B-side
5. “True Colors” - Live Rehearsal*
6. “Come With Me” -Live*
7. “It’s Not Too Late” - Live*
8. “Can’t Stop Loving You” - Live*
9. “It’s Only Loving” - Demo
10. “Tearing And Breaking” - Demo

*Previously unreleased on CD

引退前の最後のSolo Albumで、あまり印象に残る曲は無く惨敗に終わりました。

【Can't Stop Loving You】


【Wake Up Call】


昨年復帰を宣言したものの、New AlbumのRecordingが行われているのか全然伝わってきませんTourもどうなることやら(>_<)

あまり知られていませんが、2008年に離婚した3番目の富豪の奥さんと昨年末にひっそり再婚したらしいです。CD再発で老後資金を貯めなくても良くなりましたかね(^^;;
Posted at 2016/03/05 00:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | POPS | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「本日はNY在住のPianist,ComposerのMARTHA KATO @ 丸の内Cotton Club✨
初のBig Band編成👍
Big Band JazzのSoundは好きですが、なかなか見る機会は少ないので。」
何シテル?   08/06 18:01
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation