• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

新しいDrive-E T6 Engine搭載のS60,V60 Polestar Complete Modelを4月1日発表(^^;;

新しいDrive-E T6 Engine搭載のS60,V60 Polestar Complete Modelを4月1日発表(^^;;ご存知の方も多いと思いますが、VOLVO CARSが4月1日に新しいDrive-E T6 Engine搭載のMY2017のS60,V60 Polestar Complete Modelを発表しました。

何もこの日に発表しなくてもという感じもしますが(^^;;

従来のS60,V60 Polestar Complete Modelとの大きな違いはやはりT6 Engineで、直6の3LからDrive-E T6に換装されて直4の2LのSuper ChargerとTurbo ChargerのTwine Charged Engineになっています



Powerは359hpから377hpに+18hpとなり、車両重量がS60で1,751kgで-29kgとなり鼻先が軽くなっているので、運動性能は向上している模様です。
0-100km/h加速で従来よりも0.1秒早い4.8秒に達しAudi S4 Avantよりも同じく0.1秒早いとのことです。

ただトルクは500Nm(3,000〜4,750rpm)から470Nm (3,100〜5,100)に低下し、発生回転領域が上昇しています。最高速は250km/hでリミッターが掛かるので差は出ません。



燃費は当然改善しているものの、Drive-E T6はやはりTwin Chargerでそれなりにガソリンを喰うので、2Lになったものの実燃費はあまり良くない数字をWeb等で多く見かけます
音やエンジン回転のスムーズさなどやはり官能性能は直6の方が上質ですのでネガをどこまで潰せているのでしょうか

ギアボックスは8速ATで、これにBorgWarnerのAWDが組み合わせられます。



生産台数はこれまでの750台限定から倍増させて1,500台程度となる見込み。BMWのM同様に通常モデル化させて行く流れでしょうか。価格はイギリスで£49,800(790万円)からと発表されている様で、6気筒よりもダウンサイジングターボ効果によるコストダウンで若干値下がりしそうな感じですかね。



V40のPolestar Complete Modelはいつになるのでしょうか?買えないけど(>_<)
Posted at 2016/04/03 19:35:39 | コメント(1) | トラックバック(1) | VOLVO | クルマ

プロフィール

「本日はNY在住のPianist,ComposerのMARTHA KATO @ 丸の内Cotton Club✨
初のBig Band編成👍
Big Band JazzのSoundは好きですが、なかなか見る機会は少ないので。」
何シテル?   08/06 18:01
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 131415 16
17 1819 2021 22 23
24 25 26 27 28 2930

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation