• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

VOLVO 40シリーズの2018年3Q輸入車登録台数ランキングは1ランクダウンも8位キープ(^_^;;

VOLVO 40シリーズの2018年3Q輸入車登録台数ランキングは1ランクダウンも8位キープ(^_^;;2018年10月4日にJAIAから3ヶ月に1回発表される四半期別の外国メーカー車の新規登録台数モデル別トップ20のランキングが発表されています

2018年1Q(1〜3月)にVOLVO 40シリーズの輸入車登録台数ランキングが6ランクアップして6位に大躍進
しました。その後の反落が懸念されましたが、2Q(4〜6月)は1ランクダウンの7位をキープし、3Q(7〜9月)も1ランクダウンの8位をキープしました。

40シリーズの最高ランクは、発売初年度の2013年3Qの5位ですが、その後も10位前後をキープしていました。2015年1Qに15位まで低下するも翌2Qには8位に返り咲き、その後10位〜13位での安定した推移を続けていました。
しかし、2018年1Qは登録台数は前年並ながら、競合車種の販売減少から順位が6ランク押し上げられ、2Qも7位をキープ、3Qも8位をキープと安定した推移を続けています。

登録台数は、2015年1Q1,615台、2Q1,717台、3Q1,800台、4Q1,895台、2016年1Q1,763台、2Q1,614、3Q1,804台、4Q1,824、2017年1Q1,984、2Q1,544台、3Q1,603台、4Q1,583台、2018年1Q1,986台、2Q1,943台、3Q1977台と前年を上回る水準をキープしています。
なお、玉不足からXC40はまだあまり貢献していないものと見られます。

                  40 Series           60 Series   
2013年2Q(4〜6月)        2,270台 第10位  1,379台 第16位
     3Q(7〜9月)        3,208台 第5位    1,686台 第13位
           4Q(10〜12月)  2,272台 第10位  1,822台 第13位
2014年1Q(1〜3月)        2,544台 第11位  1,400台 第17位
           2Q(4〜6月)        1,455台 第9位    1,115台 第13位
           3Q(7〜9月)        1,584台 第13位  1,314台 第15位
           4Q(10〜12月)    1,741台 第12位     967台 第19位
2015年1Q(1〜3月)    1,615台 第15位  1,385台 第17位
           2Q(4〜6月)    1,717台 第8位   939台 第17位 
           3Q(7〜9月)        1,800台 第10位  1,398台 第14位
     4Q(10〜12月)    1,894台 第11位  1,594台 第12位
2016年1Q(1〜3月)    1,763台 第11位  1,527台 第15位
           2Q(4〜6月)        1,614台 第11位  1,150台 第15位
           3Q(7〜9月)        1,805台 第12位  1,265台 第15位
           4Q(10〜12月)    1,824台 第11位  1,505台 第15位
2017年1Q(1〜3月)    1,984台 第11位  1,383台 第16位
     2Q(4〜6月)        1,544台 第12位  1,253台 第15位
           3Q(7〜9月)        1,606台 第13位  1,543台 第15位
     4Q(10〜12月)    1,583台 第12位  1,819台 第11位
2018年1Q(1〜3月)    1,986台 第6位    1,296台 第17位
     2Q(4〜6月)        1,964台 第7位    1,709台 第11位
           3Q(7〜9月)        1,977台 第8位    1,351台 第16位

60シリーズもマイナーチェンジ以降低迷していましたが、ディーゼル、特別限定車、CC、XC60 Classic投入等で底打ち回復し、15位で安定した水準をキープしていました。

2017年4Qは、New XC60販売開始で旧モデル等の登録が増加したのではないかと見られ11位に大きく上昇。
2018年1QはNew XC60の納入遅れ、玉不足が響いたものと見られ、一時的な端境期と見られますが17位に下落してしまいました。
そして2Qは再び11位に上昇認定が遅れていたXC60人気のディーゼルモデルの登録が貢献してきているものと見られます

