• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

Hall & OatesとTears for Fearsが全米ジョイント・ツアー???(- -;;

Hall & OatesとTears for Fearsが全米ジョイント・ツアー???(- -;;引き続き音楽ねたで、80's Music絡みですm(_ _)m

Hall & Oates(Dalyl Hall & John Oates)がTears for Fearsとの全米ジョイント・ツアーの実施を発表しました。5月4日から7月28日まで北米各地を回ります。ナンジャそれ???という組み合わせで、日本では全く話題に上がっていません(>_<)

お互い80年代にMTVで大ヒットしてはいましたが、Hall & Oatesは1969年結成のアメリカのBlue Eyed Soul Duo、方やTears for Fearsは1981年デビューのイギリスのElectro Pops Duo全くジャンルは異なり、実力、人気ともに大きな差があります。
年齢もHall & Oatesが60代後半、Tears for Fearsが50代半ばで一回り以上離れています。レコード会社も異なっており、お互い80年代にMTVを活用してヒットを飛ばしたDuoである点以外何の接点も共通点も見出せません

突然ツアーの日程が発表されただけで、それ以外に何の情報も発表されていません。なぜこの組み合わせになったのか全くわかりません。プロモーター都合なのでしょうか?
元々日本ではジョイント・ツアー自体あまり多くなく、Tears for Fearsの人気、知名度から言って日本での開催はありえないし、どうせ見るなら別々で観たいところです。

Tears for Fearsは単独公演は「Shout」が大ヒットした1985年だけで、その後2012年にSummer Sonic出演で久々の来日となりました。

1990年から2000年にかけては解散状態で、2004年に「The Seeds Of Love 」(1989)以来15年ぶりに2人が揃ったOriginal Studio Album「Everybody Loves A Happy Ending」をリリースしましたが、日本盤は出ていませんThe Beatlesの「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」インスパイアという感じで結構良いAlbumでした。

楽曲、Albumは素晴らしいものがありますが、YouTube等を見た限り、正直Liveの演奏、歌のレベルはプロとして決して褒められたものではありません再結成以降は地道に活動を続けています。

【EVERYBODY WANTS TO RULE THE WORLD - TEARS FOR FEARS live at CASINO RAMA】


【Tears for Fears "Shout" Live-Sept 29, 2016】


Hall & Oatesは言わずもがなですが、1970年代に「Sara Smile」(1976)、「She's Gone」(1972、1976年再発売)、「Rich Girl」(1977)、「It's a Laugh」(1978)、「Wait for Me」(1979)とバラード系の曲を次々ヒットさせました。

80年代にはMTVに乗ってPopになって「Kiss on My List」「Private Eyes」(1981)、「I Can't Go For That (No Can Do)」「Maneater」と全米No.1ヒット
その後も「One on One」「Family Man」「Say It Isn't So」(1983)、「Adult Education」「Out of Touch」(1984)「Method of Modern Love」(1985)等もヒットしました。

1990年代前半には一時Duoでの活動を停止し、それぞれSoloで活動していましたが、1985年にDuoでの活動を再開
Hall & OatesとしてのOriginal Studio Albumは「Our Kind of Soul」(2004)以降リリースしていませんが、依然人気、実力とも第一線級を保っており、4年振りに来日した2015年10月の日本武道館公演も記憶に新しいところです。

【Daryl Hall & John Oates "Maneater" - Live in Dublin AXS TV】


【Daryl Hall & John Oates - She's Gone | Live in Sydney | Moshcam】


【Daryl Hall & John Oates - Sara Smile | Live in Sydney | Moshcam】


【Daryl Hall & John Oates - Kiss On My List/Private Eyes | Live in Sydney | Moshcam】


Posted at 2017/03/05 15:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | POPS | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「本日はJ-Jazz,R&B/SoulグループのWONK @ Blue Note Tokyoです😅
追加公演ですがSold Out。
それ程聴き込んでいるわけでは無いものの、この手のSoundも結構好きなんです😅」
何シテル?   07/28 17:52
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 3 4
5 6 7891011
121314 151617 18
192021222324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation