• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

NISSANの中村史郎専務執行役員兼チーフクリエイティブオフィサーが退任(- -;;

NISSANの中村史郎専務執行役員兼チーフクリエイティブオフィサーが退任(- -;;既にご存知の方も多いと思いますが、NISSANの中村史郎専務執行役員兼チーフクリエイティブオフィサー(CCO) (66)の3月31日付での退任が発表されました(- -;;

中村氏は1974年いすゞ自動車入社Gemini(3代目)やMu(2代目)などのチーフデザイナーを務めて注目されていました。



1999年に日産がルノーに買収されて、立て直しに最高執行責任者(COO)として派遣されたカルロス・ゴーン(Carlos Ghosn)氏に招聘されてNISSANに移籍デザイン本部長としてMarch(3代目)、Teanaなどのデザイン決定に参画
Qashqai、GT-R、350Z、Juke、Leafなどのデザインを監修したと言われていますが、新車発表、デザイン説明で前面に出ていたため多くの車のデザインを監修してきた様に見られているものの、実際にどの車にどの程度携わっていたか良くわかっていません

ただ、幾つかのヒット作のデザインに携わっていたことは確かで、InfinitiやDatsun、NissanのVモーションフォルム等デザイン言語の統一を図り、カルロス・ゴーンの片腕の一人としてグローバル販売拡大の一翼を担っていたことは確かで、大きな成果を上げたものと評価されます。

ただ日本国内だけを見ると、元々欧州向けの車だったもののPrimera、Dualisの絶版Skyline、Cedlic、GloriaのInfiniti化新興国向けにしたMarch(4代目)の失敗、絶版寸前等、海外優先、国内軽視の流れを担っていたことも事実であろうかと思われます。

経営陣としてはそれなりに高い成果を上げた面は否定できないものの、前面に出て色々語っていたため、実際には直接関与していない車を含めてデザイナーとしては過大評価されているとも言われており、デザインの面でそれほど成果を上げていたのか疑問も持たれています。特にマザーマーケットであるべき日本に於いて。

後任には2013年にInfinitiに入社したアメリカ人のアルフォンソ・アルベイザ(Alfonso Albaisa)氏(52)が常務執行役員 デザインビジネスマネジメント・デザイン戦略 グローバルデザインセンター エグゼクティブ・デザイン・ダイレクター Infiniti 担当から専務執行役員、グローバルデザイン担当に昇格QX30、QX50、Q80インスピレーション等のデザインを手掛けたとのこと



後任のInfinitiのデザイナーには、今年2月までBMWのデザイン部門の統括を務めていたカナダ人のカリム・ハビブ(Karim Habib)(46)が就任
同氏は1998年にBMWグループのデザインチームに加わり、2009年メルセデスベンツに移籍2011年3月にBMWに復帰し2012年5月にBMWブランドのデザイン部門のトップに就任していた大物で、2月退任時にVWグループから引き抜かれたのではないかと去就が注目されていました。



新しいNISSANデザインに期待したいと思います。特に国内のテコ入れを何とかして欲しいものです。
Posted at 2017/03/18 10:39:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | NISSAN | クルマ

プロフィール

「本日はNY在住のPianist,ComposerのMARTHA KATO @ 丸の内Cotton Club✨
初のBig Band編成👍
Big Band JazzのSoundは好きですが、なかなか見る機会は少ないので。」
何シテル?   08/06 18:01
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 3 4
5 6 7891011
121314 151617 18
192021222324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation