開演17:00から5分ほどスタート。
オープニングの1曲目は1st Albumから「Hector」。
「Ship」レコ発ライブなので全曲演奏するとのことでした。
2曲目からはNew Albumから「Argo組曲」の7曲を演奏。オープニング曲の「Tears Of The Figurehead」はCurved AirのSonja Kristinaがゲストボーカルのバラードで、当然船越由佳が歌唱。
New Album「Ship」は日本メジャーデビューと言うことで、これまでよりもややストレートなプログレHardに振ったところがあり、その中でも中心となる「Argo組曲」は1曲1曲ある程度区切られてはいるものの、連続すると20分以上の演奏となり、力強い楽曲です。
ややこじんまりとしたSilver Elephantのキャパでフルボリュームのプログレハードの演奏はかなりの迫力で、特に田中一光パワフルでテクニカルなDrumsは耳が痛くなるほどでした。
そして宮澤崇のGuitarはElectricでテクニカルなFrancis Dunneryを彷彿とさせる様な演奏でした。
中心の船越由佳のKeyboardは、ニューミュージックアーティストと言う感じではなく、前方と両サイド3方縦横無尽に演奏していました。
その後2nd Albumの「Beyond The Fence」「Cutting Gravity」、3rd Albumの「Copernican Theory」を演奏。2nd、3rdの楽曲の方がより複雑なプログレ然とした曲が多く、高度な演奏を堪能できました。
そして再びNew Album「Ship」から「The Air Ship Of Jean Giraud」「Ship」2018年「Visible Light」「Old Ship On The Grass」。Old Ship On The Grassは日本盤初版限定ボーナストラックの日本語歌詞バージョンでした。
そして本編ラストにゲストの伊豆田洋之が参加して、John Wettonがボーカルを録音するはずだった「Did You Find A Star?」を演奏。
伊豆田洋之は日本のPaul MacCartneyと呼ばれているそうで、ビートルズトリビュートのコンサートなどにも参加しているとのことでした。
John Wettonが入院し、退院後にVocalを収録する予定が亡くなってしまい、お蔵入りになっていた曲とのことでしたが、伊豆田洋之に白羽の矢を立てて復活し、「Ship」に収録したとのことでした。
伊豆田洋之のボーカルはJohn Wettonとはかなりタイプが異なり、やはりJohn Wetttonの歌声によりマッチする曲と言う感じなので、正直遺作でもJohn Wettonの歌が間に合っていればなと残念な思いもありました。
そして曲の終盤Keyboardがメロトロンみたいな音を奏でだして何をやるのかなと思ったら、まさかのKing Crimsonの「Starless」のショートバージョンをぶっ込んできました。John Wettonが参加したKing Crimsonラストの「Red」のEndingに収められた名曲中の名曲のバラード。伊豆田洋之のボーカルはJohn Wettonとはかなりタイプが異なりますが、ユカクロがKing Crimsonのカバー曲を演奏するなんて、驚きと感動で涙が出そうになりました。
そしてアンコールでも、いきなり伊豆田洋之をボーカルに007死ぬのは奴らだの主題歌であるWingsの「Live And Let Die」が飛び出してさらなるサプライズ。ユカクロがPaul MacCartneyのヒット曲をカバーするなんて全く考えられませんでした。
アンコールラストは1stに戻って「Kiribati」で締め。
トータルたっぷり2時間強、迫力と円熟のプログレライブでした。
2014年3月にはジャパニーズ・プログレッシヴ・ロック・フェスに参加し、海外でも2013年に”PROG SUD FES”、2014年に”Crescend Fes 2014″とフランスの大型音楽フェスに参加するなど、ヨーロッパを中心に海外でもそれなりの知名度と評価を得ているユカクロの単独ライブをSilver Elephantの100人強のライブハウスでお得な料金で見ることができて大満足でした。
未発表曲3曲入り¥1,000のEP「Unpublished Vol.1」が販売されているとのことで帰り際に購入しましたが、CD購入者はサイン会に参加できるということで、サインまで貰ってきてしまいました(^^;;
【Setlist】
1. Hector「Water Reincarnation」2011年
2. ARGO - Tears Of The Figurehead「Ship」2018年
3. ARGO - The Ship Argos
4. ARGO - Landing
5. ARGO - Golden Fleece
6. ARGO - A Dragon That Never Sleeps
7. ARGO - Islands In The Stream
8. ARGO - Return
9. Beyond The Fence「Dino Rocket Oxygen」2013年
10. Cutting Gravity「Dino Rocket Oxygen」2013年
11. Copernican Theory「The 3rd Planetary Chronicles」2015年
12. The Air Ship Of Jean Giraud「Ship」2018年
13. Visible Light「Ship」2018年
14. Old Ship On The Grass「Ship」2018年
15. Did You Find A Star? - Straless(Cover) - Did You Find A Star? [with Hiroyuki Izuta]「Ship」2018年
Encor
16. Live And Let Die(Cover) [with Hiroyuki Izuta]
17. Kiribati「Water Reincarnation」2011年