しかしながら、XC60のNew Modelへの切り替えが思う様に進んでいないのか、3Qについては再び16位にまで低下してしまいました。

XC90は計画の2倍水準で健闘しているとの話ですが、日本ではやや持て余す大きさで絶対的な台数がさばける車ではありません。S90、V90、V90CCと90シリーズはフルラインナップ投入となりましたが(S60はMY2017のみで中国製になったMY2018以降は当面導入せず)20位以内にランクインするのは難しいと思われます。

New XC60が健闘していた旧型をカバーしてどの程度60シリーズ全体を押し上げられるか、販売が始まり潤沢に玉が準備されているというNew V60がどの程度伸びてくるかが注目されます。
また販売が始まったXC40も、玉不足の中で40シリーズ全体をどの程度押し上げることができるのか注目されます。

           【輸入車のモデル別登録台数ランキング】
alt
(出所:JAIA)

その他の主要モデルですが、1位は2QからキープのBMW MINI
2018年3Qの登録台数は6,417台(2018年2Q:6,253台、1Q:6,518台)


第2位はMB C Classが2Qの3位から1ランクアップ。
2018年3Qは5,314台(2018年2Q:3,759台1Q:4,797台)

MBの他のモデルは、5位にE Classが2,748台(2018年2Q:2,359台、1Q:3,277台)で、2018年2Qからキープ。
13位はCLAが2018年2Qの16位から3ランクアップで1,495台(2018年2Q:1,193台1Q:1,650台)。
15位にGLCが2018年2Qの13位から2ランクダウンで1,401台(2018年2Q:1,448台、1Q:1,662)。
19位にCLSが2018年2Qの圏外からランクインし1,148台。
2Qに18位だったA Classは圏外、2017年4Qに16位だったGLA、19位だったS Classは圏外のまま。全体に不調が目立っています。


第3位はVW Golf2018年1Qの1位、2Qの2位から低下。
登録台数は2018年3Qは4,686台(2018年2Q:5,589台、1Q:6,535台)

VWのその他のモデルは、POLOがモデルチェンジ効果で2018年3Qも2Q同様4位キープし2,895台(2018年2Q:3,057台、1Q:1,997台)。
そして、14位にThe Beetleが圏外から2Q振りに返り咲き1,438台、17位にTiguanも圏外から2Q振りに返り咲き1,269台。


そしてBMWは5 Seriesが2Qの12位から3Qは6位に6ランクアップ2,061台(2018年2Q:1,593台1Q:1,684台)。

BMWのその他のモデルは、3Qも2Q同様第9位キープで3 Seriesが1,959台(2018年2Q:1,858台、1Q:2,367台)。
10位が2 Seriesで2Qの8位から2ランクダウン1,862台(2018年2Q:1,907台、1Q:1,629台)
11位がX12Qの10位から1ランクダウンで1,842台(2018年2Q:1,744台、1Q:1,931台)。
12位1 Series2Qの14位から2ランクアップで1,676台(2018年2Q:1,397台、1Q:1,809台)
18位がX3で2Qの20位から2ランクアップで1,267台(2018年2Q:1,125台、1Q:圏外)。


そして7位にAUDI A3が2Qの6位から1ランクダウンで2,011台(2018年2Q:1,964台、1Q:1,572台)
20位にA4が2Qの15位から5ランクダウンの1,099台(2018年2Q:1,201台、1Q:1,081台)。

これまで好調だったMBの低迷、BMWの底打ち、VW、AUDI底打ちも停滞、MINIの安定。VOLVO堅調で2Qからはあまり大きな動きはありませんでした。
Posted at 2018/10/29 23:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOLVO | クルマ

プロフィール

「本日はJ-Jazz,R&B/SoulグループのWONK @ Blue Note Tokyoです😅
追加公演ですがSold Out。
それ程聴き込んでいるわけでは無いものの、この手のSoundも結構好きなんです😅」
何シテル?   07/28 17:52
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation