第4回 川崎盆栽オフに参加して来ました(^_^)/。
当日アップしようと思いましたが間に合いませんでした(汗)
今回の開催はいつもの川崎競馬場の洗車場ではなく車で15分ほど走った
東扇島公園での開催となりました。
洗車場は拭き上げ場所の一画に資材が置かれていて、ちょうど邪魔にならずに車を止めておけるスペースがかなり塞がれてしまっており、
洗車場見学は2次会でということになりました。
会場の
東扇島公園は川崎の駅からは20分以上離れており、川崎コンビナートを抜けて海底トンネルをくぐって倉庫街の端にありますが、
湾岸線の東扇島の出入り口からも近く、交通の便の良い場所にあります。
東京湾を望んで人工砂浜やドッグラン、バーベキュー場、多目的広場と広めの公園です。大半の人が駐車する通路沿いの駐車場とは別に、
奥の人工砂浜の近くに別途大きめの駐車スペースが独立して存在しているので、
オフ会を行うには好都合でした。
午前中は天気も良く、気温も暖かく絶好の盆栽日和でした。ただ
想定外だったのは、消費税引き上げ直前の週末と言う事で、物流、買い物、レジャーと通常の週末よりもかなり交通量が多くなっていた模様で、
そこら中で渋滞が発生していて
かなり時間が掛かった方が多かった様です。でも、
早く来ても、遅く来ても一向に構わないのが、のんびり盆栽オフの良い所なので全く問題はありません。
最終的に、合計19台のVolvo車が集合しました。
内訳285、XC70、S60 3台、V50、V40 12台(うちRD2台)、C30
第1回(2013年9月14日) 参加9台(うちV40 6台)
第2回(2013年10月12日) 同11台(同7台)
第3回(2013年11月10日) 同16台(同15台)
第4回(2014年3月29日) 同19台(同12台)
V40は若干減少しましたが、総参加台数は過去最高となりました。
9時スタート予定ながらも、
川崎の洗車場で盆栽常連組は早めに到着して皆さんをお出迎えしなければと言う事で8時半到着時にはまだ誰もいませんでしたが、すぐにhawaiibakaさんが到着。そしてほどなくしてえむさとさんがノーマルとは異なる排気音で到着。えむさとさんは見るたびにどこかしら変わっています。
今回はホイールにテープ技でブルーラインのアクセントを付けていらっしゃいっました(@_@)。

【奥からprogre-fan、hawaiibakaさん、えむさとさん】
盆栽常連のmarbuさんは、残念ながらお子さんが体調を崩されたと言う事で、今回急遽欠席となってしまいました。お大事にして下さい。
NAOBUUさんは、IKEA港北でのモーニングオフと掛け持ちで遅れての参加となりました。

【続々到着】
9時をまわって続々とVolvo車がやってきて、10台ほど集まった所で渋滞にハマって遅れていると連絡のあった
メインゲストの東海BONSAIチームの96くろさん、こたろ〜331さんが9時30分頃にしっかりと仕込みを済ませて
ド派手に登場。

【東海BONSAIチーム、こたろ〜331さん、96くろさん】

【こたっし〜さん?】

【ボルスポ96くろさん】
更にステルスで暴走さん登場。

【ステルス参戦の暴走さん】
NAOBUUさんも到着、更に飛び入りでクリスタルホワイトパールのyoshiyさん、最後にレーベルブルーのtosh0412さんが来られて19台となりました。

【NAOBUUさん、オフ会掛け持ちで遅れて登場】

【S60 hajikun-7さん、toshi0412さん】
今回tana4さん、catalystaさんとイメージカラーのビアリッツブルーがようやく3台揃いました。イメージカラーの割には多くないんですよね。MY2014のカタログはエレクトリックシルバーがメインになっていますが。
今回のメインテーマはやはり動物愛護適合ということで、ホイール、サスを弄っている方がかなりいらっしゃり、
東海の方々からmaosoraさんと、Cuarentaさんに動物愛護適合認定証の授与式が行われました。

【動物愛護法適合認定証】

【表彰式?maosoraさん、Cuarentaさん】
さらに、オカルト系パーツの
ニンジン君装着も流行で、装着車のボンネットを開けて装着の状況や効果の話に花が咲いていました。
引き続き純正DRLの話題が豊富ですが、今回は珍しく純正DRL搭載車両は1台もありませんでした。
おまけに、
盆栽オフの特徴の一つでもありますが、
現場でパーツを装着してみることも多々あり、
今回NAOBUUさんがワイトレを試してみたいと言う事で、えむさとさんの工具を用いてワイトレ試着大会となりました。リアから見るとタイヤがかなり見える様になりかなり迫力が違って来ます。

【たいりこV40さん、t-bostonさん、ちろりん320さん】

【maosoraさん少しだけですみません、Cuarentaさん、tana4さん】

【Catalystaさん、yoshiyさん】

【XC70 demoriさん、285 mohmohさん】
そして
13:00過ぎに一旦お開きとなり、
川崎競馬場の洗車場にご案内することになり、
いつものhawaiibakaさん、えむさとさんと、東海の96くろさん、こたろ〜331さんに加えて、
Cuarentaさん、たいりこV40さんがご一緒されました。
元祖盆栽会場と言う事で、東海BONSAIチームの96くろさん、こたろ〜331さんは、ぜひとも聖地巡礼をしなければと言う事でしたが、この近辺では非常に貴重な広いコイン洗車場で憩いの場にもできますが、聖地と言うほど大した場所ではありませんけどね。
その後、川崎BONSAIチーム3人と東海BONSAIチームのお二方で昼食をということで、
近場のロイホに入って結局カレーオフとなってしまいました(爆)。
みなさん
渋滞の中ご参加頂きありがとうございました。東海のお二方はもとより、
みん友で初めて実際にお目にかかれた方も多く充実した一日でした。
主催のhawaiibakaさん、今回もありがとうございました。
Posted at 2014/03/30 00:18:26 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