プログレねたです、スルーして下さい。
9月8日からKing Crimsonの全米ツアーがスタートし、Setlistが明らかになりました(^_^)。
メンバー構成やわずかながらも公開されていた1980年代の「Discipline」以降の再結成King Crimsonとは異なるリハーサル音源の雰囲気から、
かなり幅広い年代の演奏が可能になるのではないかと思いましたが、Setlistを見ると期待に近い構成になっていました。
第3期の「Lark's Tongues In Aspic」(邦題:太陽と戦慄)と「Red」を中心に
「In The Court Of The Crimson King」(邦題:クリムゾン・キングの宮殿、1969年)からA King Crimson ProjeKctの「A Scarcity of Miracles」(2011年)まで網羅しており、初期から中期の曲が多く選択されています。
逆に
「Discipline」からの80年代のAdrian Belewを中心とする再結成King Crimson初期の曲は入っていません。概ね想定された展開ですね。
加えて、
新曲なのかAlbumに入っていない曲も3曲演奏されています。Mini Albumでも良いからNew Albumを録音して欲しいと思います。
それにしても早く来日が決定して欲しいな。
絶対に行くぞ〜。
Hart Theatre @ The Egg Center For The Performing Arts, Albany, NY, USA
【Setlist】
1.Larks' Tongues in Aspic, Part One「Lark's Tongues In Aspic」(1973年)
2.Pictures of a City「In the Wake of Poseidon」(1970年)
3.A Scarcity of Miracles「A Scarcity of Miracles」A King Crimson ProjeKct(2011年)
4.The ConstruKction of Light「The ConstruKction Of Light」(2000年)
5.One More Red Nightmare「Red」(1974年)
6.Percussion Interlude
7.Hell Hounds(Unknown)
8.Red「Red」(1974年)
9.The Letters「Island」(1971年)
10.Level Five「The Power To Believe」(2003年)
11.Hell Bells(Unknown)
12.Sailor's Tale「Island」(1971年)
13.The Light of Day「A Scarcity of Miracles」A King Crimson ProjeKct(2011年)
14.The Talking Drum「Lark's Tongues In Aspic」(1973年)
15.Larks' Tongues in Aspic, Part Two「Lark's Tongues In Aspic」(1973年)
16.Starless「Red」(1974年)
Encore:
17.Hoo Doo(Unknown)
18.21st Century Schizoid Man「In The Court Of The Crimson King」(1969年)
【Member】
Drums : Gavin Harrison(porcupine Tree)
Bill Rieflin(Nine Inch Nails)
Pat Mastelotto(King Crimson)
Bass・Stick : Tony Levin(King Crimson、Peter Gabliel Band等)
Keybord・Sax : Mel Collins(初期King Crimson、Camel等)
Guiter・Vocal : Jakko Jakszyk(Level42、The Tangent、等)
Guitar : Robert Fripp(King Crimson)
Posted at 2014/09/11 00:31:27 | |
トラックバック(0) |
プログレ | 音楽/映画/テレビ