4月6日にJAIAから3ヶ月に1回発表される四半期別の外国メーカー車の登録台数モデル別トップ20のランキングも発表されています
。
2016年1Q(1〜3月)の輸入車における登録台数で、VOLVO V40は2015年4Qに続いて11位をキープしました。2015年2Qに7ランクアップし8位に挽回後、10位、11位、11位と安定してきています。
発売後3年を経ていますが、ディーゼルの投入等もありマズマズ健闘していると言えるでしょう(^_^)。
販売台数も2015年1Q1,615台、2Q1,717台、3Q1,800台、4Q1,895台、2016年1Q1,763台と安定しています。
3Qは夏のボーナス商戦、4Qは決算期末商戦で全体のパイが大きくなるので2016年1Qは直前4Q比では減少しています。3月は最大のかき入れ時ですが、1,2月は販売台数が少ない時期で1Qとしても水準は高くありません。
ディーゼル効果、特別限定車投入、好条件提示等で頑張ったのかもしれません。
V40 60 Series
2013年2Q(4〜6月) 2,270台 第10位 1,379台 第16位
3Q(7〜9月) 3,208台 第5位 1,686台 第13位
4Q(10〜12月) 2,272台 第10位 1,822台 第13位
2014年1Q(1〜3月) 2,544台 第11位 1,400台 第17位
2Q(4〜6月) 1,455台 第9位 1,115台 第13位
3Q(7〜9月) 1,584台 第13位 1,314台 第15位
4Q(10〜12月) 1,741台 第12位 967台 第19位
2015年1Q(1〜3月) 1,615台 第15位 1,385台 第17位
2Q(4〜6月) 1,717台 第8位 939台 第17位
3Q(7〜9月) 1,800台 第10位 1,398台 第14位
4Q(10〜12月) 1,894台 第11位 1,594台 第12位
2016年1Q(1〜3月) 1,763台 第11位 1,527台 第15位
60シリーズもマイナーチェンジ以降低迷していましたが、ディーゼル、特別限定車、CC投入等で
底打ち回復し、安定した水準をキープしています。順位こそ12位から15位に3ランク低下しましたが、販売台数は1,500台の水準を維持しています。
XC90は日本でさほど台数がさばける車ではないと思われますので、引き続きV40、60シリーズには何とか頑張って欲しいものです。
【輸入車のモデル別登録台数ランキング】

(出所:JAIA)
その他の主要モデルですが、
今回はVWの主要モデルがだいぶ盛り返しています。ブランド全体としては依然厳しい販売状況が続いていますが。
VW Golfが6,836台(2015年4Q:4728台)
で、2015年4Qの2位から1位に返り咲き。
また、
VW POLOが2,923台で(同:2,001台)で、
8位から5位に3ランク回復しています。
AUDIもVW同様ブランド全体としては依然厳しいものの、A3がAUDI A3 が1,915台(同:1,950台)で10位から8位に2ランク回復。
第2位は首位陥落もBMW MINIが6,010台(同5,964台)で
高水準維持。
第3位は
MB C Classが4,459台(同:4197台)
で順位キープ。
第4位も
BMW 3 Seriesが3,143台(同:2,653台)
で順位キープ。
第6位は
BMW 2 Seriesが2,516台(同:2,571台)
で1ランクダウンも高水準維持。
第7位もMB CLAが2,492台(同:2,424台)
で1ランクダウンも高水準維持。
第9位は
2ランクダウンでBMW 1 Series 1,906台(同2,179台)、
第10位は
1ランクダウンでMB A Class 1,802台(同:1,995台)となっています。
VW、AUDIの主力モデルが若干持ち直しているものの、全体に大きな変化はありませんでした。
Posted at 2016/04/10 17:02:30 | |
トラックバック(0) |
VOLVO | クルマ