また音楽ねたのLiveレポートになりますm(_ _)m
2018年3月23日(金)に、日本のJazz Rock Piano TrioのSANOVAと言うグループのコンサートで、川崎Serbian Nightと言うLive Houseに行ってきました(^o^)/
2018年は1月にコンサートが集中していて4件のコンサートに行きましたが、
月末1月31日(水)に 1週間程前に思い立って、
ジャパニーズ・プログレの聖地Silver Elephantで 、Taikaと言うグループと
Jazz Rock Piano TrioのTrussonicのコンサート に行ってきました。目当てはTaikaだったのですが、Piano TrioのTrussonicもなかなか素晴らしいものがありました。
次は4月にコンサートが集中しているのですが、Jazz Life等でGoGo Penguinと言う珍しい名前のグループ名が目につき、こちらはイギリスのJazz Rock Piano Trio で、Apple Musicで聴いてみると、 ミニマルミュージック、アンビエントミュージック的な美しいエコーの掛かったPianoの旋律に、テクニカルなWood Bassと手数の多いDrumsが絡み合い、なかなか良いグループでした。
2月19日(月)〜21日(水)にBlue Note TokyoでLiveがあるということがわかり、 1週間程前にギリギリで2月21日(水)のチケットを予約 できました。3日間全てSold Out になったそうです。
そして今回は日本のJazz Rock Piano TrioのSANOVAのコンサート で、前日にギリギリ滑り込みで3月23日(金)のチケットを予約 しました。期せずして、飛び込みでJazz Rock Piano Trioのコンサート3連続 となってしまいました。
前日
22日に 、たまたま
録画してあったCar Graphic TVを見ていて、流れていたBGMのPianoの旋律 が気になって、
スマホアプリのShazamで検索を掛けてSANOVAと言う日本のJazz Rock Piano Trioであることが分かりました 。
Shazamは、流れている音楽のボリュームがある程度あれば、何の曲か検索するアプリで、結構Hit率が高い優秀なソフトウエアです。私が調べた曲では、同種のSoundHoundよりもShazamの方がHit率がかなり高く検索が早いので専らこちらを使っています。
ただ、Piano Trioは音色にあまり差がないので検索が苦手な様で、珍しくなかなかHitせず、不明か別の曲が表示されてしまいました。読み込むメロディーの位置を微妙に変えて5 〜6回検索を掛けてやっとの事で見つける事ができました。
Car Graphic TVで使われていたのは、SANOVAの2nd Album「Elevation」の中の「Trick or」と言う曲 で、
Apple Musicでも配信 されていました。
激しく早いPianoのメロディーにテクニカルなBassとDrumsが絡むPiano Trioの曲で 、Jazz Rockでありながら、Minimal Music的な繰り返しや、プログレ的なフレーズもあり、しかしメロディーがJ-Popなところもあり、
不思議と惹きつけられる曲でした(^^;;
早速「Elevation」全曲聴いて みましたが、
激しく疾走感のある曲が多いものの、J-Pop的で哀愁のあるメロディーが非常に馴染みやすく 、気に入ってしまいました。そして
1st Albumの「Cloud 9」も聴いて みました。2ndの方が疾走感があり、伴奏に他の楽器も加えて音に厚みを増していますが、1stも
シンプルながら 、ゆったりとしたバラード曲もあり、
こちらも表情豊かなAlbum でした。
どんなグル−プなのか調べてみたら、
Jazz Pianistの堀江沙知のInstlemental Projectで、2017年1月25日にVictor Entertainmentから「Cloud 9」でメジャーデビュー 。
2017年12月20日に2nd Album「Elevation」リリース 。
どちらのAlbumもiTunesのJazzチャートで1ヶ月以上1位を獲得 していた様です。
メンバーはPianoの堀江沙知 に加えて、
Bassは 小野リサのアジアツアー等にも加わっていた
山根幸洋 、
Drumsの三矢真之は2nd Albumからの参加 とのことでした。
そして、
Live活動は2018年1月5日から始まった2nd Albumリリースツアーが、初めての本格的なツアー との事でした。
翌日に比較的近所の川崎Serbian Nightと言うLive Houseでコンサート があり、
2nd AlbumリリースツアーのFinalで、Sold Out間近と書かれていたので、思わず予約 を入れてしまいました。
【SANOVA 2nd アルバムリリースツアー】
▼2018年1月5日(金) 神奈川公演
「LIVE TOUR 2018 ~ SANOVA live vol.8 ~ 」
【場所】川崎セルビアンナイト
【時間】開場19時 / 開演19時半
▼2018年1月21日(日) 名古屋公演
「LIVE TOUR 2018 ~ SANOVA live vol.9 ~ 」
【場所】NAGOYA TAURUS
【時間】開場13時 / 開演13時半
▼2018年2月2日(金) 長野公演
