Steven WIlsonの曲はPocupine Treeほどでは無いものの、Popでメロディアスでありながらも、どこかDarkな雰囲気が漂うものや、複雑さを伴う楽曲など独特の曲調がありました。
しかし、今回の「To the Bone」は、先行SIngleの「Pariah」にはイスラエルの女性SingerのNinet Tayebが参加しているDuett曲で、力強いVolal、メロディーの曲です。また続いてPVが公開された「Permanating」が従来に無かった華やかな曲調で、PVにも華やかなインド舞踊のBollywood danceを取り入れた楽しげなものとなっています。
「Song Of I (ft. Sophie Hunger)」は、同じくDuett曲でもかなりDarkでHeavyな感じで、「Refuse」も従来からのSteven Wilsonらしい曲で、哀愁に満ちた美しいメロディーながらも、どこかしら暗さや重さを感じさせるものですが。
なお、今回のAlbumの制作には、青年期に好きであったという、とても意欲的でProgressiveなPop Music Recordからインスピレーションを得たとしています。具体例としてPeter Gablielの「So」、Kate Bushの「Hounds of Love」、Talk Talkの「Colour of Spring」、Tears of Fearsの「Seeds of Love」等を挙げています。
Steven Wilsonは、日本ではむしろKing CrimsonやYES、ELP等の旧譜の5.1chリマスターなど、Producer、Engineerとしての活動で有名になった感じがあります。2018年1月31日からEUでTo the Bone Tourがスタートし、4月1日までスケジュールが発表されています。今回は何とか来日公演を実現して欲しいものです。
【Steven Wilson - Pariah ft. Ninet Tayeb】
【Steven Wilson - Song Of I ft. Sophie Hunger】
【Steven Wilson - Permanating (Official Video)】
【Steven Wilson - Refuge (Lyric Video)】
【Steven Wilson and Ninet Tayeb - Pariah (live acoustic, August 2017)】
●『To The Bone』
1. To The Bone
2. Nowhere Now
3. Pariah
4. The Same Asylum As Before
5. Refuge
6. Permanating
7. Blank Tapes
8. People Who Eat Darkness
9. Song Of I
10. Detonation
11. Song Of Unborn