「LIVE TOUR 2018 ~ SANOVA live vol.10 ~ 」
【場所】ALECX
【時間】開場19時半 / 開演20時
▼2018年2月12日(月・祝) 埼玉公演
「LIVE TOUR 2018 ~ SANOVA live vol.11 ~ 」
【場所】Ayers
【時間】開場12時 / 開演12時半
▼2018年3月23日(金)神奈川公演(TOUR FINAL)
「LIVE TOUR 2018 ~ SANOVA live vol.12 ~ 」
【場所】川崎セルビアンナイト
【時間】開場19時半 / 開演20時
川崎Serbian Night は、地元
川崎の大型Live HouseのClub Citta'から比較的近くにあるLive House で、ビジュアル系のバンドが多く出ている様ですが、このところT-SQUAREがNew AlbumのプレリリースLiveに使っています。
ビルの3Fでキャパは座席で120人、スタンディングで200人(詰め込むと400人) 程 の様で、
一般的なLive Houseの中では、ステージ、客席ともに大きい方 の様です。
当日は前1/3が座席、後ろ2/3がスタンディングで150人程の設定 だった様で、
当日Sold Outに なっていたそうです。
Jazz系のコンサートは、プログレ同様に観客の年齢層がかなり高く60際代が結構多い のですが、
SANOVAは比較的新しい若手グループなので客層も低め でした。
小学生以下無料と言う事もあり、家族連れも いて
下は小学生の10際以下から上は50歳代という感じで幅広い ものの、
30代が一番多くて次いで40代と言う感じ でした。
女性は3割強と言った感じでした。
開場19:30、開演20:00で、Sold Outギリギリの購入でしたが、番号順での入場で、開場時間にはまだ到着していない方々が多かったので、スタンディングの3列目中央ぐらいに紛れ込むことができました。
SANOVAはメジャーデビュー1年3ヶ月ほど で、
現在のメンバーになって5ヶ月ほどとのこと でしたが、
Pianoの堀江沙知は、年齢不詳ながら20代後半ぐらいの感じでキャリアは10年以上とのこと です。珍しく
スタンディングでElectric Pianoを演奏するスタイル で、飛び跳ねながら早弾きで力強い演奏を行っていました。
他のメンバーも30前後の感じ で、
かなり高度な演奏を行っている割に予想以上に若かったので驚き ました。
Jazzアーティストも結構ベテランが多いものの、Piano Trio中心に若手も台頭 してきている様です。
2nd AlbumリリースツアーFinal と言うことで、
演奏曲は2nd Albumの曲がメインで大半の曲を演奏 していたと思います。
本編最後の方に1st AlbumのPiano Soloで「手紙」、アンコールで1st AlbumのTitle Tuneの「Cloud 9」で締め となりました。
アンコールを含めてステージは90分弱 でした。
演奏は概ねAlbumに忠実に生で再現する感じ で、
凄く力強く、スピーディーで疾走感のあるもの でした。堀江沙知は、一時期指の痛みで全くPianoに触れない時期があったとの事で、今はほぼ全快して痛みもあまり出ないと言っていましたが、
激しい早弾き演奏の連続で痛みが心配になるほど の演奏でした。
若い3人が凄くテクニカルでスピーディーな曲をニコニコしながら嬉しそうにこなしていて、見ている方も笑みが出て元気をもらえる感じ でした。
突っ走り続けている感じで、もう少し円熟味を増すと更にスケールの大きなグループに成長するのでは ないかなと感じました。
演奏中は撮影禁止で、
演奏後に3人揃って撮影タイムでプロカメラマンがステージ奥からメンバーと観客を数枚撮影 していました。
コンサート終了後にはサイン会も ありましたが、
初めての参加だった上、コンサート続きで物販での散財を抑えてサイン会までは参加せずに帰宅 しました。
4月21日からは、Albumにとらわれすに新たなLiveを行っていく予定 とのことで、
また機会があったら観に行ってみたい と思います。
【3/23 川崎Serbian Night Setlist】
わからなかったのも多いけど、わかったところだけ入れておきます。
01.reminisce
02.Trick or
03. ?
04.Rat
05.汝を玉にす
06.Damn it
07.花天月地
08.MITAMA
09.暁月夜
10.up to you 〜 ?
11.?
12.regards 1st
13.Lady Lucky 〜 ?
14.手紙
Encore
15.Cloud 9
【1st Album「Cloud 9」】
【SANOVA 『Cloud9』 全曲ダイジェスト】
VIDEO
【SANOVA 『Cloud9』 PV 「Graceful Day」〜「Lady Luck」〜「Cloud 9」】
VIDEO
【2nd Album「Elevation」】
【SANOVA 2ndAlbum 『Elevation』 ダイジェスト】
VIDEO
【SANOVA Music Video(「暁月夜」〜「花天月地」)】
VIDEO
【SANOVA LIVE TOUR 2018@長野】
VIDEO
【SANOVAライブ@名古屋】
VIDEO
Posted at 2018/03/25 19:35:57 | |
トラックバック(0) |
LIVE | 音楽/映画/テレビ